• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

JMRC茨城ジムカーナシリーズ2011 第1戦

JMRC茨城ジムカーナシリーズ2011 第1戦 今日はJMRC茨城ジムカーナシリーズに参戦してきました クラスはNTJ(クローズド)になります 

天気がものすごく心配でしたが予想通りの大雨で路面はヘビーウエット

ICCは排水性はいい方らしいですが川が出来ていましたし水溜りも多かった ASLに比べたらいいですけどね・・・

参加台数は26台と少なかったです  コース見る限りさすがICCというテクニカル具合 こういうコースは好きですまともに走れないけど(笑)






雨の日装備なんかもってすらいないので荷物は少なめにしましたがやっぱりずぶぬれになった

長靴もないしテントもないのはツライね ちゃんと装備をそろえよう・・・ 

ウエットの走行回数も数えるくらいしかなくセッティングもよくわからん

そんなで集中力はなく完熟歩行してもコース覚えられず練習走行で3ヶ所ミスしてしまった

ヒートごとに完熟歩行の時間があるので間違ったところを入念に見直す

そして・・・




第1ヒート  1分27秒051


迷いなく走れればなんとかなるみたい ターンを勢いよくやるとまったく立ち上がれない

ゼッケンが剥がれそうで剥がれない(笑) 剥がれると1ヒート失格になります マジで


ターンの処理がヒドイ、8の字終わった後が大回りすぎと言われたので次はもっとコンパクトに行こう

この間の完熟歩行でラインを考える







第2ヒート  1分26秒569


1ヒート目でターン処理がヘタだったので抑える方向に考えたら下段コースがあまり元気よく走れなかった器用にはなかなかできませんね
そのほかは少しまとまったのでタイムアップ



結果はクラス優勝!


できればドボン(NTFクラス入賞者よりタイムが上)を狙っていましたがNTFクラスは速い人いっぱいいたのでそう簡単にはいきません 

0.115秒差だったようなのでNTFクラス上がってもなんとか戦えるかな?

次は7月になりますね

というか7月は筑ビ、桶川、茨戦と3連戦です(汗)

6月は練習一回にして7月に費用を回します



ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/05/29 23:31:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

プチドライブ
R_35さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 23:39
優勝おめでとうございます♪

ふやけたコース図が湿り具合を物語ってますね(爆)
コメントへの返答
2011年5月29日 23:42
ありがとうございます

雨の日対策は傘以外まっあくないのでずぶぬれになりながら完熟歩行してました

事前準備は大切でしたね(汗
2011年5月29日 23:45
笑い声が聞こえてますが・・・
コメントへの返答
2011年5月30日 0:29
剥がれるか剥がれないかでだと思います 失格にならなくてよかった
2011年5月29日 23:48
おめでとうございます~

ゼッケンがwww
取れたら失格はきついですね(汗
ゼッケン恐るべしですねw
コメントへの返答
2011年5月30日 0:32
ありがとうございます

ゼッケンも部品の一部みたいなので故障ということで赤旗扱いになります雨の日はちゃんと張り付けないとダメですね
2011年5月30日 5:25
おぉ!優勝!凄いやないですかぁ!
走り込みの成果が表れていますね!これからも上見て頑張ってください!おめでとうございます!
コメントへの返答
2011年5月30日 7:17
ありがとうございます
大会でクラス優勝したことがなかったので嬉しいです
次はクラスを変えて頑張ります
2011年5月30日 6:49
「イイね!」っていうか「やったね!」って感じで。(^□^)b
おめでとうございます!!!

あとは風邪とかひかないように気をつけてくださーい。
コメントへの返答
2011年5月30日 7:19
ありがとうございます 目標の一つはクリアできましたNTFクラスになると厳しいとは思いますが頑張ります
梅雨の時期はしっかり雨対策しないとダメでしたね着替えはあったので大丈夫でしたが(汗
2011年5月30日 8:58
お疲れさま&優勝おめでとうございます!
とても積極的でいい走りしてましたよ。

ドボン直前ということはNTFでも入賞に絡めるはずですから、今後も貪欲にいきましょう!
コメントへの返答
2011年5月30日 12:22
雨の中オフィシャルお疲れ様でした
いい結果残せましたので楽しい1日でした次戦も参戦しますよろしくお願いします
2011年5月30日 12:10
雨の中おつかれさまでした。
一度優勝すると自信になって、次につながると思いますので、次回は公認クラスに挑戦して、またいい走りをしてください。

優勝おめでとうございます!
コメントへの返答
2011年5月30日 12:51
ありがとうございます また意欲が沸いて参りましたので次のクラスでは表彰台に昇れるように頑張りたいと思います
2011年5月30日 18:34
あら、ツクビで優勝してたかと思ったのですが、初優勝でしたか...。
祝福の水をかけておいた方が良かったですね~(^^;
なにはともあれ、おめでとうございます!
コメントへの返答
2011年5月30日 19:10
ありがとうございます雨の中オフィシャルお疲れ様でした
実はツクビでは3位までしかとったことないんですよ今回は初優勝だったので嬉しいです
2011年5月30日 20:37
優勝おめでとうございます。
Bライ取得と優勝を同時に掻っ攫っていくところなんか流石です♪
走りもFF初めての自分にとってとても参考になり刺激になります。

桶川かツクビでお会いした際には宜しくお願いします。

コメントへの返答
2011年5月30日 21:16
ありがとうございます

クラス優勝は今回始めてでした上のNTFだと82ではなかなか厳しいとは思いますがいい勝負が出来るようになりたいですね

これからBライの申請にいこうかと思います走行後に簡単にとれるかと思いましたがJAF事務所に行かないとダメなようです

次のイベントではよろしくお願いします楽しみにしております(^^)
2011年5月30日 22:58
優勝おめでとうございます!
茨戦はDC2、EF、CJ、EP、ST202と多彩なのでその中に加わって楽しんで行って下さい。

コメントへの返答
2011年5月31日 3:16
ありがとうございます 雨の中オフィシャルお疲れ様でした

ホンダ三菱勢はやはり速いですがそこに絡めるなら面白い戦いになりそうですね次戦もよろしくお願いします
2011年5月31日 23:01
優勝おめでとうございます。
滑りやすいICCの路面、しかも雨なのに速いですね!
スターレットにここまで乗れるから、非力なミニでもあの走りができるのだなと思いました。

次はシビック・ミラージュ勢と同クラスで大変でしょうが、車種は多彩な方が楽しいですもんね… 頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2011年6月1日 8:05
ありがとうございます 走行経験がほぼないICCで雨という状況ながら良い結果残すことができて嬉しいです NTFでは強敵ぞろいなのでホンダ三菱にどう割って入るか楽しみです

次のイベントはツクビですのでよろしくお願いします

プロフィール

「<告知>水戸道楽クラシックカーミーティング2025 http://cvw.jp/b/475589/48259538/
何シテル?   02/14 19:18
カプチーノEA11Rとサンバーバンの2台体制 トヨタ、日産、三菱、スバル、スズキ、ローバーまで乗りました・・ 生涯どれだけのメーカーのクルマ乗れるか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートサービス蛯原 
カテゴリ:ラリー
2019/11/11 00:46:21
 
メリケンオンライン 
カテゴリ:ショップ
2018/03/25 21:06:38
 
KOYOレーシング 
カテゴリ:ジムカーナ
2012/01/22 21:54:04
 

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
ジムカーナ&オートクロスをメインに活動するために乗り換えました  エンジン:ノーマル ...
スバル サンバー スバル サンバー
通勤用に乗り換えました 中期型になります パワステ パワーウィンドウ パートタイム4WD ...
スズキ カプチーノ DXLコサ犬ASEカプチーノ (スズキ カプチーノ)
2018年1月 納車 CP9Aより乗り換え公式戦よりもクローズド競技メインに活動の場を置 ...
三菱 ランサーエボリューションVI C-i☆車楽祭☆ASEランサー (三菱 ランサーエボリューションVI)
10月23日納車されました 現在はジムカーナB車両です N車両に戻すのも結構、資金がか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation