• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月02日

マフラー強打のその後

本日Dにて半年点検受けてきました。
初めはスルーでもいいかな~っと思ってたんだけど、こないだマフラー強打しちゃったから点検してもらうことに。
マフラーの方は配管が曲がってはいるものの、特に問題は無いみたい
よかったよかった

で、点検の時にちょいと問題発生
GTウイングが車検に引っかかるかもしれないから、うちでは次回車検通せないかもしれないと言われてしまった。
なにやら突起物扱いになるとか???
行ってる意味がよくわかんないから車検担当の人を呼んで説明してもらう。
わざわざハンドブック持参して丁寧に説明してくれたんだけど、内容は基本的にウイング付けるときに調べたことばっかり
あの高さだとフェンダーから165mmウイングが入ってないと無理と言われたから、そこはちゃんと計算して1510mm(GTOの車幅は1840mm)にしてあるから問題ないと返答(翼幅1500mm+翼端板厚さ5mm×2)
そしたら翼端板が問題になるかもとのこと。
取り付けた販売店では翼端板が無いと断面が鋭利だから、角にRの付いた翼端板を付けないと車検に通らないって言われた旨を説明。
そしたら車検時には陸運に見せないといけないかも、と言うことらしい。
ま、ウイングの長さは測ればわかることだし、車幅は車検証に載ってるから大丈夫でしょ。
てか、GTOの排気音量の方が明らかにグレーゾーンなんじゃないか?(爆)





※プラグカバーの購入希望者
ハラQ、オロチ、クウォネリアス、弌時 蒼饐、ふぇるっち、えるす(敬称略)
詳しくは以前のブログを参照してください。
まだ募集しているので、購入したい方はコメかメッセ下さい。
今後の発注枚数の増加や仕様変更によって値段が増減する可能性があります。

現時点では、弌時蒼饐さんのアイディアで「6G72」の文字を端の方に入れようかと思ってます。
そうすればそのままでも、ステ貼るにも融通が利きそうなんで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/02 23:19:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

イイね!
KUMAMONさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年11月2日 23:23
GTウィングって外すのめんどいの?
突起物扱いになるなら鋭角部に紙粘土でもつけといたらどうだろうか?
ふざけんなって殴られるかな?w
コメントへの返答
2009年11月2日 23:44
自分の付けた所だと、前側のビスがトランクパネルの裏骨の中にあるんで着脱しにくいんですよ。
紙粘土細工は勾玉さんの専売特許なんで、勾玉さんに聞いてみては?ww
2009年11月2日 23:52
ウィング、鋭角部に100円ショップで売ってる、ドアモールを付ければOKかと?www
コメントへの返答
2009年11月2日 23:57
翼端板の角は手で触っても痛くも痒くもない程度のRが付いてるから問題ないと思うんですけどね~
てか、キットに付いて来たのそのまま使ってるんだがwww
2009年11月3日 0:02
GTウイングってめんどくさいからねぇ
翼端板が消しゴムぐらいのかたさならOKだと聞いたことがあります。
そんなかたさじゃ吹っ飛びそうだけどw

あたしの案採用ですかw
ありがとうございます(゜∀ ゜)
でも文字がちさすぎるとステカ張らないメンツが困っちゃうので………そこいらは全面的にお任せします。
コメントへの返答
2009年11月3日 0:15
Dでは取り合えずサイズが一番の問題みたいです。
消しゴムってwww
ぶっ飛んだ方が危険な気がw

またそのうち一回デザイン作ってみます。
で、良さ気だったら採用と言うことでw
2009年11月3日 0:32
翼端板はたしか
突起部が5R以上だったら
OKだったような...

つか
翼端板なしとか
俺の人殺しウイングじゃねぇかww
コメントへの返答
2009年11月3日 0:42
Rはちゃんと測ったことないけど、一応大手メーカーが販売してるキットだから大丈夫でしょ。
樹脂製だし。

取り合えず、あのなんちゃってカーボンウイングは色んな意味でヤバかったwww
実は、翼端板ってプロテクターや見た目の他にも、ちゃんと機能的な面もあるんよ~
2009年11月3日 8:47
ディーラーは面倒事を嫌うから法的にOKでもダメだしするんよね~。

やはり自由の利く小さい車屋がいいね、ノーマルなら関係ないけど(笑)

GTウイングはみんな苦戦してるよね~、面倒でも外した方が無難かな・・・。」
コメントへの返答
2009年11月3日 18:37
ちゃんと基準示してくれればイイんですけどね~

いままで全部Dに任せてたから、そういうところ知らないんですよね。
そのうち探した方が良いのかな。

GTウイング付けるときに相当苦労したから、外したくないんだけどなぁ
2009年11月4日 17:48
まぁ確かにうるさいねぇwww
コメントへの返答
2009年11月5日 0:17
特にハラ○さんのがwww

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation