• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

バネレート考察

バネレート考察 連休直前なのに風邪をひいたっぽい八咫烏です。こん○○は。
幸い(?)喉が痛いくらいで熱は無いですが、回復するまでムリしないようにしないとな。
連休寝込みたくないしね。


さて、バネ交換についてちょっと調べてみたらバネレートの指標にバネ上周波数ってのがあることがわかったんで、ちょっとエクセルで計算シート作ってみた。
本格的にやるなら実車重量を計測するのが良いんだろうけど、そんな設備ないし面倒だから車検証記載の重量で計算してみた。
あ、(純正)ホイールの重量は計測しましたw タイヤ重量は適当ww
レバー比は調べても分からなかったんで、とりあえず1に、
(ショックが前後共にナックル部から生えてるから大外れはしてないと思うけど)
最大入力Gは2Gで設定してみた。

ネットで調べるとワインディング~サーキットを狙うなら2.2~2.7 Hz辺りが目安っぽいので計算してみると、
フロントが9.5~14.3 kgf/mm
リアが6.3~9.5 kgf/mm
この値を見ると、今の車高調(Fr:9 kgf/mm, Rr:5 kgf/mm)は2.2 Hzの下限レート位に設定してあるのね。
リアがちと柔らか目だけど。

実は前回ブログに書いた目安レートはエクセル作成前にネットの計算エンジンでざっくり計算した値だったんだけど、タイヤホイール程度の重さではそんなに変わらないのね。
GTOの車重が重いからかもしれんがw

この結果を元におススメしてもらったスイフトのHPでバネのスペックを見てみると、リア側の許容荷重は問題ないんだけどフロント側がキツめかな。。
下限側の9 kgf/mmだと自由長9インチ以上じゃないと許容荷重をオーバーするし。
許容荷重のマージン考えると12~14 kgf/mm辺りが狙いどころなのかな。
そうすると、計算的にリアは8~10 kgf/mm辺りになるのか。

ここで気になるのが、このバネレートに今のショックが対応できるのか?
もう10万キロ以上使ってるし替えるならいいタイミングなのかも。とか思ってたり。
もうTEINのカタログからも消えてるしねw
ちょっとサスキットの方も調べてみましょうかね。
バネレートの参考にもなるだろうし。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/26 22:29:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年4月28日 0:08
GTOはフロントヘヴィなのを元オーナー無くせに忘れてました(
フロントとリヤを別なメーカーの物に変えるってのも中々変わってて良いのかも知れませんね。
大体は揃えますがね。。。
トゥデイを乗ってた時はフロントはビート用のレーシングギア車高調にSWIFTのバネ、リヤはローバーミニのショックに、ライフのダウンサスを組んでいましたからw
径が合えば色々と試せるのが良いですよね(お金かかるけど
オーリンズは元値が高いですが、オーバーホールは他のメーカーに比べて安く、高く買って長く使えるで素晴らしい物ですが、他の物はオーバーホールするより、買い直したほうが安く感じてしまう場合もままあるので微妙な所ですね。。。
コメントへの返答
2015年4月29日 13:28
たかがバネ、されどバネ。
各社特色があるっぽいですからね。
前後銘柄変えるなら前は耐荷重と運動性重視でハイパコ、リアは乗り心地重視でスイフトですかねぇ。
面倒なんで今のところ前後スイフトが濃厚ですがw

TEINの安物はO/Hしようとすると「新品買って下さい。その方が安いんで」ってメーカーに言われるらしいですw
折角だからイイ車高調入れようかなとちょっと思ってたり。

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation