• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

岐阜県道53号岐阜関ヶ原線@梅谷越(旧道)

岐阜県道53号岐阜関ヶ原線@梅谷越(旧道) R157温見峠を目指すなら長良川や揖斐川の堤防沿いを北上するのが早い思うのだが、へそ曲りとしては、関ヶ原に出て岩出峠を越えて春日経由のルートを模索したが、敢え無く撃沈。県道257号川合垂井は通行止でした。気を取り直して、先日走った53号に入る。トンネルの手前で旧道に入り梅谷越へ。抜け道と化した新道とは異なり、旧道は木々の中を行く狭い道です(写真)。キレイなトンネルとは違い自ら高度を稼いで行く道が奥床しいですね。山道を抜けた場所には池田温泉の施設や夜景が美しい池田山への登り口があります。次回は池田山に登ってみたいですね。案内板によると現在は関ヶ原に通り抜けできません(展望台までは行けます)。ちなみに夜間22時以降は登れないようです。
Posted at 2012/11/16 19:43:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 岐阜 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation