• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月25日

走行会

走行会 昨日はHAOC様主催の走行会に参加しに鈴鹿ツインまで行ってきました~
今回はピットの一角に三菱車ゾーンがwww
てか、会場にGTOが5台とかどんだけw

昨日はツインに向かう途中から吹雪いてて怖かったけど、サーキット走行中はハーフウェット→ドライで路面状態としては悪くなかったかな。
ほぼ1日通して雪が降ってたから凄まじく寒かったけど。
まぁ、そのおかげかバンパーの性能か、冷却には殆ど気を遣わなくて良かったのが嬉しかった。
ただ頑張りすぎると相変わらずブレーキから煙出るがなwww
今度はブレーキの冷却強化ダナ

今回の走行会に向けて準備した物の評価~
①レカロセミバケ
→走行中に殆ど体がズレなくて運転しやすい!そして何よりもいつものドラポジで運転できる素晴らしさ(純正シートだとメットが天井に当たってドラポジ取れなかったんよね…

②フュエルプレッシャーレギュレータ
→アイドリングの微妙なバタつきは解消せず(定常での息つきは不明)。。プラグ換えたら直るかな??

走行会であった問題と対策案~
①頑張ると相変わらずブレーキから白煙
→ブレーキを頑張らないか、ブレーキを冷却出来るようにするか、、、ブレーキシステム交換(ぉ

②加速中にサイドブレーキ警告灯が点灯
→帰宅中に点灯しっぱなしにwww 帰宅後調べたらブレーキフルード不足(MINラインちょい上まで減ってた)。
マスタシリンダ周辺を調べてみたらマスタシリンダの一部塗装が浮いてるのを発見。フタが微妙に緩んでたから多分パッドの摩耗&漏れで減ったっぽい。てか、タワーバーがフタと微妙に干渉してるのがダメなのか?
今年の車検時にマスタシリンダO/H予定だから、取り敢えずそれまでは補充でしのぐ。

今回はデジカメ持ってくの忘れたから、車載動画はありませぬ。
忘れなかったらお山に登ったシルビアとかお尻振ってるロドスタ動画がお送りできたんですがねぇ。
動画は残りの3人の誰かが載せてくれるでしょうw


画像は走行会にいた痛車+α

P.S.某氏へ、ステ施工画像楽しみにしてまっせ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/25 20:09:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

デフォルト
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年2月25日 20:16
走行会お疲れ様でした。
次はみんなで一緒のクラスで走りたいですね。
コメントへの返答
2013年2月27日 19:04
長距離お疲れ様でした~
まだBクラスには上がりたくないですww
2013年2月25日 21:06
乙乙。

こちとら岐阜で仕事でしたわ・・・。

まぁ雪が残ってるので結局GTOだと遠出不可でしたが
コメントへの返答
2013年2月27日 19:07
仕事乙

雪こそ4駆の出番だら?
2013年2月25日 21:20
自分もリザーバタンクの蓋が緩んで悩まされました。
思いっきり締めても緩んでる事が多いので今はワイヤーロックです!
熱膨張率の違いですかね?
コメントへの返答
2013年2月27日 19:10
結構ネジ部が弱いですよね。
劣化なのか元々なのか…
おいらも何か対策しようかな。
2013年2月26日 0:34
あのロードスター…最終コーナーで真横を向いて立ち上がってきた事が2回ほど…w

登山した空色苺はシャッターを切る前に復活してしまいました(~_~;)

例のステは予告通りリアガラスに貼らせて頂きますw
コメントへの返答
2013年2月27日 19:15
おいらが追いかけてた時は殆どのコーナーでお尻振ってたw

空色苺はホントびっくりしたわ~
今回はカメラ忘れたのが本当に悔やまれる。。

反転して作れば良かったね。
2013年2月26日 7:41
自分も加速中にビックリマークがついたりして調べたら同じようにフルードの減りでしたw

コメントへの返答
2013年2月27日 19:16
あら、同じ事になってた人が居たw
2013年2月26日 9:50
フルードはしっかり対策した方が良さそうやね
万が一マスターシリンダーにエア入ったりしたら大変だし…
ブレーキの白煙はパッドなんかも影響してない?
もっと高温までいけるのに変えてみるのも一つの手じゃないかなあ?
そうそう、4点ベルトはつけてたっけ?
この前はじめてつけたんだけど、姿勢ががっちり固定されてめっちゃ運転しやすくなったよー
セミバケ+4点にすればさらに姿勢を安定させられると思う
コメントへの返答
2013年2月27日 19:23
とりあえず、フルードの蓋を固定出来るようにしましょうかね。
パットはこれ以上耐熱上げようとすると、サーキット専用品しか無いんですよねぇ。。
4点はまだ未装着です~
まだそこまで要らないかな?ってwww

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation