• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月01日

オリンピック国立公園

オリンピック国立公園 日本からマイ・ワイフの家族が遊びに来ているので、1泊2日でオリンピック国立公園のあるオリンピック半島へドライブしてきました。約400マイルの旅。

当初6人が渡米予定でしたが出発3日前に急遽怪我人がでてしまい4人となってしまいました。4人なら私の家族3人いれて7人ですから、我が家が所有するアウトバック(5人乗り)とミアータ(2人乗り)の2台体制でなんとか全員移動できるのですが、長距離は2台一緒の移動は辛い。それで7人乗りのミニ・バンをレンタカーしました。9人だったらどうしてたのだろう・・・。8 人だったらバイクが出動(笑

続きはフォトギャラリーにて。

旅行中、シアトル市では観測史上最高気温の華氏103度が記録された日。日本から来た家族にはシアトルは夏でも寒いから長袖で来るように言っていたので(笑)、この暑さにはビックリクリックリだったでしょう。

写真はレンタカーしたダッジ・キャラバン。
ブログ一覧 | SleeplessMiata in Seattle | クルマ
Posted at 2009/08/01 17:40:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年8月1日 18:20
もしかして、気温100度と言うのは華氏100度ですか?
コメントへの返答
2009年8月1日 18:36
気温摂氏100度を超えて、全員溶けて・・・って、なわけないです(笑)。華氏です。

修正しました
2009年8月1日 19:08
またまたgoogle earthで行った気分になってみましたv(^^)v
海だか川だか?があって遠回りしないと行けなさそうですね。
コメントへの返答
2009年8月2日 8:57
最近はオンラインでかなり詳しく下調べができるし、バーチャルツアーもできて便利ですよね。

google earth、やめられません。
2009年8月1日 20:55
シアトルは暑そうですが、日本は冷夏で冷害になりそうです。このままいくと、10年以上前の輸入米騒動。当時アメリカでカリフォルニア米買って戻ったことを覚えてます。



気温にすれば数度の差なんですけどね。
コメントへの返答
2009年8月2日 8:59
暑いには暑いのですが、日本の夏(特に東京)と比べるとしれています。クーラーなくても寝れます。私的には、これくらいの暑さで騒ぐな(笑)という感じ。

輸入米騒動、懐かしいですね。私はカリフォルニア米でも全然平気な人なので気になりませんでしたが。

2009年8月1日 20:57
全国ニュースの天気予報でも、ワシントン、オレゴン両州は記録的猛暑だって。逆にミズーリ州は7月が記録的冷署でした。
ミニバンの乗り心地、どうですか?
コメントへの返答
2009年8月2日 9:01
今年は異常です。雨降らない。シアトルらしくありません。

ミニバンですか。正直、苦痛でした。ミニバンだけは所有したくないと思いました。コーナー攻めれないし(笑
2009年8月2日 7:03
上の方のコメントで日本は冷夏ってありますが、それでもへたばってた自分って...(汗)

常時必要ではないんですが、こういうとき多人数乗り出来るクルマがあると便利ですよね。
やっぱりエクシーガが(^^)
コメントへの返答
2009年8月2日 9:03
単純に気温の数字だけを比べると、103というと摂氏40度なので大変のように見えますが、湿度が違いますよね。日本の夏はへばります。

エクシーガ、USでも売らないかな・・・
2009年8月2日 7:44
9人なら長ぁ~いハマーとかが
良かったんじゃないですか(笑
コメントへの返答
2009年8月2日 9:04
実は、12人乗りのバンを借りる予定でした。ハマーは借りられるのかな・・・(笑
2009年8月2日 9:05
やはり大人数で乗るときは、ミニバンの素晴らしさを実感しますね。
でも最大乗員数で乗ると、狭くて疲れちゃいますよね~。
コメントへの返答
2009年8月2日 9:18
大所帯でワイワイガヤガヤしながら移動というのはミニバンしかないですよね。

最大乗員数で長いくだりを下ってきたらブレーキが沸いてしまって怖かった。
2009年8月2日 10:38
長距離の大人数移動でのミニバンの機動力はすごいですよね~
でもミニバンを買わない自分だったりしますが(汗
コメントへの返答
2009年8月3日 2:54
私も周りからのプレッシャー(特にワイフから)に負けず、断固としてミニバンを買わない人です(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation