• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月14日

魔の木曜日

魔の木曜日 本日は木曜日でした。
木曜日といえば、学生実験!!!!(ぉ
先週のレポート課題を提出して、実験などをやって新しいレポート課題を受領するという忌々しい日でございます orz
今週の課題は簡単な部類らしいですが、図面から部品の底面の表面積と体積を求めないといけない…めんどくさ~い計算があります。
表面積の計算法は大体見通しが立ってるんですが、体積計算がよー分からん。
曲面の面取り部分&アール部分の体積どうやって計算しようか…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/15 00:48:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

この記事へのコメント

2009年5月15日 7:55
フィレット部全体をバームクーヘン的なものと考えたとき、その断面積の比率(正方形とフィレット部の)を考えれば出来るよ♪。

自分はNo.2に最凶といわれる円管内乱流の熱伝達率に取り掛からねば、、気が重い。
コメントへの返答
2009年5月15日 22:14
ばーむくーへん食べたい(爆)
やっぱり概念的なものは直接聞いかないと良くわかんないね。
はぁ、何とか計算しないとなぁ~

そういえば、一番面倒くさいのってなんだろ??
2009年5月15日 21:25
検査に居たときは、図面みて頭が昇天しました(笑)

だって、数学分からないもん。

Rの計算方法どうだったかな?

三平方の定理も分かりませんwwwww
コメントへの返答
2009年5月15日 22:19
その図面見ながら計算しないといけませんww

とりあえず、面取り部の計算法は思いついたんで、後はRのところが何とかなれば…
2009年5月18日 12:47
ふぁいとぉおおおお!!!
コメントへの返答
2009年5月18日 15:29
何とか計算は出来ました~
パソコンと電卓って便利ですね♪

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation