• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八咫烏@CCVのブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

そういえば

追試の日程が掲示されてました。
気になる日付は…


3月2日♪

やった~、これで心おきなく埼玉に行けますw


最近、ボンネットにも何か貼ってやろうかとか変な気が起きつつあります。
ヤバイなぁ~
いつまで自重できるかww

その前にサイドの文字ステのデザインどうしよ。
一応漢字とアルファベット(仕様から推測してねw)を貼ろうと思ってるんだけど。
まぁ、アルファベットは下に貼るとして、漢字を何処に貼ろう…
場所が決まらないと大きさ決められないしなぁ。
Posted at 2009/02/21 18:26:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日 イイね!

やっとでけた~

やっとでけた~やっと色塗り出来ました~
ホントに久々だったから塗り方思いっきり忘れてたよ。
だから思いっきり覆い焼きに頼ってしまったw
しかも、色塗ってる時に色々下書きのアラがでるでる(爆)
もし気がついても、笑って流してねw
あ、縮小した時に全体的にぼやけたんで若干修正かけてます。

イラストの後ろのロゴは「つかさ@三十路」さんが作成した物を使用させて頂いています。m(_ _)m
Posted at 2009/02/21 14:20:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月20日 イイね!

小さいけど気になること

とあるスーパーで納品のバイトをしているんですが、時間が余ると陳列商品の賞味期限チェックもしてるんですよ。
そこで少し気になることがあるんですよね。
それは賞味期限の表記の事なんですけど…

① 2月20日午後11時

② 2月20日 23時

③ 2月20日PM11時

の3パターンの表示があるんです。
これはどれも同じ日時を示してるんですが、1つ明らかに書き方がおかしいんですよね。
皆さんはどれがおかしいか分かりますか???


21日13時追記
答えは③番でした~
11PM と表記するのが正しいです。
テレビでも良く間違えて表記しているので、気をつけましょう(^o^)/
Posted at 2009/02/20 21:22:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月19日 イイね!

本屋で発見~

オプション2を立ち読みしてきたんだけど、そこで面白そうなモノを発見。
GTOの適合は不明だけど、設定すればエアフロレス化も可能なサブコンらしい。
PCでのセッティングも色々変更可能みたいだし、フェイトなGTOの人どうです?
Posted at 2009/02/19 18:41:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月18日 イイね!

GTOを入院させてきました

んで、今回の代車はやっぱりアウトランダーでした。
GTOに比べてとっても視点が高いんで、まるで空を飛んでるようw
ついでに車両感覚がまったく分からんww
借りるの2回目なんだけどねw
ぶつけないようにしないと(爆)

でも、GTOを買ってから代車で色々な車に乗る機会が増えてそれはそれで面白かったりw
今まで乗った代車と、その印象を覚えてる限りで書いてみようと思います。

GTOを買う前

マークⅡ:その時乗っていた車より下のグレードらしかったけど、車自体は同じなんでそんなに乗り味は変わらなかったような気がする。

カローラ:マークⅡが直6に対してカローラは直4なんで、そのレスポンスの違いが良く分かりました。直6がマッタリしてるのに対して、直4はキビキビしてた様な気がします。


GTO購入後

レガシー(5ドア):結構良く走るいい車だったと思います。でも、家族5人乗車した時はちょっとキツそうだったかな。

ekワゴン(Pスライドドア付):全然走らない。キックダウンしても走らない。軽にパワースライドなんて重装備は不必要だとよくわかります。

ekワゴン(ブルームエディション):かわいいピンク色w パワースライドドアがない為か、踏めばそれなりに走る。

ギャランフォルティス(スポーツ):とってもよく走る良い車。アクセルレスポンスも良くって結構楽しく走れる。車両剛性が高いのが乗っててよくわかりました。

コルトプラス:ハンドリングがとてもよくてキビキビ走る。外見から受けるイメージとは異なり、後方視界はそんなに良くない。

アウトランダー:加速も良くとても走りやすい。でも、やっぱり視点が高いので車両感覚には苦労します。

あと、いずれの車にも言えることなんですが、ブレーキがフカフカで怖い。
GTOやエボがスポーツカーだからかしれないけど、普通車のブレーキの反応はちょっと緩すぎる気がする。
是非もう少しカッチリとした反応にして欲しいもんだ。
他にも、最近の車は大体Aピラーが太くって右斜め前が見難い。

あ、見た感じGTOは部品が出れば1週間位で何とかなりそうらしいです。
Posted at 2009/02/18 18:08:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation