• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月13日

初プリウス

初プリウス 恥ずかしながら、デビュー 10 年以上経過、既に 3 代目となってしまっていますが、プリウスに初めてのりました。今更。

初プリウス(笑)、いや、初ハイブリッド。

いやー、細かい制御など、まるでロボットですな。インジゲーターを見ながら走るの楽しい。ついつい、燃費に気を使ってしまって交通の流れにのれず周りに迷惑かけてる(笑

素晴らしいのだけど、何かが足りないと・・・。何が???
ブログ一覧 | ざっ・はいぶりっど・りぼーん | クルマ
Posted at 2010/08/13 20:31:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み突入
バーバンさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年8月13日 20:44
なので、日本のオーナーは高速を爆走する人が多いのかも。

(笑)
コメントへの返答
2010年8月14日 14:22
爆走する車ならプリウス位の値段だせばもっと楽しい車種が買えますよね。
2010年8月13日 20:49
足りないもの、それは・・・
ZOOM!ZOOM!ZOOM!走る喜び~♪
コメントへの返答
2010年8月14日 15:36
それだ!ミアータにあって、プリウスにはない、それ!(笑
2010年8月13日 20:58
プリウス乗るなら、いっそのこと軌道走らせたらと思いますね。運転する楽しさは無さそうですから。



HV乗ったことないですが、燃費計あると気にしちゃいますね。==>スイスポ
コメントへの返答
2010年8月14日 15:38
燃費計に目がいくどころではありません(笑

私はずっとインジケーター見ながら運転してました。多分、前見るより、インジケーターの方見てた(笑
2010年8月13日 22:14
既に飽きてます・・・
コメントへの返答
2010年8月14日 15:38
楽しいのは最初だけですか・・・
2010年8月13日 22:32
僕も今年レンタカーで初めてプリウスのりましたけど、つまらないですよね 笑

燃費稼ぐためなら他を犠牲にする、っていう姿勢が車好きにはだめなんじゃないでしょうか
コメントへの返答
2010年8月14日 15:41
私は少ししか乗ってないので、面白かったです。でも、飽きちゃうのですよね?

まあ、新ジャンルなので、現在の車と単純に比較できないのでしょうが・・・
2010年8月13日 22:35
いまだ、HV童貞です・・・

一人でもOKのステッカーを貼ったプリウスが、カープールレーンをかっ飛んでるのをよく見かけます。
コメントへの返答
2010年8月14日 15:42
はやく卒業してください(笑

そうそう、CAはハイブリッドはカープールレーンを一人で走れるのですよね

それなら価値あり!
2010年8月13日 22:44
こいつが出たばかりの頃、ひき殺されそうになりました(爆)
コメントへの返答
2010年8月14日 15:43


擬似音が義務付けされるそうです。
2010年8月13日 22:58
車としての楽しさですかね 笑
物凄い良い車ではあるんですけどね
コメントへの返答
2010年8月14日 15:45
うんうん、はっきりいって、すばらしい。でも、いままでの車の楽しさはない。燃費を競う楽しみがあるけど。

やはり、新ジャンル。比べられれないのかな
2010年8月13日 23:02
エンジンのサウンドでしょ?

クラクション♪をエンジン音にして欲しいです。
コメントへの返答
2010年8月14日 15:45
ふぇらーりサウンドでお願いします(笑
2010年8月13日 23:36
 昔ながらのクルマを想像するとダメなんですよ。
白色家電の一種だと思えば良いのです。

 ある意味、自動車業界の首を絞めてるクルマなんですけどね。(汗)
コメントへの返答
2010年8月14日 15:47
車を白物家電と考えたくないですが、そういう車が増えていって、壊れなくて、燃費がよくて、5人乗れて、安全で・・・

ツマラナイ~
2010年8月14日 0:06
燃費良く走るのに熱中してしまいますよね。
そんな楽しみ方もありなんでしょうか・・・。
コメントへの返答
2010年8月14日 15:52
確かに!燃費を競う楽しみは確実にあります。少ししかのっていませんが、そこは楽しい。どうすればガソリン使わないで走らすか。これって、どうやって速くはしらすか、の様に腕を競えるところですよね。
2010年8月14日 9:59
やはりTasteでしょうか?
コメントへの返答
2010年8月14日 15:49
Tasra 買えるような人は燃費なんて気にしなくてもいいと思うけどな~
2010年8月15日 1:48
一ヶ月プリウスのレンタカー生活したこと有ります。
私も燃費モニターが気になって仕方が無かったです。 少しでも燃費が悪くなるとものすごく損したような気になってしまい、精神的に疲れたのを記憶しています。
あの時、自分でお金を払って買うクルマではないと(自分にとっては)感じました。
コメントへの返答
2010年8月17日 14:37
確かに。常に燃費走行しなくてはいけないような、脅迫されている様な気がします 笑い
2010年8月15日 8:50
先日コンビ二の駐車場でコイツにぶつけそうになりました(笑)

バックしようとしたら背後から音もなく接近!
ブレーキを踏んだ音で動いてるって気が付きました。
危なかった^^;

車を単なる移動手段だと考える方に楽しさは必要ないんでしょうね(~_~)
コメントへの返答
2010年8月17日 14:40
どれだけ電気だけで走れるかも挑戦しました。音が無いと未来カーに乗っているようでした。

でも、音が無いと危ないのですね 笑
2010年8月15日 16:40
ハイブリッド・・・・
2代目の時に一度だけ試乗しましたが・・・
変な感じでした
ホンダのハイブリッドは面白いと聞いた事あるので乗ってみたいんですが~~
コメントへの返答
2010年8月17日 14:42
ホンダのはエレクトリックターボだから違和感少ないかも。
2010年8月16日 17:39
> Tasra 買えるような人は燃費なんて気にしなくてもいいと思うけどな~

Tasraって何です?
コメントへの返答
2010年8月17日 14:45
すいません。Tesla と勘違いしてしまいました。その後の私の返信がまたスペルが間違ってました。

失礼しました。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation