暇つぶしでグーグルマップを見ていると意外な発見がありますよね。ここに道があるのか!とか、こんな所にトンネルが!とか、この広場何?と言った具合に。そのような発見のひとつが南伊勢町の阿曽浦ででした。阿曽浦、where?と首をひねるお方、赤い南島大橋の先にある漁村です(詳しくはこのブログ)。奥行きのある入江に向かって県道573号線から新道とトンネルが延びています。今まで漁村の狭路に阻まれ入江の奥にある赤崎や大方竈は未踏となってました。ついにそのトンネルを通り初めする日がやってきました(タイトル画像)。まずは最深部の大方竈へ。古から続く地名らしいのですが人口減が顕著でした。戻りて入江の開口部を目指します。道幅は狭い場所もありますが集落まで車で行けました。水路沿いを果敢に進めば集落を抜けられるような気がしますが自重。再び夢トンネルを利用してR260に戻りました。
伊勢道を神宮に向かって走っている時、松阪を越えた辺りで右手に風車が連なる山が見えますよね。調べてみると、その風車群は度会ウィンドファームと呼ばれ、現在25基の風車が稼働しています。そこを訪れる際に利用するのがこの広域林道です。宮川沿いを行くr38から(北側から)登って下さい。南のr151から登るとご覧のような険路になります。北から離合可能な林道を登って行くとトイレのある大きな駐車場に至ります。ここからは松阪方面の眺望が楽しめます。日の出の森とは上手いネーミングですね。林道から右折してさらに登って行くと下の写真の場所に到着。愛車入りの風車の写真はこれが限界かも。もし管理用の道路を走ることができれば、かなりの高度感のある風車群を撮影できるような気がします。下から見上げた時にそう感じました。この日は生憎の曇り空でしたので、また快晴の朝とか雲を焼く夕暮れに出向いてみます。
四国のはずがまだ写真が残っていました。2日目の最後に尾鷲から紀伊長島に移動してR260に沿って再び走り始めました。錦浦の塩浜山村広場からの海景がタイトル画像。その後は古和浦で汽水域を撮影したのがその①の写真。またニラハマ展望台へのアプローチ路は依然として通行止でした。贄浦の海岸で撮影したのがその②の写真。南島大橋を入れて一枚。堤防の先に広大なスペースが広がっています。是非ここで記念撮影をして下さい。お隣の慥柄浦の様子がその③の写真。頑張っていつもと違い構図を狙ってみました。最後は阿曽浦へ。手前の南島大橋から下の海面を眺めています(その④)。ここも水が澄んでいますね。



「原発絶対反対」の看板を見たのは遊木漁港でした。えっ?という気持ちになりググってみると波田須と磯崎の間にある井内(いち)浦が候補地だったようです。反対運動により計画は撤回され、現在では農村公園とかダイビングのお店がある静かな入江となってます(タイトル画像)。このように駐車場を自由に使えるぐらいの人出でした。もう少し人気が出ても良さそうな気がしますので皆様如何ですか。始皇帝が派遣した徐福の伝説が残る北側の波田須、今回も狭い集落の道を下って神社まで行ってみました。残念ながら海岸までは行っていませんがね。隠れ里の雰囲気が漂う不思議な集落ですのでこちらもオススメです。最後は磯崎漁港へ。小さい漁港ですが、このような場所を訪ねるが最近のブームですね。自分だけが知っているかもという気分に浸れるのが心地よいのです。
」![]() |
ルノー カングー 2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ... |
![]() |
ルノー カングー 並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ... |
![]() |
その他 その他 ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |