マイ紅葉カレンダーで10月10日(旧体育の日)に見頃を迎えるのは、磐梯吾妻スカイライン浄土平周辺、日光金精峠、奥利根水源の森、志賀草津道路山田峠、穂高涸沢、黒部立山アルペンルート大観峰などと認識しています。ですから、今回、酷オフの後に磐梯吾妻スカイラインを走ろうと計画していました。駄菓子菓子、非情にも天気予報はバツ。諦めムードで若松のお宿を出ました(ちなみに昨日の走行距離は371㌔でした)。磐越道を東に進むと北のお山が見えているではないですか!状況改善、天が味方したと思いスカイラインへ入ります。南側はある程度眺望もあり紅葉具合もイイ感じでした。ですが最高点付近で霧に纏われ浄土平や通称火星はご覧の通り。ここの紅葉のピークで晴れたことがありません。継続課題ですね。福島側の不動沢橋でも撮影時間を取りましたがここは少し早かったかな。県道70号をそのまま東に進み福島市街を抜けて次の場所へ向かいましたとさ。
酷オフはR252六十里越を西に進ん行くのですが、小生は会津若松泊なので田子倉ダムでお別れしました。一人になった瞬間、幹事さんが途中でボソッと呟いた「八十里越」なるフレーズを思い出しました。以前ここで開かれたオフ会で福島側の終点まで辿っています。あれから10年の月日が経過し進捗状況はどうなっているのだろうか。只見と三条が結ばれるのは平成30年代と以前にブログに書いたはず。で、ヤホーで検索してみるとR289八十里越は2023年に開通するとのこと。あと3年で14のトンネルと16の橋梁で構成される新道を走ることができます。「会越の窓」はさらに開けます。その時には老体に鞭を打って開通イベントに並ぶつもりにしています。
3年ぶりの参加でした。以前から開催している酷道オフです。今回は奥只見湖を周遊するハードなルート。走り甲斐のある行程なのですが、なにせ拙宅からは遠い。前後泊が必要でして、前泊で長岡、後泊で会津若松でお宿を確保しました。道の駅「ゆのたに深雪の里」に午前8時に集合してオフ会開始です。天候は生憎の雨模様ですが先ずはR352枝折峠を疾駆。奥只見ダムに立ち寄った後に、R352の銀山平から県境の橋までは各自のペースで流しました。洗い越しを撮影したり、色づき始めた山々(ほとんど青々としてましたが)を眺めながら走ります。ここの紅葉は今月下旬ですね。(それを避けるためにこの日に開催されたのです)。福島県入りすると紅葉はグレードアップ。赤の発色がイイ感じです。道の駅「尾瀬檜枝岐」で再び集合。ダム湖を辿る道、ブナの森を抜ける道、紅葉の屈曲路など変化に富んだR352は日本を代表する名酷道!?だと思いますよ。
実はまだ全通しているわけではないのです。西側の糸魚川工区の「歴史の古里ジオパークロード」(約14㌔)と東側の能生・名立工区の「海が見える棚田ロード」(約20㌔)に別れています。r270沿いの谷根からr45沿い木浦までの区間が未通です。小生は西側の区間はパスして東側の区間を走ってみました。農道の状況はタイトル画像の如くです。途中やや道幅が狭くなる場所もありましたが、刈り取られた棚田の先に海を見ながら快適にツーリングしていると。。。突然、通行止。上越市へは抜けられませんでした。少し戻って、棚田の中の狭路を下って行くと、偶然にJR筒石駅へ。筒石の断崖下の町並も見学してR8に復帰です。その後はJR青海川駅を撮影したりして柏崎から高速を利用して今宵の宿がある長岡を目指したのでした。この日の走行距離628㌔。![]() |
ルノー カングー 2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ... |
![]() |
ルノー カングー 並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ... |
![]() |
その他 その他 ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |