• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月19日

モテル車

モテル車 先日、いつもの通勤道を走っていたのですが、朝の通勤ラッシュ時ですから混んでいてチョロチョロとしか進まなくてイライラしていたのです。

そしたらね。朝っぱらから、前を走っていた BMW 3 のカップルがイチャついてるのよ。ホント、ビーマー (BMW) に乗るやつはしょーがねーなって(すいません。BMW 乗りの方)。

運転している伊達男に助手席の彼女が寄りかかってね。その男が手を肩にかけてね。

これがよく見えるんだな~。もう、イチャイチャとまらないわけ(笑)。

只でさえ渋滞で混んでいるのに、チチクリあうのに夢中ですから前が何台分も空いているわけ。で、こんなヤツの後ろを走るのは不快なので車線変えて抜きました。

しばらくすると、後ろから急ブレーキとスキール音、そして、ドカンという衝突音・・・。

朝っぱらからイチャついてるからだよ!羨ましい <- 違うか(笑

そこで、ふと思ったのですが、もてる車はなんだろうって(笑

皆様の、これはもてる!っていう車とは何でしょう?

多分、ロドはもてないな~(すいません。ロド乗りの方)。

F 様とかエキゾチック系は男のエゴでありまして、逆に普通の女性はひいてしまうと思うし(すいません。F 乗りの方)。

やっぱ、ビーマーなのかな。

メルセデス系はもてるかもしれないけど、乗り手も小奇麗な服装して車に負けないようにしないと。ジャージで乗るとヤンキー(死語)。

VW はお洒落かな。

GT-R とか確実にひくし(笑

写真は、BMW の 128i 北米仕様。サイズといい、値段といい、直 6 で FR 。理想かも。でも、そういうウンチクたれると、もてないよ~(笑
ブログ一覧 | お気に入りのエントリ | クルマ
Posted at 2010/09/19 12:01:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年9月19日 12:39
アウデーですかねぇ。

確かにカッコいいし、中も綺麗だし
BMWほど知られてないから、そこから薀蓄も広がりそうな・・
実際乗ってる人もお洒落系な人良く見かけますし。

VWは堅実で、結婚するならこの人! って感じです。
コメントへの返答
2010年9月19日 14:22
なるほど、アウデーがありましたね!

最近は売れすぎで日本マーケットにまわす車がないという他の車メーカーが羨む悲鳴だそうです。

アウトバックから乗換えだ!(笑
2010年9月19日 12:59
 うーん、ちょっとアツアツ過ぎたが故でしょうか。大事に至ってなければいいのですが・・・。 

私的にも、やっぱり今の時代背景からして、エコカーがモテグルマの中心になっていると思います。

・ハイトな軽自動車(スズキ・ワゴンR、ダイハツ・タント等)

・コンパクトカー(日産・キューブ、ホンダ・フィット等)

・ハイブリッドカー(トヨタ・プリウス、ホンダ・インサイト等)

このあたりのモデルのイメージが強いと思います。

ガソリン価格高騰前は、欧州の高級車や国産ミニバンのイメージがありましたが、最近は徐々にこちらにシフトしているように思えます。

そういう意味では、マツダではデミオやアクセラあたりが、将来的にモテグルマに転じる可能性もあると見ていますw
コメントへの返答
2010年9月19日 14:31
なんか・・・、どれも・・・、草食系(笑

肉食おうよ
2010年9月19日 14:15
車でどうこうしようと思っている時点で年代を感じてしまいます(笑)
コメントへの返答
2010年9月19日 14:30
爆笑!

マジで吹き出しました(笑

そっか、おじさんだけなんだ、車がどうのって(笑
2010年9月19日 14:37
しばらく前に日本から出張で来た23歳の女性社員の週末観光に一日付き合いましたが、彼女ら軽自動車と普通車の区別は付くけど、それ以外はどのクルマも一緒って感じでした。どれでも一緒みたい。同世代の娘も同じみたいです。
歳を感じた一日でしたよ、、、私なんて若き日はクルマでモテるって信じてましたから(笑)
コメントへの返答
2010年9月19日 14:57
23歳と週末を過ごしたのですかぁ~(笑

車はどれも同じって、やはり世代を感じます(笑

いまどきは車ない方がもてるとかね・・・

ちなみに、私の若きころ、ロドはもてまくりでしたよ!
2010年9月19日 16:45
↑ まぁ、いまどき車でモテルとか考える時点でオジサン化、たしかにそうでしょう。


コメントへの返答
2010年9月20日 2:48
車がどうのこうのってオジサンなんですね~。気をつけようっと(笑
2010年9月19日 18:54
若い子はSUVかトラックです!
もちろんココ田舎での話ですけど(笑)

でも時々若い子がヂロヂロ見てくれます♪
「あっBMWだ!でも古っ」(爆)




日本の状況は知りません・・・
コメントへの返答
2010年9月20日 2:49
ピックアップがもてるのは米の国だけです(笑
2010年9月19日 19:14
私がホームステイしていた先のオバサン(米国人)は
「女性が喜ぶような車を仕立ててイソイソと送迎に励む男はショーファーみたいでカコワルイ!」と断言していました。
こういう人にモテようと思ったら硬い足回り、爆音、オープンとかがいいんじゃないでしょうか(マツダロードスターとか・爆)
コメントへの返答
2010年9月20日 2:50
え~、オバサンはご遠慮いたします(笑
2010年9月20日 9:09
モチロン ピックアップトラックです♪(笑
コメントへの返答
2010年9月20日 13:17
日本でフルサイズ・ピックアップはひくな~。

アメリカだと、最ももてる車に違いないが(笑
2010年9月20日 9:11
「2人しか乗れないなんて車じゃない!」って若い子に言われたことがあります(爆)
いまどき男の子でさえ車に興味ないですからね~(~_~;)
人が乗れてある程度快適なら何でもいいのかもしれません。

車でモテようって考えはハイソブームまで?(笑)
コメントへの返答
2010年9月20日 13:18
そうらしいですね。ヤローでさえ車に興味ないそうですね・・・。

男の子は小さいときから車とか列車に興味があるのは本能だと思うのだけど。おじさんだけ?(笑
2010年9月20日 15:07
 女の子なんて、メーカーやモデルなんか気にしていないんじゃないかと。

 ちなみに嫁さんと付き合ってた頃、もっぱらエブリイだったなぁ。
ロータスなんて乗り降りしにくいし、止まったらいやなので。(笑)
コメントへの返答
2010年9月21日 15:06
え~、せっかくロータス持っていたのに~。

でも、止まったらマジで口きいてもらえなくなるとありそうですもんね・・・
2010年9月21日 11:09
アメリカでは女性たちはまだまだ車に関心あるのでしょうかね~?(素)

悲しいことに、日本での車人気、完全に終わってますね~ 前回の東京モータショーが語っているように、車離れが進んでおります。例えば、F様とプリウスを二台並べて”どっちがカッコいい”と女性対象に統計をとったりしたら、圧倒的にプリウスの方が人気ある時代になりましたからね(笑)

で、モテル車?もちろんアウディでしょう(爆)
コメントへの返答
2010年9月21日 15:08
S子さんみたいにモテるようになるにはやはりアウディ!(笑

F様とプリウス、値段10倍違うのにな~。それでもプリウス???
2010年9月22日 13:53
今の日本は、大勢でワイワイ楽しくできる車がいいらしいので
1ボックス系がいいみたいですよ~

そんな理由でか・・・
ステップワゴンやハイエース等にヤロー一人で乗ってるの多くみるかもww

片方ではエコでハイブリット、もう片方では重量カーに一人w
いい加減な国ですなw
コメントへの返答
2010年9月22日 13:56
米の国もV8ピックアップ・トラックに一人ってよく見ます(笑
2010年9月26日 21:17
な~にを言ってる うさぎさ~ん♪
’89~’90
小学生の下校時にロードスターで通ると、
黄色い声援が聞こえてきたものです。
あれっ?
大人の女性で無いとダメ??

(笑)
コメントへの返答
2010年10月9日 15:28
ダメで~す。犯罪で~す(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation