• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八咫烏@CCVのブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

最近PCの調子が微妙に悪い

最近時々PCのモニタが突然ブラックアウトする時が。。
暗くなり方がシャットダウンした時より明るいので、多分バックライトは死んでないっぽい。
調べても原因が良くわからんので、とりあえずグラフィックドライバの再インスコとPCの放電を試してみた。
これで頻度が下がってくれれば御の字。
今使ってるPCのBIOSの更新日付見たら2017年だったから、8年近く使ってるのか。
そろそろ寿命なのかも?
でも、動作はモニタの不調以外全然不満ないからまだ使えるなら使いたいんよね。
データ移行とか面倒だしw
Posted at 2025/05/18 21:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月11日 イイね!

春イベ終了

春イベ終了月曜メンテで作戦終了なので、今晩をもって我が鎮守府の2025年春イベは終了。
結局E6-3でしまね丸は泥しなかったよ… orz
ボスマス到達できればS勝利で回ってたんだけどなぁ。
100周とかは流石にしてないけど。
まぁ、掘り途中で未入手だった伊36が泥ったから良しとするか。
あと、運営から12周年任務が同時終了か否かのアナウンスがないので、巻いて終わらせておいた。ちょっと資源とネジ釘多めに使ったけど、まぁ次のイベントまでに戻せばよかでしょう。
万一でも局戦震電と4号砲見逃すのは勿体ないからね。
Posted at 2025/05/11 23:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月06日 イイね!

GW終了か…_(┐「ε:)_

GW終了か…_(┐「ε:)_長いと思ったGWも終わってしまえば一瞬だったなぁ。。
もう半年位休んでたい。。。明日朝起きれるかしら… _:(´ཀ`」 ∠):_
次の連休は7月のお盆休みか。
今度はお盆休みを心の支えにして日々乗り切っていきますかねぇ。
それに、呉旅行で結構お金使ったから稼がないとだし。
また呉行きたいな。
横須賀、呉、舞鶴、佐世保と行ったけど、何故か呉が一番好き。
舞鶴の海鮮や佐世保のレモンステーキも捨てがたいがw
お盆になると暑くて動きたくなくなるから、それまでに舞鶴に海鮮でも食べに行くかなぁ。舞鶴なら日帰りor車中泊でも何とかなる距離だし。


以下艦これ
とりあえず、春イベ全海域突破。難度は甲乙乙乙乙乙。
新艦はWahooと榧、杉は攻略中に泥したけど、大泊としまね丸がまだ出てないので、時間まで掘ろうかと。攻略艦隊のプリセットが残ってるE6で出るしまね丸から掘ろうかしら。
あと、12周年任務は出撃系は全部消化完了。残りは工廠系だけど素材が足りないので日々の開発と改修で揃える予定。任務郡がいつまでか分かんないけど、イベと同時終了の場合は日曜にやっつける予定w
4号砲は使い勝手が良いし、やっぱり震電は欲しいしね。
今回はネ式と同時配布だからもしかしたらそのうち噴式震電が実装されるかもだし?
Posted at 2025/05/06 19:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月02日 イイね!

GW前半戦終了

GW前半戦終了今年のGWは長いと思ってたのに、気が付いたらもう後半戦。。。
もう1か月くらい休みたい (:3_ヽ)_
後半はとりあえず艦これのイベ完走と周年任務完了しますかね。

で、世間一般は飛び石連休だったGW前半ですが、その飛び石具合を活かして呉まで2泊3日で遠出してきました。
今回は江田島行ってみたかったので車でブンブン。

29日の朝に名古屋と出発して新名神~山陽道使って呉へ。
片道500km程度で、休憩や昼食含めて6時間位。ガソリンも貧乏ランプがついて少し走るくらいで1タンクで無理なく行ける程度。
16時過ぎに呉に着けたので、給油後に入船山記念館に寄ってその後はホテルへチェックインしてレストランで夕食を食べて終了。
今回は前から行ってみたかったクレイトンベイホテルに宿泊。折角なので、夕食に連合艦隊御膳を食べてみた。

30日は1日呉散策。
鉄板のてつのくじら館に寄って、大和ミュージアムサテライトを見学した後はアーケード街で色々お買い物。
今回は車で来たので色々かさばるモノとか買ってしまったw いつもは帰りの荷物になるから自重するんだけど、車の輸送能力があるとねぇ?
夕方に予約しておいた軍港巡りの夕暮れクルーズ乗って、呉駅近くで呉冷麺食べてホテルへ。
今回は護衛艦かがが船尾を陸側に向けて停泊していたので、珍しく艦首から見る事ができてラッキー。

1日はいよいよ江田島へ。
道が通ってるから車で往復できるんだけど、折角なので往路はフェリーで移動。
江田島ではまず海上自衛隊第1術科学校を見学。
ここは見学時間に受付すれば案内付きで見学できます。
案内員の当たりハズレがあるのか、駆逐艦雪風の主錨の近くには行けませんでした。あと、遠目で戦艦陸奥の主砲塔が見れました。こっちは距離があるから、多分近くへは行けないと思われ。
教育参考館では駆逐艦雪風の舵輪も見れます。が、館内は撮影厳禁なので注意。
海自見学した後は、陸路を呉市街に戻りながら江田島オリーブファクトリーで美味しいピザとパスタに美味しいオリーブオイルかけまくって食べたり。
アレイからすこじまに寄って潜水艦見たり澎湃館行ったりトーチカ跡探したり。
その後呉市街で念のために給油した後、とことこ高速使って帰宅。
375号線で山陽道に向かったんだけど、途中事故通行止めで降ろされ&帰宅渋滞にハマったけど帰りも何とか無給油1タンクで帰宅できました。
100km/h程度でずっと巡行してれば11~12km/L程度の燃費で走れるっぽい。
江田島から戻る時に巡洋艦青葉終焉の地って案内看板見つけたから、今度はそこ行ってみたいな。記念碑があるだけっぽいけど。
Posted at 2025/05/03 01:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月27日 イイね!

始まりました

やっとGW連休が始まりましたね。皆さんどうお過ごしでしょうか?
私は久しぶりに洗車してました。
冬の間は洗車機でサボってたのでしっかりとコーティングかけときました。
で、最近ワイパーのふき取りが甘いので確認したら、がっつりゴムが切れてた orz
そりゃ拭き取りが甘いわけだ。
ワイパーは去年の3月にモノタロウの格安品に変えてるので、丁度1年位か。
ゴムだけ変えるって手もあるけど、フレームも値段なりな気がするから今回もフレームごと交換。
GTOの時に使ってたボッシュの汎用品は2年は余裕でもってたので、今回は自動後退で適当なワイパーを調達。ワイパーに特に拘りはないからベーシックなトーナメント型を。
取り付けたらフレームにPIAAって刻印があったから、それなりのものかと。

あと、今年のGWは前半が飛び石連休なので、ちょっと西の方へ遠出してくる予定。
後半の連休よりは混んでないでしょう。多分。
後半は多分家でダラダラしてるかも。
溜まってるアニメ録画の消化もしないとだし。

以下艦これ
現在春イベE6-2を削り中。
道中突破率がイマイチだからもう少しテコ入れしたいところではあるけど、何とかなりそうな雰囲気。
12周年記念任務も実装されたから、そっちもやらないとな。
報酬で局地戦震電貰えるみたいだし。
Posted at 2025/04/27 23:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation