• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

結局

ラグーナ蒲郡の痛車ミーティングには行きませんでした。
理由は、バイトが盛大に残業になったのと、週一で行っている病院(皮膚科、足にイボ出来ちゃって…(;;))が混んでいて、帰ってくるのが遅くなったから。
マシリトさんから「来なさい」メールを貰いましたが、行く気力がなかったのと、蒲郡まで結構かかるんで、行って終わりがけだと悲しすぎるんで止めておきました。

で、今日は昼前からお寺に行って年に1度のお参りした後、祖母のお墓参りをしてきました。
その足でお昼に近くのお好み焼き屋さんへ♪
そこで、たませんを発見!!
久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しいですね~

その後、昼過ぎからまたまたタイヤマンへ



と言うわけで(?)、父の悪巧み其の二(爆)
エボにデフィのメーターが付きましたw

右からブースト、油圧、油温
エボⅩって基本街乗りだと全然ブーストが正圧にならないのね。
だから燃費がいいのかなぁ?
あ、燃費と言えば、マフラーを換えてから平均燃費が良くなったらしい。
あと、マフラーのグラスウールが馴染んできたのか、音が大きくなりました。
車内でも結構いい音してます♪でも、母には不評ww

そういえば、来週中には頼んだものが入るらしいんで、新装備の取り付けは来週末になりそうです♪
来週末は予定通りに行けば、新装備の取り付けとステ貼りが待ってます。
頑張って今週中にステ作んなきゃ♪


あ、そうそう。
ちゃんとGTOも弄りましたよ~
プラプラしてたターボタイマーを固定しました。
今回は後々の整備性も重視して、マジックテープを使って着脱出来るようにしてみました。

やり方は
ナンバー隠し用に買って余ってた板を適当な大きさに切って、適当な場所にネジで留めます。

そこにマジックテープの片割れを貼って

ターボタイマーの方にもう片割れを貼れば完成。
取り付け部が微妙に曲面だったんで、手元にあった薄いスポンジを2枚ほど貼ってますが、要らなかったかも。
まぁ、ちゃんとくっついてくれたんで良しとしましょう。
これでクラッチ操作の時にターボタイマーがスネに当たらなくてすむし♪
副作用として、フットレスト足を置いたときに少し横に当たるかな。
基本フットレスト使わないからいいんだけどねw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/30 21:08:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

雨の海
F355Jさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年5月30日 22:48
リッチですな~
コメントへの返答
2009年5月31日 1:32
私自身はオケネがありません(T-T)
2009年5月30日 22:49
お疲れ様~
o(^-^)o
コメントへの返答
2009年5月31日 1:34
ターボタイマー固定作業自体は10分程度だったんですが、途中でシートの下に落としたマジックテープを回収するというイベントが発生しましたw
2009年5月30日 23:08
金持ちだな~。
デフィの3リンクって、、8万ぐらいしない!?

コメントへの返答
2009年5月31日 1:36
工賃込みで確か9万ない位だったかな?
センサー付けるところに純正部品が流用できたから少し安くあがったそうな。
2009年5月31日 0:02
たません?
コメントへの返答
2009年5月31日 1:42
あ、たませんって愛知のご当地おやつだったっけ。

簡単に説明すると、市販の大きい海老せんべいを2つ折にして、間に黄身を潰した目玉焼きにソースと青海苔をかけたものを挟んだお菓子みたいなものです。
海老せんべいも卵焼く時に一緒に焼くんでパリパリで美味しいんですよ~♪
2009年5月31日 0:37
アレ?エボのローン終わったの?
追加メーターは買ってあるけどヒマが無いよ・・・。
コメントへの返答
2009年5月31日 1:45
まだまだ絶賛ローン中ですよww
ターボ車なのにブースト計がないのが許せなかったらしいです(爆)

最終手段は業者に丸投げという方法もw
2009年5月31日 2:41
やっぱり3連メーターは
永遠のロマンですねぇ。
純正ってブースト計無いんでしたっけ?


エボの方が燃費イイのは

・エボの方が1割軽い
・エボの方が圧縮比高=熱効率高
・エボの方がインターセプト回転数高
 (市街地でブースト上がりにくい)
・ブースト掛からん回転域では
 エボの方がトルク細=アクセル開度大
 (ホンピングロスが少ない)

の掛け算というのがオッチャンの大予想。

コメントへの返答
2009年5月31日 16:01
GTOに4連メーター入れたくなっちゃいます…
純正はデジタル表示の水温計だけですね。

車重と、圧縮比は凄く利いてると思いますね。
あとは、SSTの制御と、スロットルバイワイヤーの恩恵が大きいような気がします。
2009年5月31日 5:10
あれ水温は?

メッセ送ったけど・・・・
メーターつけてたのね
コメントへの返答
2009年5月31日 16:03
水温は純正で表示があるから要らないそうな…
ただの棒グラフなのにねぇ~

メーターつけてるの見学してました。
2009年5月31日 17:31
エボには、純正で油圧、油温センサーが付いてるからアタッチメントが要らないのがうらやましい

GTOは、アタッチメントを買ってから、センサー取り付けだからなぁ
コメントへの返答
2009年5月31日 19:01
油温か油圧どちらかのセンサーは別途純正流用のフィッティングつけないと付かないですよ。
もう一方はエレメント上部に取り出し口があって、そこにつけてました。
どうも、三菱車にはエレメント上部に付けれる場所があるみたいです。

アタッチメント買うなら、一緒に汎用オイルクーラーも欲しいところです。
高いけど、Mの純正置き換えよりいいと思う。
だって、ダブルオイルクーラーに出来るしw
2009年5月31日 20:07
いいなぁ、3連メーターほすぃ!!
コメントへの返答
2009年5月31日 20:26
私もGTOに欲しい…w
でも、走ってる時にはそんなに見れないんですけどねww
2009年5月31日 21:45
親父様いいなー。
確かにエボのブーストは街乗りじゃ全然かかりませんね。
4G63でも4B11でもその点は同じようで。
街乗り程度じゃ完璧にNAですwww
コメントへの返答
2009年5月31日 23:20
ホントに羨ましい限りでw

街乗りだと、殆どバキュームメーターと化してますよww
4G63でもそうなんですか~
じゃあ、GTOってどうなんだろう??
気になるなぁw

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation