• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

旅は続けています。

 尊敬するお方です。  小生も全国行脚に努めます。
続きを読む
Posted at 2024/06/02 22:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 旅行/地域
2021年01月03日 イイね!

ついにブログカテゴリーを整えました。

ついにブログカテゴリーを整えました。
 1年ぶりになります。ブログカテゴリーの変更が終了しました。中国、四国、九州とエリア別になっていたものを県別に整えました。これで北海道と沖縄を除いた都府県をカバーできることになります。で、気がついたことがいくつか。熊本県に行ってないですね。2010年からは阿蘇に一度行ったきり。これはもう少し充実さ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/03 21:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 旅行/地域
2020年01月02日 イイね!

県別にカテゴリーを変更しています

県別にカテゴリーを変更しています
 以前からやろうと思っていたカテゴリー変更を実施してみました。東北から関西までは県別にカテゴリーを分けました。中国・四国・九州は後日時間のある時に変更します。県別にすると訪問回数や訪問地区の偏りが良く分かりますね。回数的に見ると、都市部が少ないのは仕方がないとしても宮城・茨城・石川の訪問回数が少な ...
続きを読む
Posted at 2020/01/02 22:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 旅行/地域
2017年11月04日 イイね!

カテゴリーを整理しました

カテゴリーを整理しました
 ブログのカテゴリーを統合・分割してみました。「風景」では県単位で独立可能な投稿数があるものは独立させてみました。群馬、福井、岐阜、愛知、静岡、滋賀、京都、奈良がそれにあたります。その他の都府県も数が増えれば順次独立させていきたいと考えております。カテゴリーの振り分けは、写真撮影の場所で判断してま ...
続きを読む
Posted at 2017/11/04 09:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 旅行/地域
2017年10月29日 イイね!

岐阜を独立させたい

岐阜を独立させたい
 小生のブログはドライブネタが中心となっています。その中でも「風景」というカテゴリーが多く、やや偏りはあるものの地域別に東北、関東、北陸・新潟、信州、東海、三重、関西、京都、紀伊半島、中国、四国、九州の12に分かれています。最近、東海や関西のブログ数が150を越えもう少し整理する必要があると思い始 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/29 21:37:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 旅行/地域
2015年05月21日 イイね!

すみませんでした。

すみませんでした。
>ぱじぇらーさん コメント頂いたのに、誤って消してしまいました。すみませんでした。 仰しゃる通り、規制が増えています。昔はもう少し自由だったと思います。 まあ、黄色いロープがなくなっているだけでも少しはマシですかね。
続きを読む
Posted at 2015/05/21 22:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2014年10月04日 イイね!

信州が独立

信州が独立
 ブログのカテゴリーで信州を独立させてみました。以前から信州の風景がある程度揃えば、まとめて紹介してみたいと考えていました。  それにともない、新潟・富山・石川・福井までを1つのカテゴリーとしてみました。今まで、東海北陸で1つにまとめてあったのですが、若狭湾の風景と富士山の風景が同じカテゴリーに入 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/04 11:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2013年11月02日 イイね!

ついに独立

 三重県がついに独立しました。カテゴリー上にすぎませんがね。  こうして集めてみるとちょっと道路の紹介に偏りが。。。  もう少し眺めの良い快走路を紹介しなくては。  あと、食べ物やお店の紹介もしましょうかね。
続きを読む
Posted at 2013/11/02 17:36:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 旅行/地域
2012年10月23日 イイね!

三重を独立させたい

三重を独立させたい
 三重を独立させたい! それが密かな願いです。ホーム県のネタを「風景 東海」から独立させたいですね。他県の人々にとっては我が県の様子は気になることろに違いないはず。日本人の心のふるさと伊勢神宮を始め、鈴鹿スカイラインや青山高原の快走路、さらにR425や旧R421石槫峠や旧R260棚橋隧道などの酷道 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/23 20:00:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2012年08月05日 イイね!

復活です

戻って参りました。また宜しくお願いします。
続きを読む
Posted at 2012/08/05 16:02:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation