• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

気になったから調べてみた

さっき父にこの間のおはおかで聞いた高回転型NAモデルGTOの事を話していたら、父が三菱車は基本的にロングストロークだから高回転には向かないと言っていました。
確かに自分でも三菱車はロングストロークの低回転高トルクエンジンってイメージがあったんですが、実際の所どうなのか気になったんでネットで調べてみました。

まずは我らがGTO
ボアxストローク(mm):91.1×76、排気量2972cc、V6ツインターボ
最高出力(ps/rpm):280/6000、最大トルク(kgm/rpm):43.5/2500、圧縮比:8
NAモデルの場合
最高出力(ps/rpm):225/6000、最大トルク(kgm/rpm):28.0/4500、圧縮比:10

そして最新型のエボX
ボアxストローク(mm):86×86、排気量1998cc、直4シングルターボ
最高出力(ps/rpm):300/6500、最大トルク(kgm/rpm):43.0/3500、圧縮比:9

高回転型としてS2000
ボアxストローク(mm):87×90.7、排気量2156cc、直4自然吸気
最高出力(ps/rpm):242/7800、最大トルク(kgm/rpm):22.5/6500、圧縮比:11.1

もひとつ高回転型としてシビックタイプR
ボアxストローク(mm):86×86、排気量1998cc、直4自然吸気
最高出力(ps/rpm):225/8000、最大トルク(kgm/rpm):21.9/6100、圧縮比:11.7

これを見ると実はGTOが一番ショートストロークなんだね。
一応V6と直4ごちゃ混ぜだからエンジン形式によって許容されるボア×ストロークが変わってくるのかも知れないけど、これなら確かにNAエンジンにハイカムとか強化バルブスプリングとか薄めのヘッドガスケット入れたりすれば結構高回転まで良く回るエンジンに出来そうだよね。
まぁ、CPUの現車合わせセッティングは確実に必要だけど
でも、S2000がこんなにロングストロークだったとは、初めて知ったよ。
良くこれで8000rpm近くまで回るようにしてるよね。VTECの恩恵なんかな?
S2000で圧縮比落としてターボ積んで低回転トルクモリモリにしても面白そうw
まぁ、乗ってて楽しくはないだろうケドね(爆)

色々スペック見比べると面白い発見がありますね。
今回はNHKのT-SQUARE30周年コンサートを見ながらお送りしました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/31 02:20:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2009年1月31日 7:33
小排気量で高出力となれば、高回転になるんじゃないですかね。
2リッターで280の場合だと、無理やり回してパワーを搾り出している感じかな
6G系は、高回転向きではないですね。低速でトルクを稼ぐって感じですかね
ノーマルで回しても、あまり出力がないですね。
高回転にセッティングすればいいかも

コメントへの返答
2009年1月31日 16:37
排気量とトルクは比例しますからね。

6G72はノーマルで上まで回しても美味しくないのは知ってますよ~www
2009年1月31日 9:18
ENGの高回転化のポイントは
ENG可動部品の軽量化と、ENG本体の剛性に工作精度。

ストロークの設定は、連勘比にもよるけど、ピストン速度が要。
また、F1なんかは超高回転なんで動弁系のデザインも特殊。

パワーの基本はどれだけ時間あたりの吸入空気量を多くするか。
このため、小排気量ENGではENG回転数を上げてパワーを出す。
また、小型なため可動部品の質量が軽いので同じ設計センスで大型ENGよりも高回転化しやすい。

尚、6G7を高回転化するにはC/Bの剛性UPが要。

S2000のENGはおそらくENGを軽くしたいためにロングストロークになったのでは?

ま、いろいろ調べてみると面白いよ。
コメントへの返答
2009年1月31日 16:49
今回は単純にストローク量=ピストンスピードだけで比較したんで。
流石にカタログ値では可動部分の質量や各部剛性、精度までは分からないんで(^^;)

一応GTOもピットロードMで軽量ピストンやコンロッド、カムシャフト等が出ているんで、ピストンスピード的にはチューン次第で高回転もいけるんじゃないかな?と思ったんですよ。

まぁ、6気筒なんでその分回り難いとは思いますが。
2009年1月31日 23:14
うちの子は76×88だった
やっぱロングストロークだなぁ
でも、高回転化してみたい…
せ、せめて8000回転まで使えるように…
コメントへの返答
2009年2月1日 0:14
中々のロングストローク具合ですね~
まぁ、S2000よりはショートですがw

でも高回転化するには腰下から手を入れないといけないんで、普通にコンプリートエンジン買える位しそうですけどw

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation