• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

Mahindra

Mahindra 北米マーケットから撤退したイタ車ですが、もうすぐ、フィアットがクライスラー販売網で復活。500 が街中を走りまわるのですから楽しみですね。Mini の前例もあるのですから、結構、北米でも健闘するのではないでしょうか。

まあ、それはわかるとして、インドの Mahindra というメーカーも北米マーケットに挑戦なのですね。まあ、もともとトラクターとかでは売れているようですが、ピックアップ・トラックを売るそうです。

インドや中国のメーカーが北米やヨーロッパで日本車のマーケットを食ってしまう時代がくるかもしれないのですね。

実力的にはどうなのでしょう???

ブログ一覧 | 海外の車メディアの記事 | クルマ
Posted at 2009/09/02 20:03:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年9月2日 20:34
タタの後継機とかは日本でも売れるかもしれないですね。


最近は、軽も安いやつが売れてるみたいなので。


値段30万ぐらいなら、バイクの延長で買うかも。自分では多分買わないですけども。


コメントへの返答
2009年9月3日 17:36
30万なら買う人いるかも知れませんね。でも、日本の場合、素晴らしいクオリティの軽があるから無理かな~

アメリカなら、近所乗り専用でそこそこ売れると思う。

私も買いません(笑
2009年9月2日 21:32
米人は、
日本車=リスク無し
の理由で買ってますから他所様の車が受け入れられるまでまだ時間が掛かると思います。家電はSONYで車はTOYOTAみたいな日本製信者はまだまだ多いです。

ただ日本もうかうかしていられないのは事実ですね。手に取る物のほとんどは中国製ですから・・・。
コメントへの返答
2009年9月3日 17:38
そうですね。壊れないからという理由で選択している人多いと思います。

なので、中国製とかが同じ信頼製で安かったらマーケットを取られていくかも。

でも、まだまだですよね(笑
2009年9月2日 22:22
アメリカ=一家に一台ピックアップトラック!みたいなイメージありますが、そんなのは農家とオフロード好きの家だけなんしょうか?
コメントへの返答
2009年9月3日 17:39
都会ではそんなことないですが、田舎では一人に一台ピックアップトラック!(笑
2009年9月3日 0:01
インディアナでは輸入中古軽トラ(サンバートラック)が現役でコーン畑を走っています。
中古部品も流通しているようで、日本の中古軽トラは世界戦略車なんですよ(笑)
インド製トラックはこの辺りのマーケットも取り込むんでしょうかね?
コメントへの返答
2009年9月3日 17:40
私も見たことあります!大きい工場(ボーイングの部品???)とかで、構内専用でサンバーが何台も走っていました。

いろんなところにマーケットであるものなのですね。
2009年9月3日 3:49
欧州は保守的ですからね~
インド車はまだまだ来なさそうですね

日本車でさえ少ないしなぁ・・・
コメントへの返答
2009年9月3日 17:42
私もそう思います。ヨーロッパには魅力的な車メーカーが一杯あるのに、なぜ外国からの車を買うのかって。

安ければっていう車もヨーロッパには既にあるのでしょうね。
2009年9月3日 12:47
この御顔もアメ車に負けずアクが強いですねぇ!
デザインはアメリカ人には関係ないですかね。
中身ですよね(燃費とか耐久性とか)、きっと。
コメントへの返答
2009年9月3日 17:42
アク強い(笑

私は乗れないな~

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation