このR482の概況から。京都府宮津市から始まり丹後半島周回、そして兵庫山中および鳥取と岡山の県境付近をヌラヌラと走って最終的には米子市まで行っています(全長200キロあまり)。その中で道マニアを唸らすのは兵庫県香美町と鳥取県若桜町を結ぶ氷ノ山越えの酷な区間(約7キロ)。昨年の5月に15年ぶりに通り抜けが可能となったので走行願望リストに入れていました。その部分を走るためにR29を捨てて左折です。鳥取県側はスキー場へのアプローチ路となっているので改良済。わかさ氷ノ山トンネル(1.2キロ)も完成しています。道の様子はその①の写真です。県境で撮影したのがタイトル画像。ここからが敷設された酷な区間です。時刻は18時を過ぎ、辺りは暗くなってきました。おまけに雨も降り始めさらに酷い状況となってきました。いきなり崩落現場?(その②です)。落ち葉に覆われた対向不可な道を慎重に下って行きます。もちろん対向車は無し。隘路と対話しながら進んで行き、秋岡集落の灯火が見えた時は正直ホッとしましたよ。

この時期に遠征するのはお初のこととなります。西日本最大のブナ林の紅葉を見ようと思い早朝に出立。中国道→米子道で蒜山ICまで。約210分でした。スカイラインで鏡ケ成を目指して登って行きます。日は差してはいるのですが大山山頂には黒い雲が迫ってました。紅葉の鳥取県道45号倉吉江府溝口線を進み鍵掛峠へ。パーキングはもちろん満車。ここに至るまでがベスト紅葉でした。大山南壁の裾にブナ林が広がっているのですが上の方は落葉していました。中腹は見頃と言っても良いのでは(タイトル画像)。大山寺でUターンしてもう一度。徐々に車が増え渋滞も発生(鍵掛峠付近)。少し離れた路肩に駐車して撮影開始。快晴ではないので日の当たっている場所と陰っている場所があります。もう少し早く訪問し天候に恵まれていれば最高の紅葉だったと思います(訪問日は11/3です)。また宿題が増えましたね。

実は人形峠を訪れるのは20数年ぶりだったりします。確か城崎温泉で一泊した帰りに立ち寄ったような記憶があります。今回は旧道を辿って写真のウラン鉱床発見の地へ行ってみました。(現在、旧道は南から登る道が通行止となっています)。ここは日本で初めてウランが発見された場所で、そのウランを採掘、精錬、濃縮を行なっていました。現在は青森県の六ヶ所村へウラン濃縮は移転し、残土処理や施設解体の作業を行なっているようです。で、その人形峠環境技術センターの正門前でも写真撮影。ガードマンの視線が熱く、すぐに撤退しました。別に怪しい人物でもないのですがね。また、峠から岡山森林公園→津黒高原を繋ぐ美作北2号林道の存在が気になりました。次回は走りたいですね、おそらく5年後になると思いますが。
R482は京都府宮津市と鳥取県米子市を結ぶ国道で、中国山地の日本海側をウネウネと走る路線。昨年のこの時期にもR482の未通区間の調査に出かけていました(その様子はこちら)。今回は鳥取県用ヶ瀬から岡山県蒜山まで走ってみました。写真は鳥取県と岡山県の県境にある辰巳峠。鳥取側は川に沿って登っていきます。岡山側は恩原高原から始まります。峠には石碑があったりして、国境感がありますね。観光に関する案内板も多く、旅人はこの先の情報を手に入れることができます。個人的にはこの峠、お気に入りに登録です。路面状況も良好で交通量もそれほど多くありません。それなりのペースで流せると思いますよ。
生まれ育った場所が旧東海道の宿場町なのが原因だと思います。これほどまでに宿場町に惹かれるのは。今回紹介するのは畿内と因幡の国(現在の鳥取県)を結ぶ街道の宿場町だった智頭です。中国山地を越える志戸坂峠の鳥取側の宿場町で、旅人はここで峠越えに備えたり、旅の疲れを癒したと思われます。写真は国指定の重要文化財である石谷家住宅。貴族議員であったの氏の大正時代の邸宅だそうです。豪壮な造りが当時の繁栄を物語っています。この宿場町は観光客も多くなく静かに散策できる場所だと思います。そう言えば過去にコカングーで同街道の岡山側の宿場町を紹介していました。それはこちらです。文中で「智頭とか訪問したい」と言ってますが、実行するのに5年の歳月がかかっていますね。![]() |
ルノー カングー 2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ... |
![]() |
ルノー カングー 並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ... |
![]() |
その他 その他 ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |