• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八咫烏@CCVのブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

GP翌日

今日はGPの翌日についてでも
GP後ゆう君を家に泊めて、翌日の午前中は近所のホムセンでDIY
以前送ったFスピーカーとバッフルの取付け。
幸い(?)内貼りの剥がし方は知ってるみたいだから、とりあえず横で様子見w
特に危なげもなく内貼り剥がしも済んで、バッフルボードの固定も終了。
でも、余ったツィーター配線をドアのフレーム内側に放り込んじゃダメだよ…
窓に引っかかってツィーター本体から引っこ抜けてるしwww
まぁDIYの知識は追々覚えればいいんだが、その後彼の車乗った時にFスピーカーから音が出て無かった気がするんだが、どうなんだろう??
ヘッドユニットのポジショニング調整がそういう風になってるのかと思ってたけど、本人も完全に使いきれてるようには見えなかったしなぁ…

で、とりあえず、無事取り付けは終了して、その後お昼過ぎから大須へ
昼食後駐車場にて岡山よりの旅人ゆーまるさんとそのお友達(でいいんだよね?)のyakumoさんと合流
それから、GTO組とも合流して駄弁ってぶらぶら
オロチさんも夜勤前に顔だけ出してくれたけど、会社間に合ったのかしら…?
その後、ゆーまるさんとyakumoさんが「とらのあな」に行くとの事だったんで、ゆう君もとら近くの「東急ハンズ」に行きたいって言ってたし案内ついでに一緒に行くことに。
ここで、GTO組とは別行動→解散になるんだけど。
とらはまぁ、ぶらぶらしてw
東急ハンズでおいら以外の3人がお土産買ったりDIY用に材料買ったりww
その後は万8に戻ってゆーまるさんのDIYのお手伝いして、9時過ぎにゆーまるさんとyakumoさんが離脱

で、2人でなか卯で軽く晩御飯食べて11時過ぎにえるちゅ君と合流
ゆう君がえるちゅ君と是非会いたいとの事で、えるちゅ君が合流するのを待っててくれました。
とまぁ、その後は3人で色々駄弁って1時頃だかに解散。
そういえば、中期の内貼りのウィンドウ開閉スイッチ部分が出てる部分のプラパーツに凸部分ってあったっけ???
ゆう君のには有って、おいらとえるちゅ君のにはないんだが。


P.S.ゆう君へ
お土産美味しかったよ~♪
ありがとう (^-^)
Posted at 2011/10/14 23:36:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 5 6 78
91011 12 13 14 15
1617 1819202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation