• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月19日

GTOのクラッチについて

GTOのクラッチについて yuno機のクラッチが異常に軽いのは以前の横浜オフの時からわかっていたんですが、昨日新たな発見をしました。
それは、マシリト機もyuno機に負けないくらいクラッチが軽い!!!
マシリト機をちょっと運転したんですが、クラッチミートする場所は自分のとそんなに変わらないくらいなのに、yuno機並みに軽い。
マシリト機もクラッチ交換してあるらしいから、「前期で(純正)クラッチ交換していればクラッチが軽くなる」可能性が考えられるんだけど、確かyuno機は前期の前期でマシリト機は前期の後期だからもしかしたら年式は関係ないのかも?
GTOはクラッチが減ると重くなるって聞いたことがあるけど、クラッチ交換であれだけ軽くなるもんなんかね?
でも、マシリトさんが前乗ってたGTOも同じくらいの重さだったって言ってたしな~
もしや、リトラの年式しかダメとか??
是非色んな人のGTO乗って確かめてみたいね。
別に運転しなくても、EGかけてクラッチ踏むだけでもいいし。

そういえば、今日ライトをバラしてみた。
バラしてる時に気がついたんだけど、ライトの曇りって洗ったら落ちるかも。
熱湯の中に漬けておいて、ガラス取るのに引き上げたらレンズの汚れが殆ど落ちてた。
ユニット後部のゴムシールを外して、プロジェクターとユニット内部を熱湯洗浄したら案外汚れ落ちるかも。
熱湯だったら乾燥も速いし、これからの季節は湿度も低いしね。
バラしてO/Hするつもりの人はダメ元でトライしてみては?


そういえば、昨日ついでに
ミクZ4祝10位入賞&ポイント獲得!
もう今シーズンは終わりだけど、来シーズンに期待が持てますなぁ♪
きっと再来週の激Gに写るかも!?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/19 21:38:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年10月19日 21:47
ウチのも重かったと思う。

って言うのが他のと比較したことないから正直どうなのかわかんないな・・・。

そんなに違うもん?メタルとかカーボンとかなら違うんだろうと思ってたけど。
コメントへの返答
2009年10月19日 22:53
自分もGTOのクラッチは重いもんだと思ってたんですが、yuno機のクラッチでそれが打ち砕かれましたw

私も強化クラッチいれたらバカみたいに重くなるとは聞いた事あるんですけどね。
2009年10月19日 21:51
やりたいけど・・・
時間が・・w
コメントへの返答
2009年10月19日 22:53
まぁ、まずはステで良いと思うよ~
2009年10月19日 21:54
話がマニアックすぎてついていけませぬ(笑)

ミクZ4は来年辺り、今の楽天の如き力を発揮すると見た!
コメントへの返答
2009年10月19日 22:54
まぁ、GTOネタだしねw

パワーUPした分だけ車体各部にかかるは負担は増えてるわけで…
来シーズンも絶好調であってほしいな♪
2009年10月19日 22:26
当方のGTOも、クラッチを交換したら軽くなった。
ま、クラッチの重さは、クラッチカバーの容量で異なるんだけど、
当方の場合、クラッチレリーズフォークが割れてた。。
コメントへの返答
2009年10月19日 22:57
う~ん、やっぱりクラッチ交換で軽くなるんですね。
クラッチの重さはクラッチカバーの圧着力に比例しますからね。
でも、純正なのにあのクラッチの重さの違いはビックリしますよ。
2009年10月19日 22:31
先日、風代表Iihamappy氏のGTOのクラッチを踏ませてもらいました。
最終型MRですが、yuno号より軽かったです。
コメントへの返答
2009年10月19日 22:58
ここまでくるとクラッチの消耗に応じて重くなっていくってのが正解なのかな~
yuno機よりも軽いってすごいなぁ
2009年10月19日 23:02
うーん、何で軽いのか未だによくわからんけど、
一つ言える事は、クラッチ交換する前からあの軽さですということ。

マッピーさんのクラッチ自分も踏みました。
なおとさんのは重すぎ!アレは養成ギプスなのかと小一時間・・・
コメントへの返答
2009年10月19日 23:50
実はクラッチ全然減ってないのに交換した。
ってことはないもんねぇ…
最終MRでも軽いって事は年式による使用部品による差ってことでもないだろうし…
う~ん、謎だなぁ。
それか、クラッチ(もしくはブースター)関係部品の経年劣化か?
クラッチ重いGTOは関係部品のどっかが壊れてるとか???

うん、なおとさんのは重すぎる。
それには賛成。
2009年10月20日 11:06
うちの車もクラッチ交換したら劇的に軽くなったよ
交換前はどこの強化クラッチですか!?くらいな重さだったし(^^;
たしか、7万キロくらいで初めて交換したんじゃなかったかなぁ…
消耗すると重くなるっていうのはあると思う

重いのは重いので雰囲気があってよかったけどw
やっぱ軽いと運転は楽だよね(^^;
コメントへの返答
2009年10月21日 1:03
う~ん、車種は違ってもそういう傾向はあるんですね~
でも↑の人のような事例があるから謎が深まるばかりで…

慣れれば多少重くてもなんとも思わなくなりますが、やっぱり軽いにこしたことはないですねw
2009年10月20日 22:27
クラッチが消耗すると重くなるという仮説が正しいとすると、一度はほかのGTOを踏んでみたいですねぇ。

多分オイラのは重い部類に入るとは思いますが…
コメントへの返答
2009年10月21日 1:05
なので、横浜オフの時はGTO試乗会になってましたよww

重いと思ってても、案外軽い方かも知れませんよ~

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation