• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

車坂峠へ向かうダート林道にて

車坂峠へ向かうダート林道にて 実は知らなかったのです。ダートだと言うことを。パノラマライン南ルートから県境の車坂峠(1,973m)を目指して登って行きます。最初は普通の舗装路だったのですが、途中から約7㌔?あまりの未舗装路となりました(写真)。恐る恐る進んで行くと意外に交通量があります。独逸高級スポーツ車が下って来て、大丈夫だと安心しました。塵埃にまみれながら進み、アサマ2000スキー場の近くで綺麗に舗装された道に変化しました。そう言えば、車坂峠から西に向かう道もダート林道でしたよね。なかなか面白いですね、車坂峠周辺は。
Posted at 2015/11/07 21:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 群馬 | 旅行/地域
2015年11月06日 イイね!

嬬恋パノラマラインを行く


雲ひとつない好天。伸びやかに広がる大地。彩る山々。そして真っ直ぐに進む道。最高の状況ですね。草津温泉からパノラマライン北ルート、そして南ルートと走りました。
Posted at 2015/11/06 21:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 群馬 | 旅行/地域
2015年11月05日 イイね!

群馬県道55号中之条草津線を行く

群馬県道55号中之条草津線を行く 日本ロマンティック街道で唯一取りこぼしている区間がここなのです。常に吾妻渓谷を優先してしまうからですね。今回は中之条から暮坂峠に向かってGO。西に向かうと紅葉が鮮やかになっていく印象です。峠で牧水の詩碑にちらりと視線を投げかけて六合村へ下って行きます。そこからはR405-292で草津温泉に到着。今回のドライブでもっとも鮮やかな紅葉は実は草津温泉付近だったのです(奥只見や木賊温泉より上でした、マジ!)。一瞬、志賀草津道路を走りたい誘惑にかられましたが、先日走ったので却下です。で、次はこちら。
Posted at 2015/11/05 21:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 群馬 | 旅行/地域
2015年11月04日 イイね!

群馬県道53号中之条湯河原線を行く

群馬県道53号中之条湯河原線を行く 帰路を鑑みて大道峠を越えて草津温泉方面へ。谷川岳・照葉峡・坤六峠は来年のアサイメントにしました。持参した地図には大道峠を「谷川連峰・三国連山・榛名山を望む峠」とあったのですが、残念ながら確認できませんでした。個人的には強風の為に落葉散乱する峠の印象が強かったかも(写真)。沿線で花を栽培している農家のおばちゃんと話したり、樹齢800年のモミの木を探したり、道の駅「霊山たけやま」から見る岩峰に驚いたりしました。おススメできる要素は特にありませんが地方県道としては平均点?かな。
Posted at 2015/11/04 20:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 群馬 | 旅行/地域
2015年11月03日 イイね!

R17三国峠にて

R17三国峠にて 1日目は764㌔でついに走行距離が15万㌔を超えました。2日目は燕三条ICから関越道を下って塩沢石打ICまで。曇天で強風の吹くR17で国境を目指します。紅葉は既に終わってました。気温は3度で車外にでるのが嫌になってます。三国トンネルを抜けて、少し光が見えてきたので撮影したのがこちら。新潟側と群馬側では天候が大きく変わるのですね。休憩後、この先のルートを思案しながら峠を下って行きます。水上に出てR291で谷川岳に行くのか、それとも大道峠を越えて草津温泉へ向かうのか。赤谷湖が近づいてきたので判断しなくては。
Posted at 2015/11/03 08:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 群馬 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11121314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 252627 28
2930     

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation