• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月20日

再装着

再装着 1週間新しいECUで走ってみたけど、JDMより若干トルクが太い?
まぁ、学習値リセット&プラセボもあるだろうけど、元々EGR前提のマップ値をレスEGRで使ってるからあながち間違った感覚ではないとは思う。
それと、いくつか気になる点も。
一つ何故か主に冷間時にエンジン警告灯が点灯。
これは昨日EVOSCANでダイアグ確認したら「クローズループ制御になるまで点灯」するダイアグが立ってたので、単純にECU書き換えれば問題なさそう。
なので、次回何か書き換える時についでに書き換える事に決定。
あとは、取り付け方の問題なんだが、センターコンソールのサイドパネルが出っ張ったままだと思ったより邪魔w
短時間ならいいんだけど、それなりに乗ってると気になるレベル。
なので、延長ハーネスを作成して配線の引き回しを変更してみた。
元々のECU位置に置き換えで装着する場合には特に延長の必要はないけど。
これのおかげで内装をちゃんと戻せたんで運転が快適になるハズ。
といっても、元に戻っただけなんだけどw

そういえば、ブースト制御用のソレノイドバルブ発注したんで届いたらブーコン外してECU制御に切り替える予定。
BLITZのブーコンより純正制御の方が賢い制御してるっぽいしw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/20 22:17:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2015年12月21日 8:02
ECU制御だとセンサーフィードバックによる
マップ適応ソレノイドバルブ制御が可能の
ようですね。
ブーコンはステッピンクモーターによる
滑らかな制御が可能で管理されたサーキット
では威力を発揮するが、予め決めた値での制御で
センサーフィードバックがないから環境に
応じた細かい制御が苦手とか。
かもかも?
コメントへの返答
2015年12月23日 22:04
F/Bの他に純正の環境補正が利用できるのが大きいですね。
やっぱり環境下における安定性が違います。
あと、純正ECUは単純な過給圧制御ではなかったりしますw
そのうちその辺の話も書こうかな?
2015年12月24日 8:08
エボテンのはツーステージソレノイドとブーストタイミングマップが2つありました。燃調、進角制御ともリンクしているとか。かもかも。です。

続編楽しみにしてます。
コメントへの返答
2015年12月24日 21:27
新しい車ほど制御がきめ細かくなってますね。
そういった意味では、GTOは大味ですw

あまり期待せずにどうぞw

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation