• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月24日

Motorcycle Endorsment

本日、晴れて、自動二輪の免許を取得しました。えっ、今まではどうしていたかって?もちろん、仮免です(笑)。WA州では筆記試験に受かると 90 日間有効の仮免が発行されます。私が筆記試験に受かったのは去年の 10 月位。寒いので実技試験は受けず更新し、年明けにまた寒いので更新、そして、この度、暖かくなったので実技試験を受けて無事合格、仮免卒業となりました(笑)。

通常、実技試験を受ける場合、バイク持こみとなるので、私も自分のスポクラに乗って試験場まで行ったのですが、日本だと考えられないですよね。

私は日本でも自動二輪限定解除を 18 歳の時にしましたが、厳しかったのを覚えています。20 回以上も試験所に通いましたね。足がついたり、パイロンに触ったり、一本橋から落ちたら、一発でアウト。

それが、US では筆記に受かった瞬間に排気量制限無しで公道で乗れるわけです(仮免で練習)。私の若き頃の限定解除チャレンジは何だったのだって思いましたね。

で、今回、US で実技試験受けましたが、筆記と違いナメてはいけません。日本のような厳しさや完璧さはないのですが、想像していたよりかなり難しかったです。日本で限定解除しているというプライドがあったのですが、実はギリギリでした。でも合格は合格ですよね(笑)。

動画はたまたま ネットで見つけた WA 州と日本の実技試験風景。

<object width="480" height="290"><embed src="http://www.dailymotion.com/swf/x563b0_washington-state-motorcycle-driver_auto&related=1" type="application/x-shockwave-flash" width="480" height="290" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never"></object>
Washington State Motorcycle Driver License Skills Test
Uploaded by mrlogical


<object width="425" height="344"></object>
ブログ一覧 | リターン ( ) ライダー | クルマ
Posted at 2009/04/24 16:43:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

祥月命日
アンバーシャダイさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年4月24日 16:58
合格おめでとうございます!!!
自分は2輪免許を持っていないので試験の難易度は解りませんが、アメリカのクルマの免許取得でカルチャーショックを受けました^^;
日本の運転免許取得の厳しさと、アメリカのそれとで、その後の事故発生率など差はあるのでしょうかね? 道の広さや混雑具合が違うので単純に比較できないんだとは思いますが、日本の制度はそれほど効果があるとは思えないんですけどね。
コメントへの返答
2009年4月25日 17:57
ありがとございます。

まさにカルチャーショックでした。日本で、一ヶ月教習所に通って20万円が、こちらでは15分くらい(笑)。

でも、日本には日本の事情があるのでしょうね。実際日本人は運転上手いですよね。縦列とか(笑
2009年4月24日 20:11
私も20代前半で限定解除ったのですがそれでも7回ほど会社休んで試験場まで通いました。受かった時の喜びは今でも忘れません。

GAは$300出せば取らせてくれるところもあるとか・・・他の駐在員がそのくちで取得したようです。
コメントへの返答
2009年4月25日 11:09
限定解除を受かったときの喜びは私も忘れません。

アメリカで取って日本で切り替えというのもありだと思いますが、私的には、日本の試験所の厳しさを味わって欲しい(笑
2009年4月24日 20:12
WA州ではこんなテストがあるんですか。
OK州では無線機(イヤホン)を渡され、試験官が自動車で追走しながら道順を指示して、そこらのハイウェイを走っただけですよ。ノーヘルOKだったし。。。
コメントへの返答
2009年4月25日 11:10
お~、また、そんなアン・フェアな情報が(笑)。

では、OK州で取って日本で切り替えっすね。
2009年4月25日 0:10
合格おめでとうございます
しかし・・・
仮免許で乗れるんですね~(羨
しかも、限定解除(ってか日本だけですよね・・・
でも
これで、完璧な資格取りましたね♪
コメントへの返答
2009年4月25日 11:11
ありがとうございます。

そうなのですよ。仮免で乗れてしまいます。でも、2人乗りできないとか、夜走ってはいけないとか規制はあります。

やっとこれで堂々と乗れる。
2009年4月25日 3:56
仮免で約半年間 過ごしてたんですね
更新できるとは知りませんでした

シアトルは自然が多そうで
ツーリングするのに良さそうですね~
勝手なイメージですけどね・・・
コメントへの返答
2009年4月25日 11:13
はい、更新し続けるというツワモノもいるようです(笑

シアトルがあるWA州は自然が美しいです。それが、私がここにいる理由。でも、雨ばかり(笑
2009年4月25日 4:59
うちの旦那もバイクの免許をMarine Corpsにいたときに取得したみたいです。で、04年にYAMAHAのR1を買った時に、更新のため筆記試験受けたんですが、2回落っこちました。(爆
実技は完璧だったんだけど。何をどうやったら筆記試験を2回も落ちるのか、あたしには理解できません。(笑
コメントへの返答
2009年4月25日 11:13
やりますね。旦那様。またもや伝説を築き上げてしまいましたね(笑

多分、英語だったからですよ。日本語なら一発です(笑
2009年4月25日 22:45
あの~、アメリカは公道でもヘルメット無しでバイクを運転して良いと聞いた事があるんですが、ホントなんでしょうか?
個人的に、どうも信じられない話なんですが。
コメントへの返答
2009年4月26日 14:20
州によって被らなくてもいいところもあるそうです。ちなみにWA州はダメです。ノーヘル禁止です。自転車ですらかぶります(笑
2009年4月26日 11:59
バイク持こみ、、
ハーレーのフル装備買ったひにゃ~最悪だー!(笑)

ちなみに私の州ではノーヘルOK。
コメントへの返答
2009年4月26日 14:23
ハーレーで来てた人も(小さい円で)まわれないっていって落とされてました・・・

CB1100Rを持ち込んだ人がいて、ギリギリUターンできたとか(笑)。
2009年5月6日 15:10
おめでとうございます。
うぅ~ん、これだと、最初のオートバイ、考えるなぁ~
#その前に練習しろって?(笑)
そうそう、私も限定解除組みです。
コメントへの返答
2009年5月7日 21:55
ありがとうございます。

試験だけ小回りのきくバイクを借りてくるのが得策。

デトさんはハーレーですから、もちろん限定解除ですよね。それに、セミプロ(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation