• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

どっちがいい?

yunoさんが確率の問題を載せてたんで、おいらもww
卒論もために確率論勉強してるんだけど、読んだ本に面白い問題があったから便乗して載せてみるw

3つの扉があります。
そのうち1つだけが正解で、残りは不正解です。どれが正解なのかは外からでは分かりません。
挑戦者は3つの扉の中から1つを選ぶ事ができます。
さて、今挑戦者が1つの扉を選びますが、ここではまだ扉は開きません。
そうすると残りの扉は2つですが、そのうち少なくとも片方は不正解のハズです。
そこで司会者(正解を知っている)は、選ばれなかった扉のうち不正解のものを1つ開いて中を見せたうえで言います。
「選び直してもいいですよ?」
挑戦者は正解を当てる為に選び直すべきでしょうか?それとも最初に選んだままにするべきでしょうか?あるいはどちらでも同じでしょうか?

結構有名な問題らしいんで検索すればすぐ分かると思いますが、考えてみると自分が数学脳かどうかわかるかもw
おいらは見事間違えましたwww

この記事は、算数の問題について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/26 21:55:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年12月26日 22:06
ほほう、挑戦してみよう。
初めに挑戦者が扉を選んだ時、その扉が正解である確率は33%(1/3)。
司会者が扉を開けたら、初めに挑戦者選んだ扉が正解である確率は50%に上がる。
そして、選びなおすと正解する確率は50%・・・

あれ?
選びなおさなくても変わんないじゃん?
コメントへの返答
2011年12月26日 22:21
うん、普通そう考えますよねぇ。
おいらもそう考えましたwww
2011年12月26日 22:20
でもこれ最初に選んだ扉のまんま行くと確立は33%のまんまで、選びなおす事によって50%になるって事かや?・・・わからんwww
扉の先の内容にもよるが(死に直結しない)、直結するなら選びなおすし、直結しないならそのまま俺は行きそうだなww
コメントへの返答
2011年12月26日 22:23
「当たりハズレ」の内容によって変わるのかwww

解説読むとなるほど~って思いますよ♪
暫くしたら解説載せますんで楽しみにしてて下され。
2011年12月26日 22:55
>さて、今挑戦者が1つの扉を選びますが、ここではまだ扉は開きません。

↑扉開いてないのになぜ「不正解」とわかるの?

「不正解」ってことで考えればいいの?
コメントへの返答
2011年12月26日 23:03
初めに挑戦者が選んだ扉は「正解」か「不正解」か分かりません。
ただ、選ばれなかった2つの扉のうち1つ以上は「不正解」ですよね?(3つのうち1つが「正解」なんで)
その挑戦者に選ばれなかった2つのうち「不正解」の扉を1つだけ開けてもらえる訳です。(この段階で開いていないのは2つの扉)
で残った2つで、最初に選んだままいくか、それとも選び直すか聞かれてるって状況です。
2011年12月27日 2:35
(;´ー`)ゴメン、読み間違えてたよ。

ちなみに「正解」か「不正解」なのはウラで入れ変えたりするようなマネはできないんだよねぇ?

挑戦者が2つや3つ開けられない(開けてはいけない)ってことは書いてないが当然ダメ?

または正解のわかる司会者を捕まえて、脅したり、懐柔したり・・・ってことを考えてしまう(爆)

「確率」というなら、33%が50%に上がったワケだし、答えになってないかもしらんが、変更しないかな。
コメントへの返答
2011年12月27日 14:49
不正は一切なしです。
って言うか、確率の問題なんで裏で入れ替えてても答え変わらないんですかどねw

「挑戦者は3つの扉の中から1つを選ぶ事ができます。」って書いてあるので勿論2つ3つ選べません♪

別に扉開けるだけなんで、司会者その場に居ない設定でもいいんですよ~
遠隔操作で扉だけ開けるようにしてもw

ちょっとヒントでも
「観測の前後で確率は変わらない」です。
2011年12月27日 7:37
扉の数を増やして考えれば分かりやすいそうですね。
扉が100万枚あり、そのうちの1枚を選ぶ。すると残りの99万9998枚の扉が開いて「正解の扉は100万枚のうちからあなたの選んだその一枚か、正解を知ってる私が残り99万9999枚のうちから選んだこちらのどちらかです。」
どちらが正解の確率が高いか?
コメントへの返答
2011年12月27日 14:51
もうそこまで考えが及んだら正解が出たも同然ですね♪

他には面倒ですが、全パターン考えるって手もあります。

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation