• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八咫烏@CCVのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

結局

ラグーナ蒲郡の痛車ミーティングには行きませんでした。
理由は、バイトが盛大に残業になったのと、週一で行っている病院(皮膚科、足にイボ出来ちゃって…(;;))が混んでいて、帰ってくるのが遅くなったから。
マシリトさんから「来なさい」メールを貰いましたが、行く気力がなかったのと、蒲郡まで結構かかるんで、行って終わりがけだと悲しすぎるんで止めておきました。

で、今日は昼前からお寺に行って年に1度のお参りした後、祖母のお墓参りをしてきました。
その足でお昼に近くのお好み焼き屋さんへ♪
そこで、たませんを発見!!
久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しいですね~

その後、昼過ぎからまたまたタイヤマンへ



と言うわけで(?)、父の悪巧み其の二(爆)
エボにデフィのメーターが付きましたw

右からブースト、油圧、油温
エボⅩって基本街乗りだと全然ブーストが正圧にならないのね。
だから燃費がいいのかなぁ?
あ、燃費と言えば、マフラーを換えてから平均燃費が良くなったらしい。
あと、マフラーのグラスウールが馴染んできたのか、音が大きくなりました。
車内でも結構いい音してます♪でも、母には不評ww

そういえば、来週中には頼んだものが入るらしいんで、新装備の取り付けは来週末になりそうです♪
来週末は予定通りに行けば、新装備の取り付けとステ貼りが待ってます。
頑張って今週中にステ作んなきゃ♪


あ、そうそう。
ちゃんとGTOも弄りましたよ~
プラプラしてたターボタイマーを固定しました。
今回は後々の整備性も重視して、マジックテープを使って着脱出来るようにしてみました。

やり方は
ナンバー隠し用に買って余ってた板を適当な大きさに切って、適当な場所にネジで留めます。

そこにマジックテープの片割れを貼って

ターボタイマーの方にもう片割れを貼れば完成。
取り付け部が微妙に曲面だったんで、手元にあった薄いスポンジを2枚ほど貼ってますが、要らなかったかも。
まぁ、ちゃんとくっついてくれたんで良しとしましょう。
これでクラッチ操作の時にターボタイマーがスネに当たらなくてすむし♪
副作用として、フットレスト足を置いたときに少し横に当たるかな。
基本フットレスト使わないからいいんだけどねw
Posted at 2009/05/30 21:08:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation