• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八咫烏@CCVのブログ一覧

2009年11月02日 イイね!

マフラー強打のその後

本日Dにて半年点検受けてきました。
初めはスルーでもいいかな~っと思ってたんだけど、こないだマフラー強打しちゃったから点検してもらうことに。
マフラーの方は配管が曲がってはいるものの、特に問題は無いみたい
よかったよかった

で、点検の時にちょいと問題発生
GTウイングが車検に引っかかるかもしれないから、うちでは次回車検通せないかもしれないと言われてしまった。
なにやら突起物扱いになるとか???
行ってる意味がよくわかんないから車検担当の人を呼んで説明してもらう。
わざわざハンドブック持参して丁寧に説明してくれたんだけど、内容は基本的にウイング付けるときに調べたことばっかり
あの高さだとフェンダーから165mmウイングが入ってないと無理と言われたから、そこはちゃんと計算して1510mm(GTOの車幅は1840mm)にしてあるから問題ないと返答(翼幅1500mm+翼端板厚さ5mm×2)
そしたら翼端板が問題になるかもとのこと。
取り付けた販売店では翼端板が無いと断面が鋭利だから、角にRの付いた翼端板を付けないと車検に通らないって言われた旨を説明。
そしたら車検時には陸運に見せないといけないかも、と言うことらしい。
ま、ウイングの長さは測ればわかることだし、車幅は車検証に載ってるから大丈夫でしょ。
てか、GTOの排気音量の方が明らかにグレーゾーンなんじゃないか?(爆)





※プラグカバーの購入希望者
ハラQ、オロチ、クウォネリアス、弌時 蒼饐、ふぇるっち、えるす(敬称略)
詳しくは以前のブログを参照してください。
まだ募集しているので、購入したい方はコメかメッセ下さい。
今後の発注枚数の増加や仕様変更によって値段が増減する可能性があります。

現時点では、弌時蒼饐さんのアイディアで「6G72」の文字を端の方に入れようかと思ってます。
そうすればそのままでも、ステ貼るにも融通が利きそうなんで。
Posted at 2009/11/02 23:19:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation