• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八咫烏@CCVのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

少し考えてみた

少し考えてみたGTOを同時点火からシーケンシャル点火にするシステム構成を考えてみた。

まず、どういう構成にするか?
 ①パワトラユニットも取り払って、点火信号とエンジン回転数信号を生成する方法
 ②パワトラはそのままで、コイルへの信号をフィルタリングする方法。

普通に考えて、信頼性は「純正品>>市販製品>>>>越えられない壁>>>>自作部品」なので、自作部品で色々置き換えるのは避けたい所。
なので、②の方向で構成を考えてみる。

純正のパワトラユニットは回路図を見る限り、コイルへ出力はしておらずコイルからの電流をアースへのスイッチングで制御しているので、フィルタリング回路はコイル入力側で駆動コイルを選択するようにしてあげればいいハズ。
ということで、画像な感じで構成を考えてみた。
本来はコイルへの入力信号のタイミングと長さで点火を制御するところを、この構成だと入力信号は入れっぱなしでアース側で通電タイミングと時間を制御することになるけど、まぁ大丈夫でしょう。
それに、この構成なら点火時期はパワトラ側でもってるので、フィルタリング回路がフェイルした時は全コイルに点火信号が流れるようにしておけば純正と同じ同時点火に戻るだけなんで、信頼性もそこそこ持たせられそうだしね。
・・・フィルタの回路図考えてみるかw
Posted at 2016/12/30 23:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627 2829 3031

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation