• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八咫烏@CCVのブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

もくもく

もくもく最近放置気味な八咫烏です。お久しぶりです。
寒いしなんか何もやる気が起きない。。

でもせっかく寒いので、今のうちに久しぶりに燻製作ってみた。
今回は鶏肉とサーモン、馬肉とチーズをもくもく。
工程はいつも通り塩で1晩水を抜いてから適当にソミュール液を作って漬け込み。
鶏肉だけ先に火を入れてから燻製前に1日乾かして燻製の順。
馬肉はつけダレがあったので特に味付けせずに解凍から1日乾燥、チーズは包装剥いただけ。
燻製に使ったのは癖のない桜のブロック。
寒いおかげで狙い通り冷燻になってサーモンとチーズに火が通らなくてうまい具合にスモークできた♪
サーモンについては今までで一番うまくできたかもしれない。
色は大してついてないけど、スモークの風味は十分付いていてとっても美味しかった。
気が向いたら温かくなる前にもう一回くらい作ろうかな?
Posted at 2025/02/23 23:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月09日 イイね!

とてもさむい

今週末は思ったより雪が降ったけど、道には積もらなかったのでホッとしていた八咫烏です。
凄く寒くて色々億劫ではあったけども。

こんな寒い週末は家でぬくぬくしてたいんだけど、先々週注文したメガネの引き取りがあったので昼過ぎからちょっと外出。
作ったメガネはナイトドライブレンズの度入り。
新しいメガネの度数は今使ってるのとあんまり変わらないんだけど、乱視矯正を追加したからか見え方が変わって割と違和感。
暫く使ってみて慣れるかお試しダナ。どうにもダメなら保証期間中に調整してもらいましょう。半年以内なら1回度数変更受け付けてくれるみたいだし。

あと、映画館でGQuuuuuuX観てきた。
TV放送まで待とうかと思ってたんだけど、公開後の評判が良かったから観に行ってみたw
感想は色々違う所が多いんだけど、前半がとてもガンダムで面白い。で、本放送が楽しみ。前半にチラッと出てたドムとか色々なMSが動くところ見たい。ビグザム量産されてたっぽいし、本放送でも出てくるか?
Posted at 2025/02/09 23:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月26日 イイね!

メガネ新調してみた

今週末にメガネ屋に行ってメガネを新調してきた。
最近LEDヘッドライトが増えたせいか、夜に対向車のライトがすごく眩しい事が多いので、ナイトドライブ対応のレンズを使って作ってきた。
今使ってるメガネのレンズ交換で済ませようかとも思ったけど、確認したら作って10年以上経ってるし樹脂フレームなので劣化も考えて新調することに。
本当は雨天時の路面の見えやすさを考えて偏光レンズの物が欲しかったんだけど、偏光度が強いと透過度が落ちる都合上、夜間使用可能で偏光レンズの物が無かったので一般的な遮光レンズになった。
まぁ、ドライブレンズとして売ってるレンズだから、きっと普通のサングラスの色が薄いタイプよりは良いと思う。多分w
フレームとレンズ選んで視力検査して発注してきたので、受け取りは2週間後の週末で予約。
1週間位かと思ってたけど、ちょっと長め?
まぁ、平日に出来上がっても時間的に取りに行けないから良いんだけどね。
Posted at 2025/01/26 23:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月12日 イイね!

(´・ω・`)

(´・ω・`)劇場版孤独のグルメを見に行ってきた八咫烏です。こんばんは。
ほぼほぼ飯テロ映画なので、お昼食べる前とかおやつ前に見る事をお勧めします。
多分終わった後にお腹が空くのでw
おいらは見終わった後ラーメン食べました(爆)

さて、土曜に年始に行けてなかった初詣に行ってきました。
その後に買い物の為にショッピングセンターに寄って帰ってきたらフロントバンパー右側にガッツリ擦り傷が…
明らかにえぐれてる線が水平に2本とその上に面で当たった跡が1か所。
多分ショッピングセンターの駐車場で当てられたと思われ。
あの当たり方なら多分当てた方は気づいてると思うんだけど、そのまま逃げるなんてマジクソ。
となりに止まってたランクルが出る時に当てたのか、その後に入れようとした輩が当てて逃げたのか。。。
ひとまずコンパウンドで磨いて当たり跡は目立たなくできたけど、えぐれてる部分はどうしようもなく。
とりあえず、白色に変色してる部分だけタッチアップして目立たなくしておいた。
バンパーはある程度消耗品だとは思ってるけど、新年早々他人にやられると凹むわ… (´・ω・`)
Posted at 2025/01/12 23:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

明けました

明けました早いものでもう新年明けまして5日も経ってしまいました。
今年もよろしくお願いします。m(__)m
明日から出勤か。。。

さて、一昨日の3日にみなとみらいで開催された艦これ新春ライブに参戦してきました。
もう数年前から物販は諦めている&今年はボッチ参戦なので、のんびりと朝9時名古屋駅発の新幹線に乗って新横浜へ。
10時過ぎに新横浜に到着して、その足でラーメン博物館へ行ってみた。
お昼にはちょっと早いかなとは思ったけど、並んでラーメン2杯食べて展示物見学して出てきたら12時過ぎだったので、早昼にはちょうどいい感じだったw
食べたのは利尻ラーメン 味楽の焼き醤油ラーメンと博多 一双の味玉ラーメン。焼き醤油ラーメンは何よりもスープの旨味が強くて美味しかった!ついスープ全部飲み干してしまったよw ただ、中太面が個人的にはそんなに好きではないので、好きな豚骨細麺の一双を〆に。豚骨ラーメンも美味しかったので、ついつい替え半玉追加しちゃった♪

ラーメン博物館の後はみなとみらいへ向かって開場時間まで赤れんが倉庫付近をぶらぶら。
赤れんが倉庫をざっと見て、ハンマーヘッドクレーン見て会場に向かったらちょうどいい時間でした。
昼戦では佐世保市長と函館市長から挨拶動画が届くわ、ステージゲストに呉市長登場するわ、相変わらず何のイベントか良く分からない様相になってたw
他にはToshlの歌唱がスゴイのは毎年恒例として、吉田兄弟の津軽三味線の演奏が素晴らしかった。
あと、スペシャルゲスト(シークレット)に鮎川麻弥さんが登場して「風のノー・リプライ」(重戦記エルガイム後期OP)の歌唱を聞くことができた。ロボ好きとしてはとっても嬉しかったり♪
そして、昼戦(アンコール含む)が終わったのが17時オーバー。14時30分開演の予定公演時間120分とは?この時点で嫌な予感がプンプン。。。
夜戦開演が18時30分で、最終ののぞみに乗るには20時50分過ぎには会場を離脱しないといけない。元々の情報から多少押しても今年は夜戦公演最後まで参加できると計算してたんだが、どうも考えが甘かったらしい。

昼戦後は夜戦開場時間まで時間がないので、会場近場のサブウェイで軽く晩御飯食べて、そのまま会場へとんぼ返りして夜戦公演へ。
夜戦では呉市長再登場だけでなく、呉のクレイトンベイホテル社長と料理長、函館の五島軒の社長も登場。さらに訳分らんイベントと化していくww
夜戦の鮎川さんは「Z・刻をこえて」(機動戦士Zガンダム前期OP)を歌って、Zガンダム好きな自分大歓喜♪
ただ、開演が10分位押してた上に、案の定夜戦も公演時間が予定時間より長かったのでアンコール見送って途中脱出して最終ののぞみに乗って帰ってきました。
アンコール前で予定時間ギリギリで心臓に悪かったw

なので、夜戦最後のインフォメーションは見れてないので、昼戦で開示された情報でめぼしい物は、
・2025年前半に吹雪型&夕雲型複数艦に改二実装予定
・次回イベントはif作戦で前段作戦は北海道防衛戦(士魂部隊の表記があったから対ソ連か)
・呉でコラボイベント開催予定(大和ミュージアム閉館時期?)
多分夜戦公演最後に追加情報発表されてるハズ?
Posted at 2025/01/05 18:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation