さて、京都盆地から東に抜ける方法として、常日頃はR1(五条通り)かr143(三条通り)を利用します。時として(特に北へ行った時など)はr30(志賀越え)を使ったりします。南に行った場合には、山科へ抜ける府道として京都府道118号勧修寺今熊野線(醍醐道又は滑石道)があるのですが、道が狭い上に交通量があるのであまり利用することはありません。今回、久々にその府道を西から東へ辿っていました。今熊野の住宅街は狭いです。写真は宅地を抜けて延仁寺前で撮影したもの。ピークにはテニスクラブの入り口があります(この道で通うのか)。山科側は道幅がやや広がり展望が効く場所もあります。阪神高速8号線京都線の山科出入口の脇へ出てさらに道幅が広がります。府道は観修寺まで続いていますが、小生は次の
このあたりの山々は行き止まりのことが多いのですね。大阪府道115号萩谷西五百住線も行き止まり(林道が通行止)だし、京都府道141号小塩山大原野線も一般車は進入禁止でした。抜けられたのは写真の大阪府道・京都府道733号柚原向日線。大阪府は特に問題ないのですが、逢坂峠を越えて再び京都府に入ると簡易舗装の激坂になります。まずいことにこの区間で大阪ナンバーと対向を強い入られました。無事やり過ごしましたが、あの人この府道を走る必要があったのかなあ。間違って進入してきたような感じでした。金蔵寺の紅葉目当てなら理解できるのですがね。山を下ったあとは京都縦貫道の開通で出来た道をチェックしながらR9へ。洛西のこの辺りは今ひとつ地理が分からず未だに苦労してます。
この府道の起点は堀川五条の交差点というのがまず驚き。その後は堀川通りを北上し、賀茂川に並走。途中、立派なバイパス区間もありますが、鞍馬寺を過ぎると杉林の狭路と化します。花背峠への登りが始まるバス停(停留所名は峠下)で撮影したのがこちらの一枚。背後に「花背峠トンネル早期実現」の看板あり。沿線住民の悲願らしいですが(確かに冬場にこの峠を越えるのは大変ですね)、京都市の財政状況から凍結?されているようです。ヘヤピンカーブを喘ぎながら登って行くと、有名なここに至ります。もちろん小生は右折して、狭い国道へ入っていきました。府道は、その後、花背→広河原→美山を細々と辿って行きます。途中にある佐々里峠は冬季閉鎖されるので、走られる際は規制状況を確認してください。京都府のHPによると12/15 - 3/15まで通行止とありました。![]() |
ルノー カングー 2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ... |
![]() |
ルノー カングー 並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ... |
![]() |
その他 その他 ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |