• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

ちゅうちゅう

今日は用事で栄に行ったから、折角なので用事を済ませた後に栄の献血ルームで献血してきた。
献血したのは凄く久しぶりw
いやぁ、さすがに全血で400ml抜いた後に1時間程立ってるとちょっとフラフラするねwww

そういえば、栄の交差点で信号待ちしてたら、交差点にあるオーロラビジョンにmay'nのPV(緋弾のアリアOP)がwww
その後続けてスフィアも `;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
M-ON TVのカウントダウンプレビューだったっぽい。
今週末のM-ONカウントダウン録画するかなw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/24 20:58:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

木更津散歩
fuku104さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2011年5月24日 21:36
今は 献血すると 何もらえるんですかo(^o^)o?
牛乳とか?
コメントへの返答
2011年5月24日 23:19
ドリンク飲み放題のお菓子食べ放題ですよ o(^-^)o
あと、粗品で歯ブラシくれましたw
献血回数に応じてポイントが貯まって、一定以上貯めるとちょっとイイ粗品がもらえるようですww
2011年5月24日 22:56
献血したことは無いけど、ワシの場合は「こってり」し過ぎで断られそう(爆)
コメントへの返答
2011年5月24日 23:20
そんな場合は献血数時間前に水分をたっぷりとって、「こっさり」にしてから行くとイイかも?www
2011年5月25日 2:29
献血さいこー!
献血マニアだったりしますw
出来るものなら、どうぞどうぞ!って感じですが、1回やると1~2ヶ月出来ないort
コメントへの返答
2011年5月25日 15:57
おいらもマニアという程ではないですが、機会があったらするようにはしてますね。
常連になるとちょっと多く抜かれたり、多少期間が短くても抜いてくれるようになるという噂を聞いたことがありますww
2011年5月25日 16:13
未だに献血をしことない人が通りますw

まぁ、少し前までは献血できない身体だったんだけどねwww
規定が変わって今はできるようになったんだけど…
そのうち、かな(^^;
コメントへの返答
2011年5月25日 19:18
たまに血を抜くと、造血細胞が活発に働くようになって体にイイらしいですよ~
まずはお手軽に全血200mlか成分献血なんていかがでしょう?w

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation