2019年08月05日
艦これサーカス 二日目
こんな暑いのにお風呂入ると疲れが飛びますねぇ
風呂上がりで溶けそうに暑い八咫烏です。
扇風機の風が至福w
さてさて、昨日は艦これサーカス2日目に参戦してきました。
2日目は昼・夜公演の2公演を鑑賞。
朝から整理券待機列に並んでまで物販リベンジしに行ったんだが、整理券ガチャに外れて600番前半のD敗北…
ダメ元で待機列が無くなった夜の部物販の整理券貰ってみたら200番台前半の大当たり。 ただ、夜物販の開始が14時で昼公演の開演が14時… orz
物販の為に公演をキャンセルするのは本末転倒なので、公演後にダッシュで物販に向かったら「ボクカワウソの団扇」と「満潮Tシャツ」が買えましたw
ホントはタオルの方が欲しかったんだけど、売り切れだったから代わりに買ったんだが、部屋着にでもするか。。。
前日の情報だと団扇は入荷数少ないって話だったのに、何故か残ってた。てか、「満潮タオル」は売れるんだからもう少し量確保しようよ…
そしてやっぱりあの運営だけあって、初日と比較して色々細々変わってましたw
公式発表されてる内容も含めてちょっと整理。
・「うさぎ」役の艦娘は日替わり
初日はガンビー、2日目は秋月でした。色々情報を見ると来週はサムか?
・時雨(タニベ隊員)がラッパで吹く曲が変わる
なにやら公演毎に違うらしい ホント何て多彩な人なんだ…
・スペシャルゲストが「前段」「後段」で変わる
「前段作戦」は無良提督がゲストで「後段作戦」は中西圭三氏だそう。
千秋楽の追加公演もゲスト来るのかな?
・オペラ歌手の方は日替わり
これはもうだいぶ前に公式発表済みですね。
初めてオペラ歌手の歌唱を聞いたけど、同じ曲でも「テノール」と「バスバリトン」であんなに印象がかわるのね。そしてやっぱり声量がスゴイ。
・昼公演と夜公演で「艦娘友軍艦隊」で駆けつける艦娘が変わる(多分)
分かった範囲で昼公演で川内姉妹が「改」だったのが夜公演では「改二」に、クライマックスで駆けつける艦隊のうち「北上(軽巡)」「大井(軽巡)」「電」「雷」がそれぞれ「阿武隈」「矢矧」「睦月」「如月」になってた。
・番外編ではエントランスや外に出てくる艦娘レイヤーさんが(多分)公演日毎に変わる
初日は「赤城」「村雨」「那珂」「神通」で2日目は「白露」「夕立」「比叡」でした。入場後のエントランスではミニ撮影会が開催されてました。ちゃんとキャラになりきっててプロですわぁ。
プロといえば演者さんの情報も少しづつ上がってますね。
エアリアルやアクロバットはG-Rocketsというアクロバット・ダンスカンパニーが担当してて、インラインスケートはJIAインラインスケートスペシャルチームが担当してるそうで。
G-Rocketsは色々な舞台やイベントで活躍されてて、インラインスケーターの方はJIA日本インラインスケート協会に所属する選手のスペシャルチームで、フリースタイル世界選手権大会・個人クラシックスラローム部門準優勝してる方もいるとか…
予想通り世界クラスの人連れてきちゃったか。。。
とりあえずこんなところかな。
やっぱり複数公演観に行く前提だよなぁ、これ。
という訳で(?)、来週12日の千秋楽もチケ取れたんで行ってきます(ぉ
何か来週末の降水確率微妙だけど、晴れなくてもいいから降らないで欲しいなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/08/06 00:39:21
今、あなたにおすすめ