• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八咫烏@CCVのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

本日のお買い物

本日のお買い物本屋に行ったら見つけたので購入
ガンスリは単行本で読んでるので
で、もう一冊は前作のARIAがツボだったから購入
初めて読みましたが結構面白いのでこれからも買おうと思います (^-^)

本屋に行ったついでにプラモ雑誌を立ち読み
最近買って読もうと思う記事が少ないんよね
で、今回はモナカキットの改造記事が一番良かったかな。
でも、個人的には内部フレームが入ってる今のキットの方が改造しやすいと思うんだけどね。
Posted at 2009/08/15 22:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

近況報告

近況報告フィギュア製作ですが、こんな感じになってます。
頭の形だしを開始したところ
まだ大まかな形出しですけどね~

後、涼しくなってから蚊にくわれながらリップの補修してました。

盛ったパテをサンドペーパーで削って形出し
結構上手いこといったと思います。
あとはカッティングシートでラッピングすればおk
塗装のひび割れは直すのが面倒だし、ラッピングしとけば多少だけど強度も出るしね。
Posted at 2009/08/14 23:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月13日 イイね!

第1回大須マジスパオフ

第1回大須マジスパオフ今日はオロチさん、マシリトさんと一緒に大須のスープカレー屋さんのマジカルスパイスにお昼を食べに行って来ました。
この店は痛車乗りの方がよく食べに来る(?)らしい。
案内してくれたオロチさんも聞いてはいたけど初めてらしい。
この店ではまずカレーの種類を決めて、辛さを決められるみたい。
でも、何分全員初めてなんでどれがどれ位辛いのかさっぱりわからない。
で、店員さんに薦められるまま、私とオロチさんはそれぞれチキンとポークの涅槃(辛さのランク)を注文
店員さん曰く、涅槃はベーシックなレベルらしい。
辛いもの好きのマシリトさんはポークの虚空(辛さレベル最高)を注文
暫くしてカレーがとうちゃこ

これがポークの涅槃

で、これがポークの虚空
少し食べておもむろにテーブルに置いてある唐辛子をカレーに投入…
あなた、一番からいの注文したはずですよね?
スープを飲んだマシリトさんが自分の入れた唐辛子の塊を吸ってむせるハプニングもww
で、カレーの感想ですが、普通に辛いです。
でも、初めにうまみがくるんで、美味しく食べられます。
久々に美味しいカレー食べましたよ♪
思いっきり汗かきましたが。タオル持ってきてよかった。

それからは暫く大須を散策。
マシリトさんの為にミク商品を探すもあんまり売ってない。
そうこうしてるうちに、一番家が遠いマシリトさんが離脱。
少しして合流できないか連絡をしていたyunoさんから連絡が
「雨が酷いから勘弁して」
とのことでオロチさんと2人でゲーセンへ
オロチさんがアイマスでいい感じに散財w
私はミクのマグカップを取ろうとUFOキャッチャーの変形版に3回ほどトライするも惜しいところで取れなかったり。

それから名古屋にいらっしゃっていた安部ニールさんと連絡を取り、初顔合わせ。
一緒に低次元小僧さんもいらっしゃいました。
低次元小僧さんとは以前AJMでお会いしているとの事ですが、思い出せず…
それから一旦駐車場に上がり、それぞれの車を8階に移動。
低次元小僧さんの車をみたら、確かにAJMに居たわ。うん。しっかり思い出しました。
その後は8階にいた方も一緒にひたすら駄弁りw
気がついたら1時回ってましたwww
Posted at 2009/08/14 02:33:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月12日 イイね!

甘い物オフ(仮)改め第2回ハニトーオフ&ツーリングオフ

甘い物オフ(仮)改め第2回ハニトーオフ&ツーリングオフとりあえず、参加車両
手前から勾玉機、yuno機、自分の、オロチ機
あと、電車で岐阜のGTO乗りのちゅーさんが参加されました。
私のGTOはリップ補修中の為元に戻ってます。

今回のオフは2本立て(一部の方を除く)
まずは第2回ハニトーオフ
これはさらっと逝きましょうw
皆さんとイオンナゴヤドーム前ショッピングセンターに「にんにくや」のハニトーを食べに行って来ました。
今回は甘いもの好きのyunoさんと第1回の時に食べ損ねた勾玉さんの要望(?)で第2回が開催されることに
12時頃に「にんにくや」に入店して、各自注文
食べながら毎度の(?)オタ談義
勾玉さんが「上半身なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです!!」的な事を言い放ったり、「膝枕型クッションなんて普通持ってるでしょ?」みたいな事をのたまわったりwww
真昼間から自重できなかったんですね。わかります。
ハニトーの後はナゴヤドームのお土産屋行ったりゲーセンぶらぶらしたり。
そうこうしてるうちに第1部は終了。
第1部の詳しいレポは勾玉さんが上げてくれてるのでよかったらどうぞ。
ええ、手抜きですよ。
だってまともに写真とってないんだもん。

で、頑なに参加を拒む勾玉さんは電車で参加されたちゅーさんを駅に送りに出発。
残りの3台でオフ第2部を開始。
第2部は岐阜の分水嶺公園までツーリング
途中信号で離されたりしながら3台で並んで走行。
オロチさんは道を知ってるんではぐれても問題ないですが、yunoさんには付いて来てもらわないと困ります。
なんで、比較的ノンビリ走ってたら結果的にずっと3台で並んでましたw
そういえば、途中で併走してるワンボックス車の中から小学生くらいの男の子がGTOの車列見まくってたなw
萌ミの時に集合場所にした道の駅でちょっと休憩
少し混んでたから駐車場の端っこに並べて駐車
やっぱりGTO3台並べると目立つわぁ
それからは一路分水嶺へ
途中きっちり制限速度以下で走る車をフルスロットルでオーバーテイクしてみたり、久々にタイヤを鳴らせながらヘアピンを曲がってみたり。
個人的にはとっても楽しめました (^-^)
でも、後続車は着いて行くの結構大変だったみたいw
そんなに速度は出してなかったんですけどね~
あんまり減速もしなかったけどw
7時頃に分水嶺に到着
着いてから暫く3台でボンネットを開放して冷却オフwww
あんな場所にGTOが3台で居るからか、道を走る車が殆ど全員こっち見てくしw
ボンネット開放してるときの写真撮っときゃ良かったな。
少し駄弁ってから分水嶺付近で晩御飯
宿しかなくて殆ど飲食店がなかったですが、何とか中華料理店を見つけてIN
晩御飯を食べて、そこで解散…でもよかったんですが、折角なのでハニトーの口直しも兼ねて帰りにファミレスによってデザートでも食べていくことにw
行きは先頭で漲ってしまったんで、帰りはオロチさんに先導を任せることに。
愛知県に入った頃に信号のせいでまた先頭になっちゃいましたがw
で、ガストに入って夜食を
何故夜食かって?
だって、全員普通にパスタとか食ってるからw
しかも、デザート食べたのオロチさんだけだしww
ガストでも暫く駄弁って、今度こそ解散…なんですが、全員帰る方向が一緒だから暫く並んで走行
まずはyunoさんが加速して離脱、その後信号でオロチさんとも離れてしまいました。
それからはマイペースに帰宅コース
途中土手沿いの道に入るGTOを発見
あのテールランプは多分GTOだし、ハイマウントランプがあったからきっとオロチ号
私も土手沿いの方が多分早く帰れると思うんですが、途中の踏み切りが嫌いなんよね。
結局、丁度日付が変わる頃に帰宅→寝オチ→何故かマシリトさんとチャット→入浴で今に至りますw
Posted at 2009/08/13 05:16:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月11日 イイね!

HID復旧~

っと、その前に、今日朝早く地震がありましたね。
名古屋近辺は震度4くらいだそうで。
震源地は静岡沖みたいね。
これが噂の東海地震…なわけないか。
でも、これで少しはエネルギー発散してるといいな。

さて、気温が下がり始めた夕方からHIDの復旧をしてました。
明日夜に走るんで今日中にHID復旧しときたかったんよね。
で、ついでに雨ざらしな場所からバラストを移設。
運転席側はエアクリの下にスペースがあったから、そこに設置。
問題は助手席側…
オートクルーズのコントロールユニットの下に設置できそうなスペースはあるんだけど、実際にユニット外してバラストをもって行ってみると配線が届かない。
エアコン配管の固定を外してエアコンのコンデンスタンク横のスペースにバラストを突っ込んでみたけど容積的に無理…
と言うことで、ヒューズボックス横のエンジンマウント上に設置(爆)
空中に浮かせているから多分マウントにはぶつかってない…ハズw
これで水害は防げるはず、今度は熱がどれだけ影響するか。
まぁ、とりあえず両方点いたから良し。
Posted at 2009/08/11 20:54:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation