• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2018年09月02日 イイね!

常磐道北茨城ICより帰宅

常磐道北茨城ICより帰宅
 さて帰路につかなければなりません。常磐道北茨城ICからどのルートを取るか。候補は3つ。まずは友部JCTから北関東道→上信越道→長野道→中央道、次はつくばJCTから圏央道→中央道、最後は常磐道を走りきって首都高→東名道。1は距離的に長いし3は混雑が心配なので圏央道ルートを選択。圏央道、つくばから久 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/02 10:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 茨城 | 旅行/地域
2018年08月31日 イイね!

ビーフライン→グリーンふるさとライン→萩ロードを行く

ビーフライン→グリーンふるさとライン→萩ロードを行く
 茨城が誇る広域農道群を走ります。笠間からビーフライン。途中の未整備区間は地道での迂回あり。アップ&ダウン、ライト&レフトで快調に走ります。地元のバイクの後を付いてけばロストすることもないでしょう。常陸太田からはグリーンふるさとライン。こちらも楽しいです。次の萩ロードへの接続も少し地道を走ります。 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/31 21:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 茨城 | 旅行/地域
2018年08月29日 イイね!

石切山脈にて

石切山脈にて
 朝一で出向いたのはこちら。国会議事堂、最高裁判所、東京駅などで使われている上質な花崗岩稲田石が取れる茨城県笠間市の石切山脈へ。宇都宮からはR123→r1で茨城県入り。R50を少し下館方面に進むと稲田に至ります。北側の山に石切場がチラリと見えています。接近してみようと試みたのですが、石材所の中へ入 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/29 22:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 茨城 | 旅行/地域
2017年01月20日 イイね!

茨城県道236号筑波公園永井線を行く

茨城県道236号筑波公園永井線を行く
 水戸からスタートした2日目。用事を済ます前に立ち寄りです。常磐道土浦北ICで下りて、例のお山を目指します。ひっそりフルーツラインで登坂して稜線を行く茨城県道236号筑波公園永井線にイン。この県道にはあり得ない数の屋根なし軽量車が群れてました。人目を忍んで稜線を走ります。不動峠から風返し峠を荷物車 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/20 21:33:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景 茨城 | 旅行/地域
2010年06月20日 イイね!

鹿島神宮の御手洗池

鹿島神宮の御手洗池
茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮。 その潔斎の場所である御手洗池(みたらしのいけ)にて。 透き通る水に思わず頭を垂れた。 霊泉とはこのようなものかと。
続きを読む
Posted at 2010/06/20 07:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 茨城 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation