• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八咫烏@CCVのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

大須でプチオフ

大須でプチオフ今日みんカラでお友達になった涼風あすかさんが、お友達と大須にいらっしゃるという事で迎撃しに行ってきました。

その前に、前日にチラシチェックしたらホームセンターで車内用LED球(<□>な形のやつ)が約半額になっていたんでエボの洗車している父を横目に調達にw
その後、給油してから大須に向いました。

大須のPは万8しか知らないので、とりあえずそこへ。
流石日曜日だけあって人も多けりゃ、痛車も多いw
以前オロチさんに案内してもらった時の倍は居たかな?
やっぱり、皆さんクオリティー高いわ~
あすかさんに着きましたメッセ送って、待ってる間ぐるっと見て周ったけど、自分のステの出来に軽く凹む orz

一人寂しく痛車見学してても悲しいので(オーナーさんは何人かいらっしゃいましたが、話しかけられないヘタレです)、取りあえず買ってきたLED球を付けてました。
ルームランプに入れると真ん中が光らなくて嫌なので(GTOオーナーなら分かるはず)、マップランプにイン。
マップランプが白くなりました~(^-^) そんなにしょっちゅう使うわけじゃないのにね~(爆)
そういえば、LED付けているときに他のオーナーさんのところから「オロチさんがムニャムニャ…」と聞き覚えのある名前がwww
やっぱり有名人なんですね~wwwww

LED取り付けしてる時にも続々と痛車が上がってきます。
今日なんかあったんですかね?
で、LED取り付け終わった後に新しく来た痛車を見ていたら、あすかさんがいらっしゃいました。

今日はお友達の道案内(?)で大須にいらっしゃったみたいでした。
でも、三重から2人でチャリで来るとは、自転車に乗るのが好きとはうかがいましたが、素直に凄いと思いますよ。
しかも、片道3時間だそうで…、私にゃ無理(>_<)
万8で暫く駄弁っていると、あすかさんのお友達も到着。
お友達の痛車を見たときの表情はちょっと面白かったw
うん、一般人はそういう反応するよね。
そろそろ2人が大須を離脱する時間になったんで、折角なので自慢の痛チャリを見せていただくことに。
ブログの写真では何度か見たことがあったんですが、実際に見ると思っていたよりもクオリティーが高くてビックリ!!(失礼)
スピーカーも鳴らしてくれたんですが、これが着座位置で上手く立体的に音が聞こえるんですよね。コレイイッ!
痛チャリな上に音楽鳴らしてるんで、通る人が見る見るw
中には立ち止まって写メ撮る人までw
これからどう進化していくのか楽しみですな~

2人と別れた後、駐車場のエレベーター1階のところの本屋(?)のショーケースを少し見たんですが、大須ってこんな素敵な所だったのねw
今度気が向いたら1日がかりで色々散策してみようかな~

そういえば、帰り道にロータスエスプリターボ、ポルシェ、フェラーリ、カウンタックLP500(翼がついてたんで多分S)が縦列で路駐してました。
あれは興奮したなぁ。
エスプリやLP500なんて滅多に見れないうえ、LP500は一番初めに好きになったスーパーカーだし(^-^)
今日は色々楽しい日だったな~。


写真は涼風あすかさんの痛チャリ
Posted at 2009/02/08 21:15:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月07日 イイね!

エボも追加してみました

そういえば、父のエボも地味に変更点があるんで愛車紹介に追加してみました。
写真を取り次第随時UPしていこうと思います(^-^)
もう一台母のiがありますが、そっちはドノーマル買い物仕様なんで特に載せませんw
あ、家の車全部インタークーラーターボだwww
燃費悪っ(爆)
Posted at 2009/02/07 20:01:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月07日 イイね!

スタッドレス

スタッドレス今日はエボとiのタイヤ交換にくっついて行ってました。
エボがジャッキアップされている時に、タイヤハウスの中を覗いてみました。
そしたらちょっとした発見が。
エボXって前後サスペンションのストローク量もセンシングしてるみたいです。
S-AWCで使ってるんだろうなぁ。それ以外使い道ない情報だもんね。

帰ってきてからは昨日勾玉さんから頂いた物の動作テストをしてました。
少々接触不良の感はありますがちゃんと作動したんで、後日念のために半田付けとコーキングをしてから取り付けようと思います(^-^)

写真はエボの新しいタイヤとホイール。
共にBSでブリザックレボ2とダウンヒルスペシャル
Posted at 2009/02/07 17:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月07日 イイね!

急遽HID取り付けオフ開催

急遽HID取り付けオフ開催午前中に「HID取って来たからつけようかな」とブログを上げたところ、勾玉さんから「良かったら手伝うよ」とのメールを頂きました。
本格的な電装品の取り付けは初めてだった事もあり、少し不安だったんですが、“蛍な”GTOオーナーの勾玉さんにありがたく手伝って頂くことにしました。
結論から言いますと、本当に手伝ってもらって良かったです。
あの配線を通すのは一人では結構辛いものがあります…
つくづくGTOのEGルームって色々詰まりすぎだわ…

さて、今回のオフは急遽決まったんで、取りあえず近場で勾玉さんが分かりそうな場所ということで、MiyagiGTOさんとオフをした駐車場で待ち合わせをすることに。
流石に手伝ってもらう側が後から行っては失礼なんで、家にあったパンを適当に食べて、HID取り付けに必要そうな工具を適当に車載して出発。

駐車場に着くと、まだ勾玉号の姿はありません。
そのままボーっと待ってるのもアレなんで、HIDの取説を見ながら車内で点灯試験用に仮配線を組んでいたところ、勾玉さんから「場所何処だっけ」とのメールが。
場所案内のメールを返信して、点灯試験をしようとしていた所に勾玉さんが到着し、オフ開始となりました。

初めはこの駐車場で取り付けてもいいかな?と思っていたんですが、点灯試験中に風でボンネットが閉まっりそうになり、それでは安心して弄れないということで場所を移すことにしたんですが、お互いのGTOを見ながら色々駄弁ってしまい、結構な時間を吹きさらしの駐車場で過ごすことにw

その後、某地下駐車場に場所を移して作業を開始。
接触不良、バラスト設置場所の確保や狭い場所での配線等の苦労を乗り越えて、無事HIDの装着に成功♪
折角なんで2台でHID点灯して記念写真を撮ったんですが、そのとき明らかに勾玉号のライトの方が明るい…
2人して何でだろうと話した結果、壁に向って2台並べて照射してみることに。

2台のライトの照射範囲を比べると基本的に照らしている範囲は同じなんですが、最終型ライトの方がより広範囲(特に下側)を照らしていました。
例えると、最終型ライトは光が拡散していて中期(後期)型ライトは集光している感じでしょうか。
初めは私のバルブ組みつけ不良かと思い、バルブを上下に揺すってみたんですが、光源の位置が上下するだけで、照射範囲に変化はありませんでした。
これが使用しているHIDの差なのか、ライトの型違いに起因するものなのかは分かりません。
一度他のHID装着車とも比べてみたいですね。

その後、お疲れ会(?)で軽くお茶をして解散しました。
今回は勾玉さんの新作鍍金も見れたし、ゆっくりお話も出来たし、とても楽しかったです。
今日はわざわざ来て手伝っていただいた上、あんなお土産まで頂いてしまって…本当にありがとうございました!!
今度組み立てて使ってみます(^-^)/

因みに帰りはすっかり暗くなっていたので、ライトを点けたらとっても明るい!!!
一人車内でニヨニヨしながら帰りました(爆)
Posted at 2009/02/07 01:11:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月06日 イイね!

朝っぱらから…

朝っぱらから…DQNにからまれました。
バイトの帰りに頼んでいたHIDを取りに行ったんですが、その途中でからまれてしまいました。
2車線道路の右側を加速していたら、左車線からウインカーも出さないでブレーキ踏みながら割り込みかけてきたんで、とっさにブレーキ踏みながらクラクション鳴らしたら、突然数回急ブレーキしやがりました。
しかも、次の信号で停まった時に、ご丁寧に車から降りてきて「何でクラクションなんか鳴らすんだ!?」と凄みだす始末。
運転してるとちょくちょく割り込みはされる(MT&ターボ車なんで加速が遅い為)ので、それ自体には特に何も感じないんですが、こっちが加速中にウインカーも出さずに減速しながら割り込まれると流石に危ないでしょ。
まぁ、ちゃんとそのことを話したら引き下がってくれたんで、それなりに話の分かるDQNでよかったよ。

その後、暫く同じ道を走っていたんですが、次に割り込みしてきた時(だからDQNなんだよな)は、ちゃんとウインカー出してました。ちゃんと話聞いててくれたんだね。嬉しいよ。
が、そのウインカーがまるでムギ球並みの明るさしかない…バカじゃねぇの!?
結構綺麗に弄ってあるセルシオなのに、あんなのが乗ってたら車がかわいそうだわ。

名古屋でトヨタマーク、セルシオエンブレム&ナンバープレートの枠を金鍍金している、ナンバーが9か6のローダウンしたリアだけ妙にキャンバーがついてる黒いセルシオが居たら気をつけて下さい m(_ _)m

さて気を取り直して、写真は今日取ってきたHID。
昼からにでも付けてみようと思うんで、レビューはまた後日。
Posted at 2009/02/06 11:42:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation