• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

鰻@津市

 土用の丑の日スペシャルです。  我が県の県都である津市は鰻で有名なのです。かつては人口当たりの鰻の消費量が日本一になったこともありました。市域の拡大によってその数字は下がりましたが市民はそれぞれお気に入りのお店を持っているようです。今回はその中でも人気の2店を紹介しましょう。    先ずはこ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/21 21:11:33 | コメント(1) | グルメ 三重 | 旅行/地域
2019年07月21日 イイね!

海老わんたんめん@四日市

海老わんたんめん@四日市
 先日の名張でヌードルを頂いた際に、それでは某サイトで県NO1はどこなのかと検索したところ、ここのお店だと分かりました(今月1日現在)。以前、一度お邪魔したことがあり、そのお味に最近開店した割には中々やるなと思っていました。で、再びお店に赴き味わう機会を作ってみました。スープは県産の鶏と煮干しを合 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/21 21:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ 三重 | 旅行/地域
2019年07月14日 イイね!

極鴨ヌードル@名張

極鴨ヌードル@名張
 一時期、某サイトで我が県のラーメンNO1に輝いていたお店に行ってみました。ラーメン屋というよりは小洒落たリストランテ。メニュー上はラーメンではなくヌードルとなってます。その他にもカレー、パスタ、リゾット、お肉の定食など。13時過ぎて並ぶことなく着席できました。写真は鴨の旨味を極限まで引き出した出 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/14 18:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ 三重 | 旅行/地域
2017年09月29日 イイね!

煮干し全量麺&焼鯖寿司@桑名

煮干し全量麺&焼鯖寿司@桑名
 最近桑名に通っているのはこれなのです。寿司職人が作る繊細な魚介系ラーメン。バランスのとれた醤油ラーメンがお店の一押しなのですが、今回は煮干しの出汁が濃厚な全量麺(800円)を注文してみました。口の中に広がる煮干し感が半端ないです。最後まで煮干しの出汁が味わえます。和食の出汁が好きな人なら結構イケ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/29 22:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ 三重 | 旅行/地域
2017年01月28日 イイね!

鶏焼肉@松阪

鶏焼肉@松阪
 松阪と言えば牛肉ですが、庶民には鶏肉です。某県民番組でも紹介されていましたが、その鶏肉はこちらです。味噌ダレで頂きます。ご飯がマストですね。親鳥より若鳥、カワよりクビですが、最も美味かったのはキモでした。新鮮な鶏肉を煙充満で焼くのが乙です。塩も吟味したのですが味噌ダレの方が良いですね。市内に鶏焼 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/28 20:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ 三重 | 旅行/地域
2015年12月02日 イイね!

五色いくら丼定食@四日市

五色いくら丼定食@四日市
 四日市市富洲原のR23沿いにある海鮮丼王国。正式名称は大遠会館まぐろレストランです。写真のいくら、ホタテ、エビ、まぐろとそのたたきの丼の値段がなんと1,000円ポッキリです。ネタは新鮮で問題ないレベルですから県外の人々にもオススメできます。昭和の社員食堂のような雰囲気のお店ですが、地元では結構有 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/02 22:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ 三重 | 旅行/地域
2015年07月04日 イイね!

餃子@四日市

餃子@四日市
 餃子シリーズ第3弾。宇都宮→浜松と来て、ここで地元三重の名店を紹介しましょう。創業50年を誇り、北勢地区に3店舗(四日市2桑名1)を構えています。餃子の具は豚肉キャベツニラ等。つけだれに、刻みニンニクがたっぷり入った辣油を加えて頂きます(食後の口臭は心配ですね) 外側はパリッとしていて中はジュー ...
続きを読む
Posted at 2015/07/04 12:28:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ 三重 | 旅行/地域
2015年05月29日 イイね!

うなぎ@宮川

うなぎ@宮川
 知られていませんが、我が県はうなぎを食べることが多いのです。過去には人口比でうなぎの消費量が日本一に輝いた市もあります。今回はそんな我が県で、味・ロケーションで他県の人にも紹介できるお店をアップしてみます。お店は清流宮川沿いのプライベートビーチならぬプラベートリバーといった感じの場所にあり、純和 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/29 20:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ 三重 | 旅行/地域
2014年10月19日 イイね!

ティラミス@多気郡明和町

ティラミス@多気郡明和町
 珍しいのですが、カフェの紹介です。場所はR23南勢バイパス、イオン明和SC付近にあります。田圃中の狭い道の終点にある「cafe shiroiro」さんです。初回は迷うこと必至でしょうね。で、今回頂いたのは写真のティラミス。ティラミス自体も美味いんですが、周囲を囲むイチジクが堪りませんでした。我が ...
続きを読む
Posted at 2014/10/19 19:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ 三重 | 旅行/地域
2014年08月30日 イイね!

鶏白湯@尾鷲

鶏白湯@尾鷲
 旅先でも美味しいラーメンが食べたい、という願望。都市部なら選択肢もあるのですが、私が出向く海沿いやお山の中ではまあ期待できません。ラーメン諦め、コンビニでパンやチェーン店で牛丼となることが多いのです。そんな中、今回紀伊半島の東側の尾鷲で美味しいラーメンを提供する店を発見しました。市内R42沿いに ...
続きを読む
Posted at 2014/08/30 20:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ 三重 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation