• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月12日

ECU装着

ECU装着 このあいだ調達した社外ECUを装着してみた。
一応、何かあった時にすぐ戻せるように純正ECUはそのままで、純正ECU前方にL字金具使って新しく設置。
若干ハーネスの取り回しがツラくて運転席側のセンターコンソールのサイドパネルが浮いちゃってフットレストが取り付けられなくなってるけど、おいらしか運転しないからまぁいいかw
気が向いたらL字金具で即席のフットレスト作ってもいいし。
といっても、浮いたサイドパネルのせいで殆ど足置けない状態なんだが(爆)

ECU取付け後、アイドル放置&試運転して特に問題無いことを確認。
3000GT用のECUでも排気温度センサの撤去とO2センサの配線加工さえすれば問題なく動くのね。
試運転ついでにデータログを取る為のテストもしてきた。
少し試行錯誤したけど、なんとかログを取ることに成功。
ただ、出力がCSVだから何か解析ツールが欲しい所。
エクセルでグラフ化してもいいけど、解析するには見づらいんよねぇ。
なにか便利な解析ツールないかしら。
あと、根本的な問題が発覚。
試運転ではログ計測するノートPCをバッテリー駆動で使ったんだが、開始時80%あった残量が10分程度走っただけで10%程度にまで消耗しちゃって、このままではとても長時間計測は不可能。
なので、PC用のAC-DCコンバーターも調達しないとなぁ。
できればECU書き込み時用にバッテリーチャージャーも欲しいけどw


今後は暫くストック状態で乗ってみようかと。
その後は社外ブーコン外して純正制御に戻そうと思っております。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/12 23:45:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2015年12月14日 0:46
自分もパソコンの電源にこまりました
しかもインバータかったもののシガーソケット接続で熱暴走してバッ直リレーの配線に変更しました
シガーより配線引き回しおすすめします
コメントへの返答
2015年12月15日 23:58
短時間ならいいんでしょうが、常時使用だとシガーは容量不足ですね。
やっぱりバッ直&スイッチが簡単便利です。

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation