• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

酷道オフ お疲れ様でした。

酷道オフ お疲れ様でした。 第8回酷道オフ、無事終了しました。参加された皆様、お疲れ様でした。次回は秋に新潟周辺でのオフ会を考えています。是非、参加して下さい。なお、スピンオフ企画として29オフ(肉オフ)の企画立案が水面下で始まっております。

 オフ会のルート概略は

 針テラス(9時)→R369・370など→R309→天河神社参拝→旧行者還林道→R169→道の駅吉野路上北山昼食→r299→七色ダム→R42→R311→R42→紀勢道・奥伊勢PA解散→松阪夕食

 でした。オフ会で300㌔以上走るのは久々でしたね。
Posted at 2012/06/10 21:23:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2012年06月09日 イイね!

酷オフ当日

 おはようございます。
 雨音で眼覚めました(爆)

 現在当地は雨が降ってますが、NWによると奈良県南部は曇りの予報ですね。
 三重県南部は午前中が雨の模様です。
 梅雨入り宣言がなされた最初の週末、曇りならば良しとすべきですね。

 それでは9時に針テラスで(私は30分前には到着予定です)。
 
 参加の皆様、本日宜しくお願いします。
 紀伊半島の山道を楽しみましょう!
Posted at 2012/06/09 05:38:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2012年06月08日 イイね!

明日の酷オフ

明日の酷オフですが、どうも雨の模様です。
それはそれで風情があるのですが、車を止めて景色を楽しむのが億劫になりますね。

雨が酷ければ温泉へ逃げ込む、ルートカット、喫茶店でウダウダして気分転換を図りましょう。

集合場所まで道中お気を付けてお越しください。

あと、紀伊半島の山岳地帯へ行くので集合前に給油をしてきた方がベターだと思います。

情報はtwitter prsachi をご覧下さい。



参加者は
        pr-sachi
        P-VW-inakichiさん
        Javel!さん
        DJプ-さん
        dh kobeさん
        Mar111さん

の6名です。参加の皆様、宜しくお願いします。mega-oyajiさん どうしますか?
Posted at 2012/06/08 06:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2012年06月06日 イイね!

酷オフの軌跡(また加筆)

 過去に開催された酷オフを振り返ってみると、

 第1回 安房峠→野麦峠→開田高原
 第2回 高山大山林道→有峰林道
 第3回 R311→丸山千枚田
 第4回 六十里越→奥只見ダム
 第5回 R152→下栗の里
 第6回 琵琶湖→鯖街道→R477百井峠
 第7回 上信SL→毛無峠→山田牧場→奥志賀林道

となり、今回の紀伊半島で第8回目になります。紀伊半島はこの先も複数回開催が考えられますね。

第8回酷オフ

6月9日(土)針テラスでお待ちしております。集合時間は9時です。

 ルート(変更)
 
      針テラス-R369-R370-R309-(天河弁才天参拝)-旧行者還林道-R169-R309
       R42-紀勢道-松阪解散(6時ごろ)-(OPツア-で夕食あり)

      ・当日の天候によりルート変更の可能性があります。      
      ・旧行者還林道の下見報告はこちら。当日は西から東で下見と逆行です。
      ・9日早朝6時まで名古屋IC-亀山IC間の東名阪がリフレッシュ工事だそうです。


      
日付変更したら頂いたコメント消してしまいました。スミマセン。

お天気が微妙みたいですが、ここは皆で祈りましょう!

雨なら温泉でも行きますか? ここなんてどう? 関西では珍しいお湯ですよ。一応準備ヨロシクね。
Posted at 2012/06/06 21:47:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2012年05月28日 イイね!

春の酷オフ②

春の酷オフ② 6月9日(土)の酷オフですが、参加者は、P-VW-inakichiさん、DJプ-さん、Javelさん、dh kobeさん、Mar111さん、と私の計6名となりました。集合時間は同じですが、参加メンバーから判断してコースの変更を考えています。R169を北上するのではなく、熊野方面に南下して尾鷲経由で松阪に向かいたいと考えます。解散時間は2時間程遅れ、丁度夕食タイムが松阪となりそうです。高級編は無理としても庶民編の夜宴(アルコール無しですが)は実現したいですね。
Posted at 2012/05/28 20:50:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation