• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルジャンキーのブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

台数ヤバイ!

ツクビの台数が現在26台しかいないです

23日でエントリーは終わってしまいましたがZummyさんの方ではまだ申し込みできると思います



http://www.tsukubi.com/index.html こちらから


筑波サーキットの隣のジムカーナ場で開催されるジムカーナイベントです

自分の力量に合ったクラスに参加できます

大会に出てみたい方、イベントを楽しみたい方お待ちしています
Posted at 2011/09/26 21:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月26日 イイね!

不安要素

不安要素9月23日はOSL四輪ジムか~な!?に参戦してきました 今回もミドルunder170クラスです

今回は参加台数当日含め100台を越えの大盛況でした

当日は快晴という天気予報でしたが見事に裏切られました

サーキットついていざ走行開始というときに雨がポツポツ降り始め瞬く間にウエットとなりました(汗

桶川周辺は晴れ間が出ているんですけどね・・・






前日からいいことがなく、前日の夜、フロントタイヤを溝あるものに交換しにいったときリアタイヤパンクしていることに気がつき補修、当日、桶川向かうときにブーストメーターの電球tが切れ
そして当日の雨・・・最悪だ


初めての桶川でウエット、しかもウエットでのサーキット走行の経験もなしなので最初は探り探りで行きましたが浅間台のウエットより食うのでちょっとずつクルマを動かしてみたらスピンした!


タイヤ溝あるので思ったほどアンダーにならないのがせめてもの救いか

台数が多いため完熟歩行の時間はかなり短めなため1回しかあるけず

コース図↑はそこまで難しいコースではなかったんですが・・・


そして初めてクラスから走行開始!


・・・・と思いきや


3台連続のミスコース


誰が完走するかハラハラしてみましたが4台目で完走者が出てホッとしました(笑)

全体的にあまりスピードでていない気がしましたが午前中の2回目の完熟走行で

大事件が起こってしまった影響なのか・・・


1本目はウエットなため

1分37秒761 +PT1 暫定10位

最後のスラロームで右後ろ引っ掛けた!
クラスが変わるごとに路面がドライに近づき2本目で完全ドライ


本番2本目





1分24秒582



ちゃんとパイロン避けたよぉ! 最後テクニカル失敗気味(汗


結果は2位でした 


サイズが195/50 に変わったのでいつもくらいアクセル踏むとホイールスピンするので加減しないとターンで膨らんでしまいますねターンは非常にやりやすい


今回、当日参加した某DC2が溝ない練習タイヤで走行してそれから2秒もタイム離されてしまったしかもちゃっかりクラス優勝してるしwww


スターレットでの桶川参戦はこのラウンドが最後になりました残りの4、5は出るかわかりません

次は10月2日の茨城県戦ですが・・・



昨日になってトラブル発生!!


クラッチ切れなくなりました・・・

1速3速使ってなんとか会社から帰って来ましたが今日の朝も再発

レリーズの動きが渋い感じなのとレリーズフォークが少しガタがあったので少し動かしたらよくはなりました
もう寿命っぽいので交換します
タービンの熱でエアが溜まりやすいので切れ不良が出やすいのもあるそうです

案の定エアは噛みまくりでした

でも茨城戦のエントリーは遅くはなりましたが今日出して来ました 当日、不出走になっても最後なので出ます


後は千葉戦のエントリーも出さないと・・・




この前のNATS練習会の動画です ↓




浅間ばかり行っているから千葉戦も出てみないとね










ドイツ  パワーメタル   Gamma Ray(ガンマレイ)

アルバム:No World Order

曲名:Heaven Or Hell






Posted at 2011/09/26 00:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年09月23日 イイね!

2位でした

2位でした今日はOSL四輪ジムか~な?第3戦に参加してきました
晴れの予想でしたが朝から雨

午後の本番2本目からドライとなる路面状況が様変わりする大会でしたがミドルunder170クラスで2位を獲得できました

明日仕事が早いので簡単な結果報告にします
友人に動画撮ってもらえたので仕事落ちついたら載せます
Posted at 2011/09/23 21:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月15日 イイね!

期待できるかな?

エンジン共同生産、三菱向け車両のプロトンでの生産、小型車用主要コンポーネンツの共有、EVやPHEVなどの将来技術の供与とのことらしいので

サトリアネオを三菱ミラージュとして是非、OEMして欲しい

もちろんエンジンは4G15ターボ(コルトラリアートバージョンR)163psで!

さすがにCJ4Aミラージュの4G92だと環境の面で厳しいかな(^^;


貴重なホットハッチで期待できるし3ドアだしパーツもそれなりに出てるからかなり面白いですね


昔はミラージュをプロトンにOEMしていたみたいだけど今度は三菱に逆OEMとなるなら


本当に面白い


今の三菱の社長はモータースポーツに力入れてないから無理かな・・・






この記事は、三菱、プロトンとの協業拡大について書いています。
Posted at 2011/09/15 19:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年09月12日 イイね!

今後の予定

今後の9~10月の活動予定としては


9月23日に桶川でOSL4輪ジムか~な!?第3戦がありそれに出る予定です

なぜかUNDER170クラスでポイント同率で現在2位です(笑)

4戦、5戦は出るかわかりません 今後混戦が予想される感じなので面白そうなんですがね・・・


その前に練習行こうかと考えているんですが休みが18日、19日なのでどちらかに行こうかと思いますが18日はASLで千葉戦がある南千葉のBコースは日、月空いているAコースは月空いている

どうすっぺ?



桶川終わったあと10月入ると4日に茨城戦、9日に千葉戦、10日にツクビと3連戦(汗)

もうフロントタイヤの山あんまりないんですけど出ちゃいます最後なんで

山ない割にはグリップ落ちがそんなに感じられないスタスペは凄いですね


桶川は当日参加可能なので走りたいと思ったら気軽に参加できますし午前はサーキット走行のあるのでジムカとサーキット走行両方楽しめます


ビギナーズジムカーナin筑波第4戦Zummyラウンドは受付始まっています3戦は41台と台数が少なくなってしまいましたが今度はもっと増えて欲しいですね


http://www.tsukubi.com/index.html ←で申し込みできます


クラスが数多くあるので自分の技量にあったクラスに参加できます

ジムカって面白いの?と興味本位で出てみるのもいいと思います

コース図はサイトで見れますのであんな感じのコースです




といってもどのシリーズも出ている割にはスポット参戦ばかりですね(汗

来年はちゃんとシリーズ追っかけようかな?






カナダ  ヴァイキング・メロディックデスメタルバンド Blackguard(ブラックガード)

アルバム:Firefight

曲名:Firefight


key分が減りヴァイキングメタル分が減りましたがよりメロデスらしくなったブラックガードの3作目

今はあんまりこういったバンドは少ないみたいですがこの路線のまま次もアルバム出してもらいたいですね









Posted at 2011/09/12 21:42:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気の向くまま | 日記

プロフィール

「<告知>水戸道楽クラシックカーミーティング2025 http://cvw.jp/b/475589/48259538/
何シテル?   02/14 19:18
カプチーノEA11Rとサンバーバンの2台体制 トヨタ、日産、三菱、スバル、スズキ、ローバーまで乗りました・・ 生涯どれだけのメーカーのクルマ乗れるか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45 678910
11 121314 151617
1819202122 2324
25 2627282930 

リンク・クリップ

オートサービス蛯原 
カテゴリ:ラリー
2019/11/11 00:46:21
 
メリケンオンライン 
カテゴリ:ショップ
2018/03/25 21:06:38
 
KOYOレーシング 
カテゴリ:ジムカーナ
2012/01/22 21:54:04
 

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
ジムカーナ&オートクロスをメインに活動するために乗り換えました  エンジン:ノーマル ...
スバル サンバー スバル サンバー
通勤用に乗り換えました 中期型になります パワステ パワーウィンドウ パートタイム4WD ...
スズキ カプチーノ DXLコサ犬ASEカプチーノ (スズキ カプチーノ)
2018年1月 納車 CP9Aより乗り換え公式戦よりもクローズド競技メインに活動の場を置 ...
三菱 ランサーエボリューションVI C-i☆車楽祭☆ASEランサー (三菱 ランサーエボリューションVI)
10月23日納車されました 現在はジムカーナB車両です N車両に戻すのも結構、資金がか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation