• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月19日

次は足回りかな?

Dから改めてGTOが戻ってきた八咫烏です。こん○○は。
結局圧抜けの原因は車検整備時のI/C配管シリコンホースの締め忘れでした。
負圧~ゼロ圧まではシリコンホース自体のテンションで何とかなってたみたい。
で圧がかかると負けて漏れるという。
無事直って良かったよかった。

さて、去年の某ナスで足回りブッシュをリフレッシュしたから、今度はサスの仕様を変更しようかと画策中w
現状のバネレートがFr:9kgf/mm, Rr:5kgf/mmで高速コーナーでのロールが大きいからバネレートを上げようかと思ってるんだが、バネってどこのメーカが良いんだろ?
ハイパコは良いって聞くけどお値段がアレだし。
べステックスとかスイフト辺りが無難なところなのかな?
個人的にはKYB辺りもコスパ良さそうで気になるところではあるんだけど、ショックメーカの印象が強くてバネの方はどうなんだろね。
とりあえず、バネレートはFr:10~14kgf/mm, Rr:8~10kgf/mm辺りを狙ってみようかと思ってる。
バネレートはもう少ししっかり計算とリサーチをしてから決定するつもりだけど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/19 21:08:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2015年4月22日 19:05
遅い米だけど、SWIFTのバネがR34で色々変えた結果一番良かったですよ。
オーリンズ純正はアイバッハでしたが、オーリンズのオプションでもSWIFTのバネが設定出来るようにカタログに載ってるくらい評価されてます。
スポットで使用するなら構いませんが、サーキット〜公道まで考えるとアイバッハやハイパコよりSWIFTがオススメですよ
コメントへの返答
2015年4月24日 1:06
アドバイスありがとうございます~
多く使われているって事は、それなりの理由があるんですね。
やっぱりハイパコ系は街乗りだと硬いですかね?
ただ、色々調べてるとスイフトは「ヘタリやすい」ってのが気になるところで。。
まぁヘタってもレートが変わる訳じゃないんで、その時はその分締め上げれば済む話なんですがw
2015年4月24日 23:55
バネ自体が明らかにSWIFTが軽いです。
アイバッハとハイパコは重いでしっかりしてる感じですね。
ただアイバッハはへたりやすいとよく聞きます。
コストパフォーマンスではSWIFTに軍配が上がりますね。
自分はオーリンズPCVにSWIFTのスプリングにクスコのアッパーという組み合わせで使用していましたが、今まで乗ってきた車高調の乗り心地ではなかったですね。
サーキットは路面がしっかりしていますが、舗装が悪い公道で走ると明らかに違いました。
どこに重点をおいてセッティングするかによりますが、自分は公道メインでたまにサーキット+ジムカーナなので不満はなかったですよ〜
コメントへの返答
2015年4月25日 22:33
スイフトは線径が細い&巻き数が少ないで他のバネより軽くできてるっぽいですね。
まぁ、バネの重量変化なんて感じ取る自信ないですがw
国内のアイバッハはKYBのOEMって噂も

おいらも公道メインなのでスイフトが良さげですね。
やっぱり実際に使用されてた方の意見は参考になります。

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation