• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月21日

思ったより大変だった

思ったより大変だった 今日はこの前安かったから、ついつい買ってきたサブウーファーを付けてみた♪
配線自体は4本なんだけど、思ったより取り付けが大変で、半日がかりの作業に。
途中で2色端子買いに行ったりしてたからってのもあるんだけどね。
電源は取説ではインパネ内から取るようになってるんだけど、インパネ内の常時電源はナビで使ってるから素直にバッ直に。
ホントは足下のグロメットから通した方が良いんだろうけど、そんな気力がなかったから右FフェンダーとAピラーの間という変なところから配線引いてます。
良い子は真似しないようにww
まぁ、最悪何かの拍子にショートしてもバッテリー付近にヒューズがあるから大丈夫でしょう。

さて、人どころか物まで乗らない仕様になってきたぞ(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/21 23:38:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

初めての帯広
ハチナナさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

注意喚起として
コーコダディさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2009年9月22日 0:08
悪い子なんでワシもソコから水温計の配線通してるw

ウチの車も物載せ過ぎで実質2シーター(笑)
コメントへの返答
2009年9月22日 1:08
実は、親がDに用事があって付いて行った時に聞いたら「グロメットの配線やってあげるから持って来たら?」って言われたんだけど、その気力すらなかったw

車載工具多すぎでしょ。あれはwww
2009年9月22日 0:22
皆さん同じ配線の通し方ですねww

僕の車は、どう増設するかニラメッコしています。
コメントへの返答
2009年9月22日 1:10
これって結構デフォなやり方なのかな?ww

フロアから極太なのを1本ってのはどうです?www
2009年9月22日 0:57
前オーナーがやっててくれたからウーハーを入れる手間がはぶけましたwww
配線とか未だによく分かってない現状です…
コメントへの返答
2009年9月22日 1:11
それいいなぁ~
まぁ、うちのもターボタイマーは初めから装備しててくれましたが♪
でも、社外CDチェンジャー×2を外す時は大変だった…
配線は確認しといた方が良いよ。
2009年9月22日 1:03
アシ元のグロメットは、すでにいろんな配線で、これ以上はエンジンルームから引き込むことがorz
コメントへの返答
2009年9月22日 1:12
あのグロメットって結構小さいですもんね。
穴確認したら、あの大きさだったから素直に諦めました。。
2009年9月22日 14:40
自分のジムニーもだけどお互いどんどん重(低音)量化?が進みますのう(笑)

しかしスポーツカーの配線処理って低くて狭くて大変そう!
コメントへの返答
2009年9月22日 21:10
GTOはフロントヘビーだから後ろに重量物載せても大丈夫ww

低い分には作業し易いんだけど、狭いから大変 (>_<)
2009年9月22日 21:07
ヤタ君、そんなに音に拘るっけ?(笑)
初めからNSXばりの2シーターだと思っておけば、人もモノも乗らなくとも大丈夫。
コメントへの返答
2009年9月22日 21:22
定価の半額以下だったからついついww

人はもう諦めてるからいいけど、せめて荷物は載って欲しいw

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation