昨日紹介した県道21号ですが、県境以外にもう1箇所未通区間があります。舞鶴市の野原から成生(なりゅう)の間です。ただし未通区間を迂回する道があり成生に到着です。この辺りの漁村の風情はイイですね。伝統的な建屋も垣間見ることができます。成生から狭い県道をさらに進むと田井に至ります。そこで撮影したのがこちら。逆光でしたので少し効果を付けてみました。自然な浜辺と浜に上がった船。舟屋のような建屋と干された藁。日本海側の漁村という感じがします。楽しい海辺の散策でしたが、そろそろ家路に付かなければなりません。最寄りの高速乗り場は舞鶴東IC。敦賀までは対面通行で我慢の時間。敦賀からは少し先を急いて一気に滋賀県の蒲生スマートICへ。そこからは下道で帰宅しました。若狭湾の海岸線を辿る旅、今回も満足でしたね。
京都府と福井県を結ぶ道であるはずですが、実際は県境が未通となっています。県道の起点は京都府舞鶴市で終点は福井県大飯郡高浜町となってます。小生はクレインブリッジから踵を返し、三浜峠を越えて行きます。前方に広がった景色がご覧の写真です。稔りを向かえた田圃と青い海。この組み合わせが好きなんです。さらにその景色が突然見えた時はグッときますね。このような景色との出会いがあるから海沿いの探索はやめられません。実はここへ来る前に展望所の案内が2箇所ありました。その内の1つである三浜展望広場へ行って見ました。丹後半島を正面に見る感じの場所でしたよ。もう1つは空山展望台。雪の白山が見えると紹介されてました。次回はこちらに行ってみます。
舞鶴湾に架かる全長735Mの斜張橋クレインブリッジ。もちろん舞鶴の鶴からクレインと名付けられたのでしょうね。火力発電所への工事用道路らしいのですが、場違いに立派ですね。関西電力お金あるね。橋の袂に駐車場があり、そこから車入りで撮影したのですが、イマイチの迫力でボツ。路肩から撮影したものをアップしました。交通量はそれほどありませんから、このような感じは簡単に撮影できます。橋を渡って反対側から車入りで撮影したのがこちら。羽を広げた鶴を感じられるかな。舞鶴市のHPを見ていたら夜は時々ライトアップされるようです。赤れんがハーフマラソン特別ライトアップってものもあります。この後はUターンして県道21号を辿ることに。半島の向こう側に行きます。
毎度前を通りながら長年無視していた展望所に行ってみました。西と東の舞鶴の間にある五老岳の山頂に立つスカイタワーです。200円払って、325mの展望所から舞鶴湾を望んだのがこちら。湾の入り口狭く、奥が広がっているので天然の良港ですね。正面左のお山の上に鉄塔が見えますか。そこが先ほど登っていた槇山の山頂となります。その対岸に火力発電所があります。そこへのアプローチとして立派な橋梁があります(写真には入っていないですが)。この後向かうことになる場所です。この展望所、お気軽に訪れることができますので、一般の方々はこちらで済ませた方が良いかと。注意点としてはR27から入る場合、特に西から東へ走る時は進入路に信号が無いので、トンネルを出たらすぐ右折と思っておいた方が良いでしょう。
標高470mの槇山へ登る道はご覧の通り。離合不可な道が約5㌔続きます。落石・落枝も酷く、引き返そうと思ってもUターンできません。中央部は苔が生えており利用する人は少ないのでしょうね。カングーで行くと両側から夏草の攻撃を受けて傷だらけになりました(泣)。さらに驚いたことに途中で工事車両が道を塞いでいるではありませんか。山頂にあるアンテナ群を整備する関係のお仕事をしている模様。景色が見たいだけで登っている小生はお邪魔虫以外のなにものでもありません。幸いバックで道を譲ってもらい何とか離合できました。山頂に到着すると旧日本軍の砲台跡が。軍港舞鶴を守るためのものなのですね。展望所というかパラグライダーのテイクオフポイントが3箇所。1つは以前紹介したこちら。由良川の河口から天ノ橋立方面が見渡せます。残りの2つがこちら。

![]() |
ルノー カングー 2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ... |
![]() |
ルノー カングー 並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ... |
![]() |
その他 その他 ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |