• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月21日

こんなに寒い日は真空管の熱で部屋を暖めて


Nikon D700 AF-S Micro-Nikkor 105mm f/2.8G f3.5 1/60 ISO 3200 マニュアル
そこまで熱量があったら大変ですが。
しかし、秋口や春先はこやつで暖を取れます。

それはさておき、今日はジム帰りに愛用のSTAXのショップで新型を視聴してきました。

そのメモです。

・STAXのトランジスタアンプは音が明るい
・トランジスタアンプは音場が狭く感じる
・しかしボリュームを上げるとその場がホールになる
・アニソンを聴くならトランジスタアンプの方が向いていると思う
・真空管アンプは若干丸いが音場が深くなる
・新型のL500は以前のラムダシリーズと比べて音場が広くなる
・SR507は、SR407に比べ高音が痛い。または速い。
・L500はSR507に比べると棘が無く立体感がある

2015年に初めてL500を聴いた際、
今までのSTAXとの違い、それも不満に思っていた部分が
改善というレベルではなく突き抜けていて、
あまりにもショックだった。
今回、改めて聞くと、L500はやっぱりいい。

びっくりしたのが、oppoが2017年にリリースしたD/Aコンバータ、
sonica dacがひっそりと生産終了していたこと。
高価なため買えなかったが、
我が家のDSDネイティブ再生能力を何とかするため、
ひそかに狙っていたモデルだったので残念。

しかし、そんなことも、この真空管の火を見ているとどうでも良くなります。
ブログ一覧 | 音楽関連 | 日記
Posted at 2018/03/21 21:19:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた、いろいろありまして
アンバーシャダイさん

洗車慣れしてきました。
つよ太郎さん

昨日もまたOFF会でした
クロちゃん@ZC33Sさん

奥様とドライブデート💑 at ト ...
YEBIさん

本日は……
takeshi.oさん

M3は効くらしい
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2018年3月23日 10:08
学生の頃西日の当たる四畳半の部屋だったので
夏場は真空管のアンプは起こせなかったです。(^^;;
コメントへの返答
2018年3月23日 23:58
秋口に、真空管を温めるとそれで暖を取れる気がするのですが、
夏場に部屋を閉め切ってコレの火を入れるには気が引けますね。

2018年3月25日 11:42
STAX、いいですね。
父親が愛用していたのでいろいろ聴かせてもらいました。ドライバーとイヤースピーカーの組み合わせでも音が変わるんですよね。なかなか奥が深いというか、泥沼(笑)なんだなぁ、と思いました。

先日、実家でSTAXで音楽を聴く機会あり、驚いたのですが、同じ録音をCD、ハイレゾ、LPで聴いたところ、圧倒的にLPとの相性がよかったと思いました。改めて、奥深さを知った次第です。

真空管も良さそうですね。冬は暖かいですし(笑)。ただ、これからは扇風機が必要かも(汗)
コメントへの返答
2018年3月25日 20:16
泥沼です。
きりがないので追いかけないようにしています。
特にアンプに何を使うかで守備範囲とする音楽の方向性が全く変わってしまうスピーカーです。
真空管は速い音は苦手で、トランジスタは速い音が得意なような気がします。
ですので、その逆、オケをトランジスタで聴くと、相性が良いような気がします。
恐らく、LPと相性が良かったのはトランジスタのアンプではないでしょうか?
STAXのトランジスタアンプは音がソリッドなので、LPに記録された音を引き出すと思うのです。

これからの時期、汗をかくとこのヘッドフォンはビリビリと感電するのです。

プロフィール

「第1回 フレンチ-フレンチ・アネックス in 福島 開催案内 http://cvw.jp/b/454226/46451956/
何シテル?   10/10 20:01
Clioに乗ってまだまだフランス車初心者です。 ドライブに、サーキットに、というものよいですが、せっかくのほほんとしたフランス車。マイペースにカーライフが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BKHさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:05:24
ボジョレーワイン委員会 
カテゴリ:ワイン
2010/10/09 19:45:23
 
電子国土ポータル 
カテゴリ:山
2010/08/20 22:56:40
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
クライミングバイクと謳われていたのできっと適度なウィックをもった軽量バイクなのだろうと思 ...
その他 その他 その他 その他
真のある硬さとリアバックのしなやかさを兼ね備えたバイク。 瞬発力は無いが、レーシングバイ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
素のフランス車を経験したくて、RSから離れたが、あまり距離も乗らなくなったこともあり、も ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
レースの遠征でいかに快適であるか。 レースでダメージを負った体で運転が可能か? 万が一レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation