• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月02日

塗料

今日はおいらがプラモ製作に使ってる塗料の紹介でも
まぁ、プラモ作ってる人には今更感満載な気もしないでもないけどw

まずはグンゼ産業のMr.カラー

あ、今はグンゼじゃなくてGSIクレオスだっけかw
プラモ製作してる人には一般的な塗料かな。
ラッカー系の塗料で、塗装はこれメインでやってます。
圧倒的な色数が魅力。
ハセガワ等のキットの色指定も大体この塗料No.だから、この塗料使っておけばまず間違いないね。


次はタミヤのエナメル塗料

これはウェザリングや墨入れに使用。
エナメル塗料は下に塗ったラッカー系塗料の塗膜を侵さないから、フィギュアの瞳を入れる時に使えば、失敗してもそこだけ拭い取ってやり直せるからイイね。
ただ、ラッカー系と違って乾燥に時間を取られるのが難点かな。
溶剤の臭いもちょっと独特。


最後はガイアノーツのガイアカラー

写真のはガイアカラーEx
これもラッカー系塗料。
おいらはガイアノーツの溶剤でMr.カラーも薄めて使ってます。
ガイアカラーはMr.カラーと混色が可能だし、何より発色が綺麗。
特にホワイトはクレオスのベースホワイト並みの隠ぺい力がある上に、非常に発色が綺麗。
また、艶消しクリアーはトップコートに使用しても、下の色が白くなりにくいのが特徴。
あと、蛍光クリアーって面白い塗料もありますw


まぁ、持ってるMr.カラーの中には干からびて使えなくなってるのもいくつかあるんだけどねwww
完全に干からびる前だったら溶剤突っ込んどけば大抵復活するんだけど、完全に干からびちゃうと無理w
因みに、色の三原色だけ買って、混色で色を作ろうというのはあんまりおすすめしません。
大体の色はあらかじめ混色されて作られているので、どんどん混色すると色が濁って行くので。
そういう使い方をしたいなら、混色ベース用のクレオスの「色ノ源」かガイアノーツの「純色シリーズ」を使いましょう。
まぁ、そんなことするよりも、少しずつ買い足していって、ちょっと足りない部分は混色ででっちあげる方が楽だけどねw

おいらがガイアの溶剤を使ってる理由は、クレオスの溶剤よりもお買い得だからw
エアブラシ使ってると溶剤ガンガン使うからねぇww
あと、ガイアの方がクレオスよりも溶剤が強いらしい。
これは筆やハンドピースの洗浄の時に有利。
筆洗いの時は根本まで塗料に浸してなければ、10回程度溶剤を含ませてふき取るのを繰り返せば、大体綺麗になります。
プラモ初心者には結構敷居が高いと思われがちな塗装だけど、筆塗りだと案外簡単だから一度トライしてみては?
真っ直ぐ塗るのも、ちょっとマスキングしておけば簡単にできます♪
筆塗特有の筆ムラも、最後に缶スプレーの艶消しクリアー吹けば殆ど分からなくなりますよ。
グロス塗装がしたいカーモデルではアレだけど、飛行機やガンプラでは効果絶大w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/02 22:09:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

流鏑馬祭りの準備が山場のいつものと ...
pikamatsuさん

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

5/3 憲法記念日(土)の朝‼️
ミッキーたんさん

【新製品】エックスマールワン 時短 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

海。
.ξさん

コラボすると•••?!
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年6月2日 22:19
ほうほう、勉強になりますな。
タミヤのアクリル塗料使っているんだけど、その上からエナメル塗料使ってもアクリルを溶かさないかな?
ねんどろの目を描く予定があるのですが心配なんですよ。
コメントへの返答
2011年6月2日 23:16
う~ん、筆塗りだとちょっと危ないかもしれないです。
エナメル溶剤はアクリル塗膜を若干侵すんで。
出来れば、一回グロスラッカークリアでコートしてから描き入れた方が良いと思います。
ただ、ラッカーはアクリルを思いっきり侵すんで、塗る時は厚塗りしないようにしてくださいね。

追記:何度も塗り直したり、溶剤でふき取ったりを繰り返さなければ大丈夫だとは思いますが。。
やり直しを前提にするなら、下地はラッカーの方がいいです。
2011年6月2日 22:19
プラモも 手に職ですよ(^-^ゞ 職人になり、 依頼があると 一台5000円~10000円位で作りますから

プラモでバブルです(^^)d
コメントへの返答
2011年6月2日 23:05
1体5千ももらえるなら作るなww

でもまぁ、プラモは製作工程を楽しむものでもあるんで、出来れば完成品を買うんじゃなくて、製作もして欲しいと思うんですけどね。

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   04/28 22:22
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation