• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月15日

The best painter is Japanese

The best painter is Japanese こういうニュース(関連情報URL)をみると日本の技術者(職人)のレベルって高いんだって再認識させられますよね。

何が凄いかって、大体、どこでも平均して質が高い。

米の国は・・・

控えさせてもらいます(笑
ブログ一覧 | SleeplessMiata in Seattle | クルマ
Posted at 2010/09/15 23:53:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(コンテナハウス)
kurajiさん

100度超えは
blues juniorsさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

🥢グルメモ-1,052- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2010年9月16日 2:14
『第1位アメリカ…』ってジョークネタに使われちゃいましたねぇ。ま、それくらいレベルは・・・


控えさせてもらいます(爆)
コメントへの返答
2010年9月18日 7:52
ジョークになってしまうくらい余裕っすよ(笑
2010年9月16日 3:53
見ました、見ました。
日刊自動車新聞にも載っていましたよ。
作業効率に至っては他は追随出来なく
仕上がりも最高だったそうで
嬉しいですね、
日本人のDNA・・・・
コメントへの返答
2010年9月18日 7:53
私も嬉しかったです。トヨタの新車販売台数が世界一というよりも嬉しいニュース。
2010年9月16日 6:49
納車前に磨きを入れるぐらいですから、半端な仕上がりだと許してもらえないですからね。


米の国は、色が付いてればいい?
コメントへの返答
2010年9月18日 7:53
筆で塗っていたりして(笑
2010年9月16日 8:46
塗装してなくてもあまり錆びなくてウラヤマシイです、米の国。
コメントへの返答
2010年9月18日 7:55
地域によるみたいです。雪の多いところだと、塩まくのでボロボロに錆びています。逆に雨が降らないようなところで湿気がないと、錆びはないようです。
2010年9月16日 10:35
素晴らしいですね!

知り合いが板金塗装してますが、やはり素晴らしい腕前です。
もちろん安くはないですけどね(笑)
コメントへの返答
2010年9月18日 7:56
これでお安かったら最高ですね(笑
2010年9月16日 11:02
先日板金修理してもらったドアの仕上がりをみて密かに唖然としてしまいました(笑

コメントへの返答
2010年9月18日 7:56
洗車しなければわからないから大丈夫(笑
2010年9月16日 12:41
戦後日本で農家の新宅(次男 三男)の家業としてとしては
大工さんのほかに 板金塗装の仕事が代表的ですね
また車は少し前まで人々のあこがれの的でしたからね
多くのひとがこの業界に携わっているのですね
技術の伝承や人材はまだまだ世界一ですよね(たぶん)
コメントへの返答
2010年9月18日 7:57
なるほど、歴史もありと。職人ですね。
2010年9月21日 11:01
私が知っている限り、アメリカの「Paint Job」は基本的にレベル低いですからね(笑)

やはり高技術レベル、日本人のDNAに入ってますね~
悲しいですが、円高による影響で昔ながらの日本の町工場がどんどんタイなどに移動してい話を多々聞きます。場所がどこであろうと、今後も日本人の指導が必ず必要だと思います!

しかし、これって嬉しい話ですね♪
コメントへの返答
2010年9月21日 15:03
ドアがヘコんだらタイまで運ばないと(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation