• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月21日

お久しぶりです。

かなりご無沙汰してますが、何とか生きてます。
今年もよろしくお願いします。

年末にあった2月の走行会エントリーに間に合わなかったので、今年はゆっくりと燃料偏りの対策をする予定。
ただ、やっぱりお手軽に燃料タンク内にバッフル追加とかでは対処できなさそう。
というかワンオフバッフル作製は可能っぽいんだけど、効果が不明なうえ値段もコレクタータンク設置するのと変わらないか高くつきそうな感じ。
コレクタータンク設置するなら安全上車内は却下なので、そうなるとバッテリー移設してスペースつくらないと設置場所すらないという。。
既存のバッテリー移設キットは高いので、モノタロウで必要なアイテムを見繕って移設してみようかと思案中。バッテリーケースなんて適当なサイズの工具箱で代用できるだろうし。てか、既存でよくあるアルミ製バッテリーケースなんてショートが怖くて使えないし。
気になるのは、バッテリー移設するとスタータの駆動が弱くなるって話を聞くけど、実際どうなんだろうか?
まぁ、寒いうちは作業する気にならないので、ノンビリ情報集めながら考える事にしますかねぇ。


さてさて、新年早々風邪をひいてダルイので寝ますん。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/21 18:49:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2018年1月23日 10:40
こんにちは、しんたん@GTOですm(__)m

しんたん号もリヤバッテリーにしたのですが、パナソニックのカオスからドライバッテリーの赤オプティマに替えたら、始動はむしろ良くなりました!

あと、ドライバッテリーにしたのでバッテリーケースを使わないで、L字のアングル材?で受け皿みたいのを作って貰って固定してます。

フロントからリヤに移設してから数年たってますが、不具合は1度も起きてないです(о´∀`о)
コメントへの返答
2018年1月27日 2:01
こんにちは~

という事は、配線の選定さえ間違えなければ始動性は大丈夫そうですね♪
良い情報ありがとうございます (^-^)

ドライバッテリーかぁ。水素の処理を考えなくていいから搭載加工楽になりそうだし、ちょっと調べてみようかなぁ。

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation