「原子力災害制圧道路」と呼ぶらしいです。若狭湾に突き出る半島で大掛かりな掘削工事が完了しています。その中で小生が一番注目したのが敦賀半島の先端部分を結ぶ(敦賀原発と高速増殖炉もんじゅを結ぶ)敦賀半島トンネルです。ここを走りたいがために拙宅を出発。またまた経費削減で北陸道・小谷城スマートICまで下道運行。高速料金は約700円で済みました(拍手!)。半島の西側、美浜町佐田から県道33号に入ります。実はタイトル画像の海沿いの道は旧道と化しています(そのため交通量激減でした)。完成した制圧路である北田TN、菅浜乙見TN、菅浜黒藤TNで一気にダイヤ浜や水晶浜まで行けるようになってます(高台から海を見下ろすことはできないですけどね)。オフシーズンですから観光客もまばら。駐車場で横止めして撮影タイムです。




暇つぶしでグーグルマップを見ていると意外な発見がありますよね。ここに道があるのか!とか、こんな所にトンネルが!とか、この広場何?と言った具合に。そのような発見のひとつが南伊勢町の阿曽浦ででした。阿曽浦、where?と首をひねるお方、赤い南島大橋の先にある漁村です(詳しくはこのブログ)。奥行きのある入江に向かって県道573号線から新道とトンネルが延びています。今まで漁村の狭路に阻まれ入江の奥にある赤崎や大方竈は未踏となってました。ついにそのトンネルを通り初めする日がやってきました(タイトル画像)。まずは最深部の大方竈へ。古から続く地名らしいのですが人口減が顕著でした。戻りて入江の開口部を目指します。道幅は狭い場所もありますが集落まで車で行けました。水路沿いを果敢に進めば集落を抜けられるような気がしますが自重。再び夢トンネルを利用してR260に戻りました。
![]() |
ルノー カングー 2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ... |
![]() |
ルノー カングー 並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ... |
![]() |
その他 その他 ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |