• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八咫烏@CCVのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

いよいよ…

2年に一度の出費である車検が迫ってまいりましたw
期限が5月半ばなんで、検査は4月半ばから受けられるんで、見積もりに行ってきた。
場所はいつものDにて
油脂類は基本的に自分で管理して交換してるから交換不要
ただ、ちょっと訳ありでブレーキフルードだけ交換予定

基本パック(24か月点検・法定費用・EGルームスチーム洗浄・ブレーキフルード交換・下回り防錆塗装・ブレーキメンテナンス)
ラジエータキャップ(前回DIYでLLC交換したとき交換してなかったからw)
でお値段約13万円
今回は特に修理する場所が無いからお安く上がったかな?
まぁ、その前にLLCホース類全交換してるから、その分加味しないといけないけどw

そして、Dから指摘された箇所は…括弧内は指摘内容
・GTウィング(サイズ大きくない?)
・ブローオフバルブ(大気解放っぽいけど?)
・ミラー(社外に代わってるから車検対応か分からない)
・LEDイルミ(一部光源見えてるから何とかして)
の4か所

GTウィングはちゃんと保安基準に適合するように取付け・修正してあるから無問題(GTOの車幅1840mm-165mm×2=1510mmまでが適合ウィングの幅、装着品は特注1500mmのウィングに5mm厚の翼端板で1510mm、更に翼端板とボディの距離を2cm以内に近づけてある。←これやるとボディ幅いっぱいまで大丈夫)

ブローオフは純正サクションにリターンさせてるから大丈夫。排水用のホース使ってたから疑われたのかな?w 最悪少し配管バラしてもらえれば一発で証明可。

ミラーは車検対応のガナドールを加工して取付けしてあるから、まず大丈夫だと思うんだけど、中古品で車検対応証明の書類とか無いからどうなんだろ?まぁ、純正ミラーより弱い力で折れ曲がるから陸事で見てもらえば大丈夫かな?

LEDイルミはL字アングルでも貼って光源隠せば大丈夫でしょう。

という事で、懸案事項はミラーかな~
触媒については一切言及が無かったからノータッチwww
おいらの車の中では限りなく黒に近いグレーなのにw
あ、あと、ルーフ後部に取り付けた自作ボルテックスジェネレータも特に何も言われなかった。
あそこは突起物扱いにならないのかな?

そういえば、純正ブレーキフルードの規格が気になったから聞いてみた。
そしたら三菱Dで扱ってるブレーキフルードはDOT4のみらしい。
軽からエボまで全部同じフルードなんだそうだ。
でも、D:2は指定がDOT3なんだってw
しかも、メーカーから「オイルラインが対応してないからDOT4使うな」って通達がきてるらしいwww
だからわざわざD:2の為だけにDOT3を仕入れるんだそうだ。
なんのこっちゃいww


そういえば、本日初音ミクさんのフィギュアが届きますた♪
注文したの結構前だったから忘れてたよwww
Posted at 2011/03/20 20:49:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 3 4 5
678 9 1011 12
13 14 15 161718 19
20 21 2223 2425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation