• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月22日

アイドル制御についての考察

最近はアイドル適合ばっかりやってる八咫烏です。
なんかちょっとわかってきたかも?

LINKで動かせるようにしてから、アイドルが安定するISCV開度が大きく変動することが多くて悩んでました。
最近は0~5%程度のズレに落ち着いてきたけど、それでも始動するたびに数%は動くので何かおかしいのか色々考えてみたら案外そんなに気にする必要もないのかもしれないと思うように。
あと、当初大きくISCV開度が動いたのはセッティング時はLINK、通勤時は純正ECUと繋ぎ変えて動かしてたからだと思われ。
LINKのISCVの初期化方法が完全にできていなかったのが原因かもしれない。
考えられる理屈としては以下の通り。
エボのISCVはステッピングモータ駆動なんだけど、ISCVには開度センサが付いていないので実開度がどれ位なのかをECUが把握する方法がありません。
なので、どこかのタイミングで初期位置を学習する必要があるんだけど、LINKはLogとヘルプから推定するに設定したタイミングでISCVを全開にしてそこを開度100%として、設定した総ステップ数と指示開度からステッピングモータを制御してるらしい。
で、全開学習をするときに開度にして約150%位までステッピングモータを動かしに行ってるんだけど、設定した総ステップ数が初期設定の150なのでLINKの推定全開位置から約75ステップ開き側にモータを動かそうとします。
ここで、ISCVのステッピングモータの実総ステップ数(ISCV全閉~全開まで)とLINKの総ステップ数の設定値が近ければ一発で全開学習が上手くいくハズなんだけど、どうも純正ECUのISCV開度マップの値を見ると250ステップ以上はありそうな感じ。
ということは、純正ECUからLINKに交換した後、きちんと全開学習が完了するにはヘタすると数回学習を繰り返さないとダメという事に。。
(開度150%でISCVの全開に当たらないと、LINKは中途半端な開度を全開と誤認識してそこを基準に制御を開始するので、その後再度全開学習を実施して基準が変わるとISCVの物理的な開度が変化してなくてもLINKの制御値は大きく変化する)
それなら、設定ステップ数を250に近い値かそれ以上の値にすれば問題なさそうに思えるんだけど、毎走行時に全開学習時で150%まで開きに行こうとするのでISCVに大きな負担が掛かる為、ISCVの寿命を考えると突き当て学習の駆動ステップは制御に必要な最低限にしておきたい。
(設定ステップ数が150の場合開度150%では100%位置から75ステップ突き当てに行こうとしますが、設定が300だと単純に倍の150ステップ突き当てに行こうとします。先に書いた通りECUはISCVの位置を正確に判断できない為、突き当たって動かない状態からも目標開度相当のステップ数だけ無理やり動かそうと指示を出すので、そのステップ数が多いほどISCVに負担がかかります。)
それに、全開位置を基準にしているとすると、設定ステップ数を増やすと、よりISCVを閉じ側に制御できることになるはずですが、現状閉じ方向への開度は不足していないので、総ステップ数設定値を変更するメリットが殆どない。
なので、ISCVの寿命を考慮して総ステップ数設定はそのままに。

次に、安定するISCV開度のブレですが、現状最大で5%程度動いていました。
で、それをステップ数に換算すると7.5ステップ。
よく見られる2~3%だと3~4.5ステップ。
1ステップでISCVの物理開度がどれ位動くか分かんないけど、純正ECUから推定されるステップ数が250以上だということを考えると、実際はそんなに目くじらを立てる必要もない程度のバラツキなのかも。
実際にLogの吸入空気量見てみても約8g/sec程度で変わらないし。
なので、5%以下のバラツキは気にしても仕方ないという結論に至りました。

それと、冷間始動~アイドルのデータを取るにはどう頑張っても朝夕2回しかタイミングがない上に、土日だけだと埒が明かないのでECU内Log記録機能をアクティブにしました。
とりあえず現状では常時ON状態に設定してあって、IG ONでECUが起動したら問答無用でLogを取るようにしてあるんだけど、Logデータ吸いだしたりセッティングを書き込んだりするのにIG ONしてもLogが残るのでゴミデータがちょくちょくできるので掃除が地味に面倒。
スイッチ増設してLog取得のON↔OFFできるようにしたいなぁ。
今後の事を考えるといくつかスイッチングできるようにしときたいから、残りインプット端子数を考えるとLINKのCANキーパッド使いたいけど、値段が高い&置く場所が問題。
出来れば自然な感じで設置したいけど、中々良い場所がないんだよなぁ。
そうなると、インプット端子を食いつぶしちゃうけど汎用スイッチ使って目立たないところに付けるしかないかなぁ。
かといって、スイッチングをCANでインプットする機器を自作する能力はないしなー。

あと、最近寒くなってきたのとちょっと気になることがあってMAFセンサ内蔵の吸気温センサの特性を確認してみたんだけど、どうも-5℃位が計測限界っぽい?
ただ、-5℃ってちょっと限界が早すぎる気もするんだよなぁ。
平地だとギリギリ足りそうではあるけど、ちょっと標高上がったら余裕で計測できなくなりそうだし。
でも実測した限り-10℃と-20℃は抵抗値の傾向がおかしなことになってるし、計測限界値知ってる人がいたら教えて欲しい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/22 23:12:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MAFセンサー
べリリングさん

Link G4x PCログと、E ...
orangeEP@ahirukantaiさん

久々のECUセッティング
八咫烏@CCVさん

デンソーECUにおけるブースト0. ...
h4mu1さん

今シーズン仕様のS2000が大阪か ...
T介さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   04/28 22:22
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation