• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2016年03月08日 イイね!

京奈和道はどこまで行けるの?

京奈和道はどこまで行けるの? 高野山方面へ行く時に重宝する京奈和道。最西端はどこまで完成しているのでしょうか。阪和道と既に繋がっているの?と思いましたが、実際には岩出根来ICまで完成しているようです。ということは、残り約6キロですね。奈良盆地は中央部分は置いといて、大和郡山以南では橿原・五条・岩出の約20キロが完成すれば、西名阪から阪和道のバイパスルートが完成することになります。高野山方面に行く場合は便利になりますが、完成すれば無料ではなくなるのでしょうね。うーむ。
Posted at 2016/03/08 20:44:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 奈良 | 旅行/地域
2016年03月07日 イイね!

春を感じるようになりました


紀ノ川にて。
Posted at 2016/03/07 20:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2016年03月06日 イイね!

奈良県道81号名張曽爾線からの眺め

奈良県道81号名張曽爾線からの眺め 海の定番ルートの次は、山のマイ定番ルートを走ってきました。名阪国道・小倉ICより、やまなみロードを走ります。室生寺を超えてR369まで行きます。今回は栂坂峠の旧道へ。落ち葉も少なく意外にスムーズに通り抜け。奈良県県道81号に入って、香落渓を目指します。その途中で見えて来たのがこちら。その後は、渓谷美を楽しみながら、青蓮寺ダムにて休憩。湖畔にある英国風の喫茶店にてアフタヌーンティー。R165にて名張市内を抜け青山町へ。ここから、お気に入りのコリドールロードへ。交通量ほぼ無しで荷物車でも楽しかったです。最後はR163で長野峠越え。午後からのドライブでしたが、慣れ親しんでいる道ですので満足度は高かったですね。
Posted at 2016/03/06 21:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 奈良 | 旅行/地域
2016年03月05日 イイね!

R260@内瀬にて

R260@内瀬にて 海を眺めるマイ定番ルートを辿ってきました。伊勢道・玉城ICよりサニーロードでR260五ヶ所に至ります。右折して、しばらく行くと内瀬(ないぜ)湾が左手に広がります。アオサ海苔の養殖筏の向こうに村島を見ることができます。以前に比べて堤防が改良されましたので、堤内に入って撮影したのがこちら。この車で来るの初めてです。曇り空ゆえ、光量は乏しいですが、穏やかな海景に心が落ち着きます。この後は、のんびりR260を西に向かって流します。慥柄浦で休憩したりしました。静かに時が流れる午後でしたね。
Posted at 2016/03/05 20:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 三重 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6 7 891011 12
1314 1516 1718 19
20 21 2223 24 25 26
27282930 31  

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation