• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

久しぶりの自作

久しぶりの自作 また車と違う話題で、ちょっとオタッキーはいってしまうかもしれないのですが、久しぶりに自作 PC を組み立てようと Fry's (アメリカでは有名な電化ストア)で部品を買ってきました。

我家は狭いので PC はノート型で十分と思っていたのですが、Windows 7 が発売されて久しぶりに自作心をくすぐられてしまいました。

最近、メモリー安いじゃないですか。メモリをボコボコに挿して快適な PC ライフをおくりたいと思っても、XP だと 32bit で 4GB(実際は 3GB ちょっと)しか認識しない。それで、この機会に OS もハードも 64bit 化して時代の最先端に(笑)移行しようという企みです。実は、Vista は 2 個も持っているのですか使う気にならず、XP の 64bit なんてマイナー過ぎてイヤだし(笑)。

予算は $400! <- セコっ

予算が限られてますので、ケースとか HDD とか古い PC で使える部品は再利用して、中身だけ下記の打ち分け(税金は別)で考えました。

CPU: $100
マザボ:$100
メモリ:$50
モニタ:$150 (CRT 捨てたから)

しかし、予算限られているくせに、最新の Quad Core 欲しい(オイオイ)。別に 4 個も使うわけないのだけど、タスク・マネージャで 4 個 CPU グラフを表示させて自慢したい(笑)。私は宗教上の理由で(笑) Intel チップしか使えないのですが、最新の Core i5/7 (Nehalem) が欲しくなってしまいました。

で、今日の Fry's の広告で CPU と マザボのコンボで $235(リベート $15 後)というのを見つけたので車を飛ばして買いに行っちゃいました。ついでにメモリも、4GB で $80 。

モニタが買えなくなった・・・

そういえば OS まだ買ってないじゃん・・・
ブログ一覧 | ツール | パソコン/インターネット
Posted at 2009/11/07 20:50:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月29日火曜日は友達のGRスープ ...
ジーアール86さん

水分不足なのか
ふじっこパパさん

ボルボのトレーラーヘッド
avot-kunさん

隠れ家の近隣にて国内最高気温を更新!
Zono Motonaさん

100
.ξさん

一日自動車保険
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年11月7日 20:58
 XP~ビスタぐらいでしょうか、自作したら結構な値段になるので
素直に既製品を買ったほうが良いよと、風の噂(?)で聞きました。
ので、自作する興味が薄れました。
(せいぜい、メモリーやHDDを交換するぐらい。)
コメントへの返答
2009年11月8日 6:30
D○LLとかなんであんなに安いのだろうって思うくらい安い。自作するのがバカらしくなりますよね。

でも、私はノート以外は自作派です。愛するためです(笑
2009年11月7日 21:07
パソコン自作というのも、近々化石化してしまうかもしれないです。


関東のデスクトップ、ファンが回らなくなって、熱でシャットダウンするので、修理するかWindows7のノートにするか迷いどころです。
コメントへの返答
2009年11月8日 6:31
本当ですね。PCのシェアの殆どがいまやノートですから、自作もしないですよね。場所とるし。
2009年11月7日 22:24
PCも一時期のような勢いが無くなったので、
買い替えの時期は先に考えてます。
先立つ物があれば別ですけどね。

(笑)
コメントへの返答
2009年11月8日 6:33
確かに、一番安いPCでも必要以上の性能がありますから、わざわざ自作してパフォーマンスをあげなくてもいいようになってしまったのでしょうね。PCのコモディティ化。

車はコモディティしないで欲しい
2009年11月8日 0:50
私も昔は自作PC使ってましたが今は宗教上の理由から某メーカーに変えています。
そろそろケース内の埃を掃除したいですね、あけたついでにメモリーをふやそうかな
コメントへの返答
2009年11月8日 6:33
宗教は面倒くさい(笑)ですね。
2009年11月8日 1:42
パソコンの自作はワケワカランとですw
メモリの増設がやっと(爆
コメントへの返答
2009年11月8日 6:35
いやいや、ビートルをあれだけ何回もバラバラにすることを考えたら、PC自作なんてわけないですよ。
2009年11月8日 7:38
最近は会社で廃棄されるPCを自宅に持ち帰って改造して使っています。
宗教上の理由で「もったいない」精神発揮中です。
コメントへの返答
2009年11月8日 16:21
私も廃棄品には必ず目を通す派です(笑
2009年11月10日 3:44
をを、この広告見ました.....

私は偶然ですが同じ広告内のShuttleベアボーン+CPUセットを買ったんです。異教徒CPUですが、目的が「リビングルームPC」なんで小さくなければならないんです。滅多に使わないんですがダウンロードしたAVIファイルとか、日本実家からのTVストリーミングを見る時にはPCが必要なんで(今は昔のDELLのタワー使ってるんですが巨大でラックに収めると棚が付けられないんで)。

でも折角パーツを買ったなら一緒にOEM版のW7購入されれば安かったのでは?
コメントへの返答
2009年11月11日 15:45
おぉぉ、TYPE74さんもお買い物されていたのですね。

2週前の広告には同じディールで $199 だったのです。しかし、次の日に行ったら当然売り切れって言われました・・・

で、安くなるまでいいやって思っていたのですが、この広告をみたら我慢できなくて(笑)買いに走りました。最後の2個のうちの一個。なかなか悪くないです。

OSはゴニョゴニョ(笑)で格安で手に入れました。
2009年11月19日 12:43
おぉ!!自作組替えですか、凄い。
うちのメインPCはスリムタイプで拡張性ゼロ、汎用性ショボで後悔しています。ラップトップ追加したらさらに使わなくなっちゃっいました。
コメントへの返答
2009年11月21日 0:21
正直、ラップトップで十分なのですが、今回はパワフルなマシンが欲しくなってしまいました。でも、何に使うんだろ~(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation